主人が夏の間ウォーキングを休むとのこと、あまり無理強いもできないので、
7月半ばからは 「 一人ウォーキング 」 をしています
そして、ちょうど 「 一人ウォーキング 」 を始めた同時期に、
「 ラジオ体操 」 への誘いも受けました
私は以前から、大阪城公園などで行われている 「 ラジオ体操 」 が、
わが町でもあればいいのにと思っていたので、もちろん答えはOK!!即答です
「 ラジオ体操 」 は、7月1日に始まったばかりとのことで、
私は聞いた翌日から早速参加することにしました。
「 ラジオ体操 」 が始まる時間から逆算して 「 一人ウォーキング 」 に出発
今は 「 一人ウォーキング 」 なので、行き先は思うがまま私の気分次第です
この日は、公園のあるコースへ。
数人の方が同じようにウォーキングをしていました。
「 ラジオ体操 」 に間に合わせるため、ウォーキングも以前より早く出発。
早朝ということもあって、沢山のワンコにも出会います
今回はウォーキング中に出会った “ わんこ ” を特集にしました
やっぱり、どうしてもチワワには特に目がいきます。
触らせてもらい写真も撮らせて頂きました。
どのわんちゃんも可愛い
わんこ達と別れた後、公園内を見渡すと、サルスベリの花が綺麗に咲いていました
公園の休憩所では、一休みされてる方も見かけました。
公園を通り抜け、国道も通り抜けて、次は 「 ラジオ体操 」 の場所へ向かいます。
今風の洒落た家が立ち並ぶ住宅街も通り抜けて
すると間もなく 「 ラジオ体操 」 会場になっている神社に到着です。
定刻までには、まだ時間があるけれど沢山の方が来ていました。
「 ラジオ体操 」 が始まると、みんな一生懸命しています
第一・第二体操を終えて、10分ほど軽いストレッチし解散です。
「 ラジオ体操 」 は、お盆も日曜・祝日も休み無し
今のところは、用事があった日以外、皆勤です
私は運動神経があまりにも鈍いので、運動らしい運動は出来ませんが、
せめて私でも出来る運動があれば色々挑戦するつもりです
無理してまでしているつもりはありませんが、
出来る範囲で健康作りのための努力はしているつもりです。
苦と思わない限り、頑張ろう
「 ウォーキング 」 に出発して 「 ラジオ体操 」 も済ませ帰宅するとほぼ1時間。
やるべきことをした後の気分は爽快です
我が家の可愛いワンコも自分の大事なオモチャを傍に置いて、
私の帰りを待っていてくれました
この目の前のオモチャ触ろうとすると大変なんですよ
それにしても 「 ラジオ体操 」 の時、写真を写すのには苦労しました・・・