
2013年9月29日 13時~ シアタークリエ
音楽:トム・キット
脚本・歌詞:ブライアン・ヨーキー
演出:マイケル・グライフ
日本版リステージ:ローラ・ピエトロピント
訳詩:小林香
出演:
ダイアナ 安蘭けい
ゲイブ 小西遼生
ダン 岸祐二
ナタリー 村川絵梨
ヘンリー 松下洸平
ドクター・マッデン 新納慎也
バンド
ピアノ・コンダクター:佐藤真吾
ベース:湯浅崇 濱田織人
ドラム:畑中誇太朗
ギター:田中”TAK”拓也
ヴァイオリン:須磨和声
チェロ:松尾佳奈

今日は東京千秋楽、客席も満席(初めてかな?)な感じでした。
今回なにげに増やして、Tシャツ2枚目までGETできました。2枚目はサイズ変えてみました。
ラストはやはり拍手も大きかったです。でも、昨日のノリの方が、海外的な雰囲気でした

新納さんのドクターファイン、早口言葉のようにある列車が・・・って最後に熊谷・・・って?
埼玉県ですけど・・・。
神戸では、また地名が出てくるかな?
神戸も楽しみですね。
新納さんの足も昨日と同じように上がってました!
あ、小西くんの「色気づいているから」ってセリフが変わっていたんですが、あれは楽特有?セリフ忘れた?
ほかはいつものように(はしょりすぎててすみません)
カーテンコールでは一言づつメッセージがありました。
新納さんは、NYで2度見たこと、衝撃を受けた話。
ゲイブが死んでいることが解らなかったりして、もう一度見たいといった衝動に駆られ2度見た話。
ゲイブをやりたかったけど、日本は年齢を書かなきゃいけないから、マッデンになったといった話をしていました。
階段大変だから4段ぐらいにしてもらって・・・なんて、話もしていましたね。
再演希望をアンケートやネットで伝えてと、お客さんの力が再演につながると。
小西さんは、年齢をちゃんと書いてもゲイブをやらせてもらえたって、話をつなげていました。
岸さんまで、次はゲイブって、ゲイブ大人気!
もし、小西さんや新納さんがゲイブやったら、パパは市村さんや祐さまになっちゃいますよね(笑)
安蘭さんは、日本初演で作り上げることが大変だったことなど話をされていました。
そうそう、昨日ひと足お先に千秋楽を迎えた辛源くんが超私服で登場していました。
次は神戸ですね。ご一緒する皆様よろしくお願いします。
一緒に通った皆様、ありがとうございました!
