goo blog サービス終了のお知らせ 

感 謝 ☆ 観 劇 ♪

懸賞・観劇・カピバラさん・スヌーピー好きの私。観劇の記録等を簡単に綴っています。感想は個人的な気持ちですので、ご了承を。

next to normal -ネクスト・トゥ・ノーマル-15回目 東京千秋楽

2013年09月30日 | 新納さん出演
next to normal -ネクスト・トゥ・ノーマル-15回目 東京千秋楽
2013年9月29日 13時~  シアタークリエ
音楽:トム・キット
脚本・歌詞:ブライアン・ヨーキー
演出:マイケル・グライフ
日本版リステージ:ローラ・ピエトロピント
訳詩:小林香
出演:
ダイアナ 安蘭けい
ゲイブ 小西遼生
ダン  岸祐二
ナタリー 村川絵梨
ヘンリー 松下洸平
ドクター・マッデン 新納慎也

バンド
ピアノ・コンダクター:佐藤真吾
ベース:湯浅崇 濱田織人 
ドラム:畑中誇太朗
ギター:田中”TAK”拓也
ヴァイオリン:須磨和声
チェロ:松尾佳奈


今日は東京千秋楽、客席も満席(初めてかな?)な感じでした。
今回なにげに増やして、Tシャツ2枚目までGETできました。2枚目はサイズ変えてみました。

ラストはやはり拍手も大きかったです。でも、昨日のノリの方が、海外的な雰囲気でした

新納さんのドクターファイン、早口言葉のようにある列車が・・・って最後に熊谷・・・って?
埼玉県ですけど・・・。
神戸では、また地名が出てくるかな?
神戸も楽しみですね。

新納さんの足も昨日と同じように上がってました!

あ、小西くんの「色気づいているから」ってセリフが変わっていたんですが、あれは楽特有?セリフ忘れた?

ほかはいつものように(はしょりすぎててすみません)

カーテンコールでは一言づつメッセージがありました。
新納さんは、NYで2度見たこと、衝撃を受けた話。
ゲイブが死んでいることが解らなかったりして、もう一度見たいといった衝動に駆られ2度見た話。
ゲイブをやりたかったけど、日本は年齢を書かなきゃいけないから、マッデンになったといった話をしていました。
階段大変だから4段ぐらいにしてもらって・・・なんて、話もしていましたね。
再演希望をアンケートやネットで伝えてと、お客さんの力が再演につながると。

小西さんは、年齢をちゃんと書いてもゲイブをやらせてもらえたって、話をつなげていました。


岸さんまで、次はゲイブって、ゲイブ大人気!

もし、小西さんや新納さんがゲイブやったら、パパは市村さんや祐さまになっちゃいますよね(笑)

安蘭さんは、日本初演で作り上げることが大変だったことなど話をされていました。

そうそう、昨日ひと足お先に千秋楽を迎えた辛源くんが超私服で登場していました。

次は神戸ですね。ご一緒する皆様よろしくお願いします。
一緒に通った皆様、ありがとうございました!


next to normal -ネクスト・トゥ・ノーマル- 14回目

2013年09月29日 | 新納さん出演
next to normal -ネクスト・トゥ・ノーマル- 14回目(シルビア・辛源千秋楽)
2013年9月28日 18時~  シアタークリエ
音楽:トム・キット
脚本・歌詞:ブライアン・ヨーキー
演出:マイケル・グライフ
日本版リステージ:ローラ・ピエトロピント
訳詩:小林香
出演:
ダイアナ シルビアグラフ
ゲイブ 辛源
ダン  岸祐二
ナタリー 村川絵梨
ヘンリー 松下洸平
ドクター・マッデン 新納慎也

バンド
ピアノ・コンダクター:佐藤真吾
ベース:湯浅崇 濱田織人 
ドラム:畑中誇太朗
ギター:田中”TAK”拓也
ヴァイオリン:須磨和声
チェロ:松尾佳奈


今日はシルビアさん、辛源さんペアの千秋楽でした。
客席は国際的な感じで、声援が凄かったですよ。
今回の中で一番「ヒュウーヒュウ!」とか、日本じゃないみたいな声援でした。

Wキャストのおふたりにふさわしい感じ。
シルビアさん、今日も結構リアルに泣いていたんですけど、今日はしっとりした感じで、場に馴染んでてそれ見てウルっときそうな感じでした。

新納さん、マチネに引き続き足あげ高~い!
これからは、こうなのかな??

そうそう、今日はBLEACHメンバーやNIHKの関係者がいらしていました!

今回最後のお二人、4回しかなかったのですが、私も2回見ることができました。
(観劇多くて、感想少なめですみません・・・。忙しすぎる(笑))

next to normal -ネクスト・トゥ・ノーマル- 13回目

2013年09月29日 | 新納さん出演
next to normal -ネクスト・トゥ・ノーマル- 13回目
2013年9月28日 13時~  シアタークリエ
音楽:トム・キット
脚本・歌詞:ブライアン・ヨーキー
演出:マイケル・グライフ
日本版リステージ:ローラ・ピエトロピント
訳詩:小林香
出演:
ダイアナ 安蘭けい
ゲイブ 辛源
ダン  岸祐二
ナタリー 村川絵梨
ヘンリー 松下洸平
ドクター・マッデン 新納慎也

バンド
ピアノ・コンダクター:佐藤真吾
ベース:湯浅崇 濱田織人 
ドラム:畑中誇太朗
ギター:田中”TAK”拓也
ヴァイオリン:須磨和声
チェロ:松尾佳奈


残り3回楽しみます。今日のマチネこちらのペアは東京ラスト。
ちょっとしたハプニングは、水タバコの水がこぼれちゃったことかな。
あとは、床に到着する前にパンが崩れちゃったこと。

そう、今日マチソワともですが、ドクターファインの新納さんがダイアナと踊った最後の足上げが凄かったです。
千秋楽はもっと凄くなるのかな??



千秋楽ということで、Wキャストのお二人抱き合って別れを惜しんでました(って、兵庫もありますが)

オリジナルドリンク飲みたかったけど、食べたあとに向かうことが多かったので結局木曜日のアサイーしか飲めなかったわ。


UTA・IMA・SHOW たっぷりどっぷりミュージカル

2013年09月28日 | ライブ
UTA・IMA・SHOW たっぷりどっぷりミュージカル
2013年9月26日 19時~ ヤマハホール

出演 林アキラ 岡幸二郎

ゲスト  光枝明彦 木村花代

演奏 柏木玲子(エレクトーン)
   江尻憲和(ドラム)


木曜日ソワレはこちらへ。
超楽しいライブでした。
高島屋のような薔薇のジャケットで登場。
これでもかというくらい、聞きたい歌を歌ってくれて幸せでした。

全員元四季?なのかな?
皆さん歌うますぎる、光枝さん75歳ってことですが、全然見えないし、歌もいい。
蜘蛛女のキスは、もちろん蜘蛛の巣衣装の岡さん。夢に出てきそうです。
アンダーザシーでは、光枝さんはカニさんになっていて、妥当「飯野おさみ~!」なんて言われてました。
2部のCATSの劇場猫、ガスの光枝さん、今でも味がありますし、まだまだいけそう。
グリドルボーン演じられた花代さんもステキでした。
私だけにの歌、こういっては怒られそうですが、いまのエリザベートの皆さんより上手いかも。
岡さんのSTARSも良かったです。ラブネバーダイズからの選曲嬉しかった!
岡さんと林さんの闇広も、ここならではって感じでした。
演奏の柏木さん、私が子供の頃習っていたエレクトーンの教本でも馴染みがあった方。
今も一流のままって凄すぎ。

一部はアメリカのミュージカルナンバー
1.「コメディ・トゥナイト(UTA・IMA・SHOWバージョン)
(「ローマで起こった奇妙な出来事」より) 林アキラ、岡幸二郎、光枝明彦、木村花代
2.「ビギン・ザ・ビギン」 (「ジュビリー」より) 林アキラ
3.「君住む街角」 (「マイ・フェア・レディー」より) 岡幸二郎
4.「イフ・アイ・ラブド・ユー」 (「回転木馬」より) 木村花代
5.「魅せられて」 (「バル・ジョーイ」より) 光枝明彦
6.「ありのままの」 (「ジキル&ハイド」より) 岡幸二郎、木村花代
7.「我こそはドン・キホーテ」
  (「ラ・マンチャの男」より) 林アキラ、光枝明彦
8.「クレイジー・フォー・ユー」序曲
 (「クレイジー・フォー・ユー」より) インストゥルメンタル
9.「蜘蛛女のキス」 (「蜘蛛女のキス」より) 岡幸二郎
10.「ナッシング」 (「コーラスライン」より) 木村花代
11.「チャリティー」
  (「ダディ・ロング・レッグス~足ながおじさんより」より) 林アキラ
12.「アンダー・ザ・シー」
  (「リトル・マーメイド」より) 光枝明彦(林アキラ、木村花代)
13.「シャーマン兄弟メドレー」
オープニング~チムチム・チェリー(岡)~2ペンスを鳩に(木村)~スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドゥーシャス(林)~お山の子守唄(光枝)~チキチキバンバン(全員) (「メリー・ポピンズ」「チキチキ・バンバン」より) 林アキラ、岡幸二郎、光枝明彦、木村花代

二部はヨーロッパのミュージカルナンバー
14.「ゲッセマネ」 (「ジーザス・クライスト・スーパースター」より) 岡幸二郎
15.「ガス~劇場猫」 (「キャッツ」より) 光枝明彦、木村花代
16.「エニー・ドリーム・ウィル・ドゥ」
  (「ジョセフと不思議なテクニカラーのドリームコート」より) 林アキラ
17.「ベニース・ア・ムーンレス・スカイ」
  (「ラヴ・ネ バー・ダイズ」より) 岡幸二郎、木村花代
18.「ザ・グレイテスト・スター・オブ・オール」
  (「サンセット大通り」より) 光枝明彦
19.「私だけに」 (「エリザベート」より) 木村花代
20.「闇が広がる」 (「エリザベート」より) 林アキラ、岡幸二郎
21.「今、彼女に会った」 (「ミス・サイゴン」より) 木村花代
22.「アメリカン・ドリーム」 (「ミス・サイゴン」より) 光枝明彦
23.「スターズ」 (「レ・ミゼラブル」より) 岡幸二郎
24.「サドンリー」 (「レ・ミゼラブル」より) 林アキラ
25.「民衆の歌~ピープルズ・ソング」
  (「レ・ミゼラブル」より) 林アキラ、岡幸二郎、光枝明彦、木村花代
26.「ザ・パーティーズ・オーバー」 (「ベルズ・アー・リンギング」より)
  林アキラ、岡幸二郎、光枝明彦、木村花代

next to normal -ネクスト・トゥ・ノーマル- 12回目

2013年09月27日 | 新納さん出演
next to normal -ネクスト・トゥ・ノーマル- 12回目
2013年9月26日 14時~  シアタークリエ
音楽:トム・キット
脚本・歌詞:ブライアン・ヨーキー
演出:マイケル・グライフ
日本版リステージ:ローラ・ピエトロピント
訳詩:小林香
出演:
ダイアナ シルビアグラフ
ゲイブ 小西遼生
ダン  岸祐二
ナタリー 村川絵梨
ヘンリー 松下洸平
ドクター・マッデン 新納慎也

バンド
ピアノ・コンダクター:佐藤真吾
ベース:湯浅崇 濱田織人 
ドラム:畑中誇太朗
ギター:田中”TAK”拓也
ヴァイオリン:須磨和声


今日は小西くん、シルビアさんの東京ラスト。そしてパープルディでした。
ピルケースをいただきました。

なんとか3個制覇(笑)
今月の有給はみんなこちらへ

おかげで楽しめました

今日はハプニングがあって、2F部分にある、スライドするパネル上手がずれてしまって、どうなるのかな?
って、思っていたら、人が出てきてちょうどすべてが引っ込むシーンだったので良かった。
少し音がしていましたが、直ってました。
どちらかに倒れちゃうのかな??なんて、心配も。

平日昼間でしたが、カテコは早々にスタンディング
二人のペアが千秋楽だったこと知っていてかな?

最後ビアさんから、最後という挨拶があり、抱擁してました。
新納さんの投げキスも見られてラッキーな回でした。

next to normal -ネクスト・トゥ・ノーマル- 11回目

2013年09月25日 | 新納さん出演
next to normal -ネクスト・トゥ・ノーマル- 11回目
2013年9月24日 19時~  シアタークリエ
音楽:トム・キット
脚本・歌詞:ブライアン・ヨーキー
演出:マイケル・グライフ
日本版リステージ:ローラ・ピエトロピント
訳詩:小林香
出演:
ダイアナ シルビアグラフ
ゲイブ 小西遼生
ダン  岸祐二
ナタリー 村川絵梨
ヘンリー 松下洸平
ドクター・マッデン 新納慎也

バンド
ピアノ・コンダクター:佐藤真吾
ベース:湯浅崇 濱田織人 
ドラム:畑中誇太朗
ギター:田中”TAK”拓也
ヴァイオリン:須磨和声


10回目行ってきました!今日は客席が超豪華!
新納さんやシルビアさんご出演の脚本家、スタジオライフの方、BLEACHメンバー、よくものまねされるあの方、渋谷で主役やっている彼、元バルジャン、二都出演者、元ジェンヌさんなどなど、関係者総見って、感じでした。

新納さんが、ファインの時、人差し指を舐める動作、最近なくなってしまい淋しいかも。
その分、ロックスターもどきの時の、病歴聞くところ、エキサイト

シルビアさん、最近舞台中ウルウルしているせいか、声が不安定かも。
泣かないで演じて欲しいけど、どうなんでしょう?
こういう、シルビアさんの方がいいのかな??

村川さんと松下くんのカップルは相変わらず可愛い。17歳に見えちゃうから凄いですよね
私も10歳ぐらい若く見られたいわ・・・なんて(笑)

レオナール・フジタ ― ポーラ美術館コレクションを中心に

2013年09月25日 | 美術館関係
レオナール・フジタ ― ポーラ美術館コレクションを中心に
2013年9月21日 Bunkamura

乳白色の肌でお馴染み、レオナール・フジタ展に行ってきました。
この美術展に行く前は、自画像が一番私の中では有名だと思っていましたが、他にもいろいろな作品がありました。

同時期に活躍された方や、影響を受けた人の絵も一緒に展示されていたので、影響うけたことがとてもわかりやすくて良い展示でした。

ちいさな職人達、というテーマでいろいろな職業の子を描いているんですけど、この作品たちが凄く可愛くてよかったです。
裸婦や、子供の絵など、細く描かれていてとっても心あたたまる作品が多い展示会でした!

ルソーやモディリアーニもお得な感じです。

ルパン -ARSÈNE LUPIN- 宝塚月組公演

2013年09月23日 | ミュージカル
ルパン -ARSÈNE LUPIN- 
 グランド・レビュー『Fantastic Energy!』 宝塚月組公演
2013年9月21日 15時半~ 東京宝塚劇場

主な配役
アルセーヌ・ラウール・ルパン 龍真咲
カーラ・ド・レルヌ     愛希れいか
ビクトワール・エルヌモン  飛鳥裕
モーリス・ルブラン   北翔海莉
ヘリンボーン    越乃リュウ
ジュスタン・ガニマール 星条海斗

フラヴィ 憧花ゆりの トニー・カーベット 沙央くらま
ドゥーブル・チュルク 綾月せり フィナール 光月るう
ドナルド・ドースン 凪七瑠海  ヘアフォール伯爵 美弥るりか
オックスフォード公エドモンド 宇月颯 プス・カフェ 紫門ゆりや
ウィリアム・ロッジ 煌月爽矢 エメット 鳳月杏
ジョゼファン 珠城りょう  マリ・テレーズ 咲妃みゆ



私にしては珍しく、宝塚観劇でした。
お友達のお嬢様がこちらにご出演で、彼女の公演は時々行ってます。
今回も、出演シーンなどを教えていただけるメモをいただき、観劇。
一度覚えれば、あとはOKって感じですよね。雰囲気は衣装が違っても同じだから。
とても可愛くて、楽しそうに踊っている様子に母心で見てました。

今回のルパンのお話、ユーモアもあり楽しかったです。

今回ルパンの伝記を書く、作家のモーリスルブランさんの歌が本当に上手くて、目線とか2Fも含めていろいろなところに行き届いていて、ステキな方だな・・・って思いながら見ていました。

宝塚はとってもうとい私、後でみたら専科の方だったんですね、ベテランだと思ったらやっぱり。
歌は、外でもどこでも通用する本当に素敵で心がこもっていてステキでした

娘役のトップさんは、歌はもう少し頑張ってという私は感じました。



ライオン CHARMY クリスタルジェル

2013年09月22日 | 気の向くままに(その他)
ライオン CHARMY クリスタルジェル

ライオンキャンペーンに参加し、試してみました。
いつもは粉のチャーミーを利用しています。今回のジェルは液体洗剤。
これを測定して洗浄機に投入します。

図るのはそんなに大変ではないし、水に溶けやすさもきっとジェルの方がいい感じでしょね。

洗い上がりもいつもと変わらず、油汚れもバッチリ落ちてました!
ガラスの輝きもいつもより濁らずクリアな感じですよ。

ライオンキャンペーンに参加中



クリスタカーが行く!!ライオンちゃん全国縦断キャンペーン

クリスタジェルの良いところ投票キャンペーン

http://www.crysta-car.com/

next to normal -ネクスト・トゥ・ノーマル- 10回目

2013年09月22日 | 新納さん出演
next to normal -ネクスト・トゥ・ノーマル- 10回目
2013年9月22日 13時~  シアタークリエ
音楽:トム・キット
脚本・歌詞:ブライアン・ヨーキー
演出:マイケル・グライフ
日本版リステージ:ローラ・ピエトロピント
訳詩:小林香
出演:
ダイアナ 安蘭けい
ゲイブ 辛源
ダン  岸祐二
ナタリー 村川絵梨
ヘンリー 松下洸平
ドクター・マッデン 新納慎也

バンド
ピアノ・コンダクター:佐藤真吾
ベース:湯浅崇 濱田織人 
ドラム:畑中誇太朗
ギター:田中”TAK”拓也
ヴァイオリン:須磨和声
チェロ:松尾佳奈


今日も通ってきました!祝10回
今日はパーカー申し込みでした。

今日は、新納さんの共演者もご観劇されていました。大人になったね

ナタリーの誕生日ケーキのロウソクが消えないアクシデントがあり、手で風送ったりしていて二人可愛かった。
最近、大人チームより、こちらの若いカップルに目が行ってしまいます。

あぶなっかしいけど、お互いに支え合いながら成長していく二人。
最初は、注意欠陥障害のヘンリーをナタリーがあしらっているのに、母の入院でおかしくなったナタリーを昔のナタリーに戻って欲しいと言って、彼女を目覚めさせたり、ほっこりした気持ちになりますよね。


そうそう、淡々と演じられているので今日はNIROCKネタを・・・。

今回TRI4THではなく、紺野さん率いる元メンバーになりました。
TRI4THのお二人が、今回ZLEEのライブに出演するからなんですよね。
ZLEEは、大島徹さんが開催しているライブ。

前回は、レ・ミゼ出演の、里アンナさんや鎌田誠樹さんもご出演でした。
今回1日限りなので完売しているようですが、内容は
こちら

TRI4THのベースとトランペットのお二人がこちらだったんですね。
今回の価格、前回よりかなりお安い(というか、今回はミュージックチャージのみなんですね)