
レミゼラブル プレビュー
2017年5月22日 18時15分~ 帝国劇場
作●アラン・ブーブリル&クロード=ミッシェル・シェーンベルク
原作●ヴィクトル・ユゴー
作詞●ハーバート・クレッツマー
オリジナル・プロダクション製作●キャメロン・マッキントッシュ
演出●ローレンス・コナー/ジェームズ・パウエル
出演:ヤン・ジュンモ 川口竜也
二宮愛 唯月ふうか 内藤大希 清水彩花 橋本じゅん 鈴木ほのか 相葉裕樹
増原英也 田村雄一 宇部洋之 菊地まさはる 杉浦奎介 大田翔 持木悠
篠田裕介 安部三博 染谷洸太 藤田光之 山崎一郎 土倉有貴 田川景一
森加織 般若愛実 和田清香 本田育代 瀧本瞳 町屋美咲 石田佳名子
木南清香 灰野優子 松本ほなみ 大西統眞 井手柚花 鈴木陽菜
プレビュー見てきました。
前回との違いを私の記憶があっていたら、って感じですけど。
音楽の伴奏が変わったように思います。ガブローシュのところとか、使っている楽器が減ったように思います。
うーん、うまく説明できないけど。
それと、下水道のシーンの最初の曲も使っている楽器が違っているのでイメージが変わって感じました。
ラブリーレディの前の、水兵さんたちのシーンの立ち位置も下手って前回から?
エポニーヌが打たれるのも、マリウスを守ってたように思うけど、今日はそう感じなかったです。
司教さまの教会で、バルジャンが赤い上着を脱いで預けてたけど、これも今回からかな?
「神に感謝をして~」っていうところで、司教さまにお礼をしていたけど、ここも歌だけ。
マリウスが恋をしたことがわかり、グランテールと戦うシーンも、グランテールの酒瓶を投げ合って
最後アンジョルラスがとるとか。
他にもあったと思うけど、なんせ記憶力が衰えていて。
演出結構変わったのかな?まだ、プレビューなので変わるかもしれませんね。
今日お初のほのかさんのテナルディエ、迫力ありました。エポやコゼット後、このように演じ続けられるっていいですね。
アンジョルラスのバッチいいです。
線が細くて心配したけど、男らしくなっていたように思うし、歌もよかったです。
リーダーの風格もありました。
テナルディエの橋本じゅんさんも楽しい感じ。アドリブでジャベールに顔怖いって言っちゃったり
初出演なのに、余裕あったように感じました。
テナルディエって、いろいろやること多いけど、なかなか楽しいテナルディエでした。
マリウスたちが登場するシーンのテナルディエの髪型が、おしゃれで、最初テナルディエかわかりにくかったです。
ふうかちゃんのエポもなかなかよかった。アニメ声を封印して頑張ってました。
めちゃ線が細いんですねぇ。
やっぱり、あの音楽と芝居と、見るといいなぁと思うレミゼプレビューでした。