ミュージカル「プロデューサーズ」
2024年11月18日 13時~ シアターオーブ
STAFF
脚本:メル・ブルックス/トーマス・ミーハン
音楽/歌詞:メル・ブルックス
オリジナル演出/振付:スーザン・ストローマン
日本版演出/振付:ジェームス・グレイ
翻訳:徐賀世子
訳詞:森雪之丞
音楽監督:八幡茂
出演
マックス・ビアリストック:濱田崇裕
レオ・ブルーム:神山智洋
ウーラ:王林
ロジャー・デ・ブリ:新納慎也
カルメン・ギア:神里優希
フランツ・リープキン:岸祐二
ホールドミー・タッチミー:島田歌穂
伊藤稚菜 植木達也 遠藤令 金子楓 草場有輝 坂口杏奈 高木裕和 寺町有美子
轟晃遙 中野祐幸 永石千尋 華妃まいあ 樋口祥久 松谷嵐 山田裕美子 吉田萌美
鈴木万祐子 寺岡拓海(スウィング)
3回目楽しんできました。今日は下手だったので、ウーラに神山くんが「なんで下手前方に行くの」ってのが近かったです。そういえば、ウーラファンの方も観劇初心者だったのか、近くの方がカテコでうちわを(;^_^A
周りの方から注意を受けていたようですけど、こういうの出演者側からも観劇マナーを教えてあげてもいいのかもね。
今日は、嵐くんの早替えに注目して観てきました。本当にすごかったのでびっくり。
1幕ラストで、警備員みたいな感じで出てきたと思ったら、そのあとおばあちゃんのなって、さらに振付師とか神業ですね。
2幕では、「ヒトラーの春」の時、ずっとメインで歌ってるし。今回本当にいい役たくさんやってて、しかもところどころに嵐君らしさが出てますよね。
今回新納さん、嵐君、高木さんと3名のラカージュメンバーが出ているので、なんとなく注目してしまいます。ぶーちゃんも、看板係、警官とかおいしいお役。
今日は濵ちゃんが1幕から振り返るときに、グッズのタオルを宣伝(笑)あの、青い毛布を観ると、ライナスを連想する人って多いですよね、私もいつもライナス思い出しながら楽しんでいます。今日もご自身のパンフページを真似したり、今日は沢庵完食してました。
新納さんの今日のネタは月曜昼に観劇している優雅な皆さんに向けて(笑)平日月曜日の昼に満席なんてみなさん優雅って、月曜日は観る側では振休とかあったりするしね。
タモリさんのネタの拍手をやったときには「もう古いわよ」って。
レオの登場の時のあの声、すごいですよね、多彩だし、あんな声をロングで聴かせるなんて。レオの神山くんしか知らないけど、彼は絶対ほかのミュージカルとかこれから大我くんのようにたくさん出てほしいなぁ。
濵ちゃんと歌穂さんのシーン今日は、デートを「あのエンドレスなんとかって」「あら、私出ていたような」「今やってますよ。「私今回呼ばれてないわSHOCK」って前回より仕上がってました(笑)
友近さんの時はどんな話かな?来週いよいよ友近さんを見られるわ。