goo blog サービス終了のお知らせ 

いまから ここから

趣味のこと・家族のこと・ワンコのこと、
日々の生活を思いつくままに綴っていきたいと思います。

息子家族と

2019年06月02日 | 家族

 

「明日にたこ焼きパーテイするんで来ませんか?」と先月24日に息子からラインが入りました

 私は「二人の孫に会いたいので行かせて貰うね。」と返信。

 と言う訳で先週の土曜日(25日)に息子の家へ行って来ました

 

息子とSくんは最寄りの駅までバァさんを迎えに来てくれました。

息子の家に到着してMちゃんのベッドに行くと誕生3カ月を真近に控えたMちゃん

すっかりと女の子ぽくなっています。

                   可愛い二人の孫を抱き寄せて、おばあちゃんは大満足です  

    

   Mちゃんを、あやすとニッコリと可愛い笑顔を見せてくれました

 

 

 私が息子宅に着いて暫くしてお嫁ちゃんが買い物に出かけました。

Kくんは私のことを「おばあちゃん」と呼ぶけれど、Sくんは「ばぁば」と呼びます。

どっちで呼ばれても、おばぁちゃんは嬉しいわ。

 

 「ばぁば遊ぼうよ」とSくんは早速にプラレールを出して来たのでSくんの遊び相手をしました。

お嫁ちゃんが留守の間の息子はイクメンその者です。

Mちゃんのオムツを替えたりミルクを作って飲ませたり、することが手慣れています

私の子育ての頃との違いは雲泥の差だと思いました

    

 プラレールに飽きたSくんは父親に公園へ行きたいとねだっていました。

 息子が公園へ行って来るのでMちゃんのこと頼むねと出かけかけた時に、お嫁ちゃんが帰って来たので

 結局、Mちゃんに関する手伝いは私は何もすることなく過ぎたのです

 

 洗濯物を下していたお嫁ちゃんが私を呼ぶのでベランダに出ると斜め前に公園が見えていてSくんの様子が見えていました。

 13階のベランダからお嫁ちゃんと私は二人を眺めていました

 息子がラジコンをコントロールしているのをSくんは必至で追いかけ回しています

  

      

  この時の公園では息子達しかいなかったらしい

 

暫く遊んで帰って来たらSくん、次はお母さんに甘えています。

子育て真っ最中の息子夫婦、今が大変だけど楽しい時でもあるのよと私は思いました

   

 私はこの日、たこ焼きパーテイで呼んで貰ったと思っていたら、たこ焼きパーテイ前に息子夫婦からプレゼントを貰いました

 二人とも、直ぐ開けてと言ってくれたので袋から出すとTシャツが入っていました。

 お嫁ちゃんのお母さんとお揃えのTシャツらしく「母の日」のプレゼントとのことです。

 母の日、当日に「ピアス」送って貰っているのにプラスアルファのプレゼントだわ。

 グランドゴルフの時に来て下さいとのことでした。   本当に嬉しいわ 有難う

   

 

 そして、この日のメインである「たこ焼き」の準備をお嫁ちゃんと息子がしてくれていました。

 ローストビーフも買って来てくれて「たこ焼きパーテイ」が始まりました

   

 

 たこ焼きを息子夫婦が一生懸命焼いてくれています。  

      

 たこ焼は焼くのが忙しい

 

 綺麗に焼けた時のたこ焼き。 凄く美味しかったです。     Mちゃんをあやす母親とSくん

    

   

 昼過ぎに息子の家へ行ったのにアッと言う間に時間が経ち気がついたら夜の8時過ぎなので帰ることにしました。

 帰る前にMちゃんに、もう一度バァさんの顔を見せて来ました。 可愛いなぁ      

    

   娘と別けてとお土産も貰いました

 送ってくれなくていいと言うのに息子は駅まで送ると言ってくれたので甘えることにしました。

 お嫁ちゃん、Sくん、Mちゃんとは玄関でバイバイ   

 駅まで送って貰う息子と二人の時間、このひと時も私はとても幸せを感じています 

 

 思ってもいなかったプラスアルファのTシャツのプレゼントに、たこ焼きパーテイを有難う

 帰宅時間は遅かったけれど私の心の中はルンルンでした

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の家へ

2019年04月13日 | 家族

 お嫁ちゃんとMちゃんが、お嫁ちゃんの実家から帰って来たので姉(娘)達とMちゃんに会いに来たってと

息子から誘いの声をかけて貰いました。

その言葉を受けてKくんの春休み最終日の先週の土曜日(6日)に娘家族と息子の家へ行って来ました

 

誕生1カ月半経っているMちゃんは、健やかに育ち、ふくよかな顔はとっても可愛いかったです

息子宅に着いた時は、丁度Mちゃんをゲップさせているところでした。

その後、息子が抱っこしてから、私(おばあちゃん)の手に渡して貰いました。

私が3人の孫のおばあちゃんになりました。感無量です

 

婿とKくんは初めてMちゃんに会ったので「可愛い」と連呼です。

娘もMちゃんを抱っこして「かわいい」と言っていて、みんな赤ちゃんが珍しく眺めてばかりいました

         

 息子達が用意してくれていた食事の前に久し振りの家族集合写真です。 KくんとSくん早く食べたいとお利口して待っています

     

 何時もの様に和やかに楽しくワイワイ言いながら食事をいただきました

食事済んだ後、KくんとSくんはお嫁ちゃんに付いて貰って色々なオモチャで遊んでいました。  

 ベランダに出ると真正面にスカイビルが見えています。

   

 暫く部屋で遊んだ後、近くの公園へ移動です

 

わりと大きな公園で桜が綺麗に咲いている下では花見をしている人達も沢山いました

花見をしている場所から離れた大きな広場でKくん父子、Sくん父子はサッカーを始めました 

    

婿も息子もチビ達と共に張り切ってサッカーを楽しんでいました。 

      

 サッカーの後はブランコへ。Sくんは、だらけているわ。 

           婿はキックボードとサッカーボールを見守っています。 

                                                 

             チビ二人は交代でキックボードを乗っていました

    

 家へ帰る時のSくんは、父親に抱っこして貰っています

 

 息子の家に帰ってからは、みんなでデザートを  

Sくん、入園おめでとう、Mちゃん誕生おめでとうのチョコのプレートが二人を祝っています

    

 いっぱい遊んでから頂くデザートとっても美味しかったです

 

息子と二人の子供達の姿も様になってきました    

まだ幼いSくんは母親に甘えています。  

                      おばあちゃん帰る間際にもう一度3人の孫に囲まれて幸せを味わっています

      

久し振りに家族勢揃い、私(おばあちゃん)は、本当に幸せを実感する時間を過ごすことが出来ました 

息子が夕方に出かける用事があることは前もって聞いていたので、その時間に合わせて私達も帰ることにしました。

 お嫁ちゃん、Sくん、Mちゃんと玄関でバイバイです   又 会おうね。

 息子とは駅で別れました。  

 

息子夫婦よ、呼んでくれて有難う 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週 続けて娘家族との時間

2019年04月06日 | 家族

 1週目

 Kくんが春休みに入って間もなく娘から3月24日(日)のPM5時に食道園へ行くのだけど一緒にどう?とメールが入りました。

 私は喜んで行かせて貰うと返信です

3月24日、当日の昼過ぎに「Kくんの希望で梅の花になったよ。5時に宜しく」と娘からメールが入りました。

 

約束の時間に梅の花で待ち合わせです。

梅の花は相変わらずお花が綺麗に飾っていてステキでした

    

 料理は懐石コースのを頼んでくれていました

  私は今回の食事会は、ひよっとしてKくんの進級祝いかな?と内心思っていたら大当たりです。

 婿が乾杯する時に「Kくんの進級祝いに乾杯~」の言葉でした

 やはり思った通りKくんの進級祝いだったんだわ。と思いました

   

 美味しい料理を次々と持って来てくれました。 婿と私のビールのピッチも進みます

 Kくんのお子様用

     

                                                            引き揚げ湯葉は特に全員がお気に入り

    

みんな美味しい食べ物に上機嫌です

   

 誰から言い出したか定かではないけれど、引き揚げ湯葉を食べれるのは

 ジャンケンで勝った者という事でジャンケンが始まりました

 ジャンケンポン、 最初はグー、 あいこでシヨ、 あいこでショと大笑いしながら何回もジャンケンです。

 結果的に誰が勝って誰が負けたかはジャンケンに夢中で忘れました

  

 本当に楽しかったわ。

 昔、飲むことが好きだった私の母がこうした機会がある度に我が家の子供達のお陰と言っていたのが良く分かります

 本当に孫Kくんのお陰だと思いました。

 楽しい時間を過ごすことが出来て娘家族に感謝です。有難う

 

 

 2週目

 何の予定も無かった3月31日(日)私は何時もの様に編み物に夢中でした

  

 そんな時「夜にたこ焼きするので来ない?」と娘から電話です

喜んで行かせて貰うと返事して夕方約束していた時間に娘宅に行きました。

 

 娘の家に行くのは久し振りです

 リビングに入って直ぐ目に入ったのは親からKくんへ誕生日プレゼントしたと言うシャツです

 Kくんが大好きなサッカー選手レアルマドリード・ベイル選手のユニフォームが飾られていました。

 

 いよいよたこ焼きを焼き始めました。

 ↓        いい具合に焼けて来ました。  さぁ 頂きましょうという事で私がカメラを向けるとKくん顔を隠しています

    

 次のKくんのポーズは応援団?の格好かしら?

   

  又 応援団?の格好していました。     ふと思いついて「おばあちゃんと同じ歳の人がフラフープを上手にしているのをテレビで見たよ」と話すと

                                                                     Kくんはフラフープを出して来て回し始めました      

                           それにしても家にフラフープが有ったのに驚きです                        

    

 たこ焼を満腹に食べた後に娘が「Kくんは世界の国旗を沢山知っているのよ」との言葉に

 今度はKくん、ノートに国旗を書いて私達3人に当てるようにとなりました

 アジア系とかヨーロッパ系とかKくんはヒントを言ってくれるだけで私達大人は脳トレです。

 結果は娘が一番でおばあちゃん(私)が2番、 婿がビリでした。

 Kくんはノートに表彰台まで書いているのには大笑いです

 この日も楽しく過ごせて帰宅でした。

 

 普段は近居ながら、あまり会わないのだけど春休みだったので2週続けて

 娘家族との楽しい時間を過ごすことが出来ました。

 つくづく近居の良さだと思っています

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫達が夢中になったことは・・・?

2019年03月27日 | 家族

   

 お嫁ちゃんがMちゃん出産後、お嫁ちゃんの実家で3人(お嫁ちゃん、Sくん、Mちゃん)がお世話になっています。

 私は、あちらのご両親に申し訳ないと思いつつ、すっかり甘えています

 そんな中、息子は週末にはSくんを家に連れて帰り父と子の時間を過ごしていました。

 その事を知って、私も何か役に立つことがないかと考えフト思いついたのが

 我が家に泊りがけで来ないかと思い息子に声をかけました

 

 息子から「泊まりませんがSくんと遊びに行きます。」と連絡があり9日(土)の昼過ぎ実家に来ました

 実家に着くと息子とSくんは買って来たばかりのプラモデル作りです。

 息子が来ているので娘に連絡すると婿はゴルフに行っていないけれどと娘とKくんの二人が実家にやって来ました。

       

 サッカーが好きなKくんは公園でサッカーしていた途中でおばあちゃん家に来たので、まだサッカーがしたいとのことで間もなく全員で出発。

 息子は一応ストライダーを持って我が家近くの公園へ移動です

                          公園に着くと早速サッカーが始まりました。   Sくんも一人前にボールを蹴っていました

      

 Kくんは週に3回サッカーに行っているだけに凄く上達しているように私は思いました。  ババばかでしょう

   

   

 息子も童心に返り必死で頑張っていました。                       ゴルフから帰って来た婿も娘の連絡でやって来ました。

  

 次は滑り台へ。     ここの滑り台、Kくんは楽しそうに滑っていました。

 Sくんは、まだ無理なので息子はSくんの手を繋いで横の階段を降りています

                                             せっかく持って行ったストライダーは一度だけ乗っていました

   

 公園で夕暮れまで、たっぷりと遊びました。

 

 夕食の話になった時、息子はSくんの好きなくら寿司に行く予定とのことなので娘達も一緒に行くこととなりました。

 我が家近辺ではくら寿司は無いのでタクシーに乗ってです

 

 Sくんがくら寿司が好きな訳が分かりました。

 くら寿司だけのビッくらポンと言って、お皿を回収するところにお皿を入れると5皿で1回ゲームのチャンスがあり、

 当たればオモチャが出て来ます

 おいしい たのしい うれしい!くら寿司の一押し

 

 くら寿司は初めてだったKくんもビッくらポンを気に入りSくんと二人が、もう夢中になりました

   

 二人ともお皿を回収口に入れたいのです。

私達は二人に代わりばんこ、お皿を渡すのですが追いつかなくて孫達は私達に沢山食べて欲しがっていました

驚くことに結局全員で65皿を食べました      それで当たったのは、たったの2回

二人、公平に1個づつだったので良かったかな

   

  みんなが苦しいくらいお腹満腹になりお店を出ました。

 お店を出たところで解散することに。  息子は翌日にSくんをお嫁ちゃんの実家へ連れて行くとのことです。

 

 KくんとSくん名残惜しそうにしていました

 

 次はお嫁ちゃんとMちゃんが家に帰った時に、みんなで会おうねと別れました。

 

 翌日、息子からSくんの朝食時の様子をラインに送って来ました

 

 息子、いいお父さんしていると思いました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれ子供達との時間

2018年11月30日 | 家族

 

 婿も息子も年齢的に多忙な時期であります。

最近ではKくんまでが忙しくなっているので、家族全員集合は難しくなってきました

と言う訳で今回のブログは娘家族と私、息子家族と私、のある日を記事にしたいと思います。

 

今、Kくんはポケモンに凝っているので「ポケモンカード」が量販店で売り出される日に

親心で娘が朝早く並んでいると聞いて私も並んで買うことにしました

 

その後日の11月4日(日)、突然に娘家族が実家へ行くからと連絡があり午前中にやってきました

Kくんと会うのは久し振りです。

私はKくんを喜ばせたいので早速にポケモンカードをあげました

凄く大喜びで娘にパソコンを開けて貰い「ポケモン」を検索したところを

Kくんが引き継いでパソコンに釘づけです

Kくん、一人前にマウスを使っていました

   

 暫くパソコンで「ポケモン」を研究(???)

 

  パソコンでの「ポケモン」の成果はどうだったのかな  良かったみたいで、とっても超ご機嫌だったです

 パソコンが一段落したのでバアさん家の有り合わせの食材を使って昼食を作り4人で食べました 

 

  食後はKくん、父息子は何時もの様にサッカーです  本当に我が家は1階で良かったわ

  

 毎週日曜日の午後2時からスイミングがあるからと娘家族は台風が去るがごとく帰って行きました

 ポケモンカードのプレゼントは今のKくんには絶大なる価値があり、バアさんの株が上がったようです

 

 

 11月の半ばに息子に用が出来たことで息子にライン入れたところ

 「Sくんに会いに来てやって下さいな。日は何時でも結構」と息子から返信です。

 息子のラインでの言葉、嬉しい言葉に私は息子の所へ行くことに決まり

 

 お互いが都合がいいと決まった日に、息子は昼前に出かける予定があるらしく

 息子との用事を済ませたいので早めに行くことにしました。

 その日に、お嫁ちゃんは美容室に行きたいのでSくんの守りを頼めますか?とのこと

 勿論OKと返事して結局、17日の午前10時半に息子宅着の約束です。

 

 約束の時間に息子宅に到着すると息子が出かけ前に直ぐ用事を済ませました

  昼前に出かける息子を玄関まで送って行くと又 変わった靴、履いていました。  

    やはり息子は靴道楽だわ

 息子が出かけて間もなくお嫁ちゃんもお出かけ(美容室へ)Sくんとバアちゃんの二人の時間です

 ビデオ見て踊ったり         寝ころんでビデオ見ていたり       次々オモチャを持って来ては色んな遊びをし出しました

     

 時々、ママは?と聞くものの愚図ることは無くやり易く過ごしている内にお嫁ちゃん帰宅です

 

ママが帰宅するとSくん待っていましたとばかりに窓を拭きだしました

窓にクリスマス用に貼る飾りをしたくて、だったみたいです。

ママとSくんで窓にクリスマスの飾り付けをしました   上手に出来たよ    ステキだわ

     

     ママに抱かれて上機嫌のSくん            Sくんが写したママとバアさんです

   

  Sくんとバアさん

          お嫁ちゃんが「お義母さん、日の入り綺麗ですよ」の言葉でベランダに出ると本当に綺麗な日の入りでした

   

 私は翌日に約束があるので夕方には息子宅から帰りました

 

 冒頭にも書きましたが最近は家族が忙しい上に私までもが忙しくなり全員集合は中々ですが、

 それでも他所の人からすれば我が家は子供達と会っている方だと言われています。

 このことは有り難いことで恵まれていると常々思っています。

 忙しい中にも会う機会を作ってくれる子供達に感謝しています

 

 これからも出来る限り子供達と元気で会えるバアさんでいたいものと思っています

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする