goo blog サービス終了のお知らせ 

いまから ここから

趣味のこと・家族のこと・ワンコのこと、
日々の生活を思いつくままに綴っていきたいと思います。

息子・親子

2018年11月05日 | 家族

 

 先月26日にお友達のお宅訪問している時に息子からラインが入りました

 「明日、Sくんと2人で実家に遊びに行こうと思いますが都合いかがかしら?」とです。

 私「OKよ。母は今、Mさん家に来てるねん。」と返信しました。

 

 Mさん家から帰宅して息子にラインを送り翌日(10/27)に会う場所などの約束をしました。

 

 10/27当日、娘家族は予定が有るかもと思ったけれど一応、息子親子が来ることを伝えたところ

 娘家族はKくんとの約束で梅田に行っているとの事だったので今回は三人です。

 

 息子達と我が家の最寄りの駅で昼前に待ち合わせました。

 会った時に息子曰く

「〇〇(お嫁ちゃん)が風邪引き長引いているので、ゆっくりさせてあげたいと思って

二人(息子親子)がルスすることに、してん」と。  それは、いいわと 私も思いました。

 

 ランチをと思ってラーメン店に行ったところ凄い行列です

 息子が順番を待つ間、私はSくんを直ぐ前の広場で遊ばせることにしました。

                           こんな格好している男の子がいました

          

  行列は長い人数が並んでいたのに、そんなに時間が経っていない時に息子から連絡が入りランチです

  

 ランチが済んで広場を歩いているとハロウィン前だったので子供達にペーパークラフトをさせてくれる所がありました。

  Sくんもペーパークラフトを、させて貰いました

 

 そしてSくんが楽しみにしている場所、オモチャ売り場へ直行。

 オモチャ売り場に着くと、Sくん目を輝かせてオモチャ売り場内をグルグル。

                       プラレールのところで少し小さい男の子と夢中で遊びだしました

   

 プラレールで暫く遊んだ後は次は買いたいオモチャを探しに

 欲しいオモチャが見つかりここを退散しました。

 

 そしてSくんが一番喜ぶコーナーへLet   go        息子が中に入って見守りです。

        

        

  Sくんが満足行くまで遊ばせた後は夕食の食材を買って、ようやく実家へ

 

 おばあちゃん家に着いたらストライダーで遊ばす予定でいたのだけど

 時間が遅かったので止めることにして3人で夕食です

  

 食後は買ってきたプラモデルの組たてを息子がしていました。   それからテレビゲームです。

     

 私から見ると息子は以前から靴道楽と思っています。 

今回の靴は、なっ!なんとルイ・ヴィトンの靴だったので息子に内緒で写真をパチリ

                              ちなみにSくんの靴も写しちゃいました。

   

 たった三人だけだったけれど楽しい時間を過ごすことが出来ました

  夜の8時過ぎに帰るとのことで駅まで見送りです。

  親子三代で               優しいお父さん、息子の手を繋いで帰って行きました。

                        息子の、こんな姿を見ると親としては胸がジィーンとするのですね

   

 帰宅した息子からラインが入りました

 「帰宅しました。今日は有難う。〇〇(お嫁ちゃん)、ゆっくり出来たみたいで元気に迎えてくれましたわ」と

 私「〇父さん、お疲れ。Sくんずっと機嫌良くて楽しく過ごせたわ。

  〇〇ちゃん(お嫁ちゃん)ゆっくり出来たようで何よりや。 妊婦の大事な体やから無理せんように伝えてね。

  又 遊びに来て下され」と返信です。

 

 今はお嫁ちゃんの風邪も良くなったようでホッとしているバアさんです

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の 家族集合

2018年07月20日 | 家族

 

 

 先月にお嫁ちゃんが実家のお母さんとSくんの親子三代でディズニーランドと鎌倉へ旅行に行って来たとのことで

 その時のお土産を持って3連休の15日に実家(我が家)へ行くからと息子から連絡がありました

 あちらのお母さんとの旅行土産をわざわざ持って来てくれると言う、何かにかこつけて会う機会を作ってくれる

 息子夫婦の気持ちが有り難くて

 

 息子達が来るので折角だから娘にも連絡を取り都合を聞くと 娘達は息子達が実家に来る時間頃には

 来れるとの返事だったので久々の家族集合となりました。

 

 15日の午後1時過ぎに息子家族到着

 軽く昼食をしてテレビゲームのコントローラーの使い方を息子に聞くことにしました。

 息子は長いことゲームしていないので分からないと言いながらもお嫁ちゃんと二人交代で太鼓叩き等をして

 娘達が来るまで楽しんでいました

      

 

 娘達はKくんの習い事の関係で3時半過ぎ実家に到着です。

 夕食の食材は今回も娘達が全員が好きな「うな重やローストビーフ等」を買って来てくれたので

 娘達が到着して間もなく早目の夕食にすることとなりました

 

  最近は家族写真を撮るのもままならないのですが、そこは我が家名物

 何とか写真を写すことが出来ました

 

  全員集合写真を撮った後にSくんが乾杯と言い出しました。

 そうよね。と言う訳で乾杯で~す。

 か~ん~ぱ~い                      Kくんは今、上の歯が2本、下の歯が1本抜けています。

    

 Kくんがワールドカップのユニフォームを着ているので格好いいねと話になりました

 幼稚園の時からサッカークラブに入っていてポジションが一緒のW杯日本代表・吉田麻也選手のファンで

 応援しているらしく吉田選手の名前入りユニフォームを買ったとのことです

 

  先日にはKくんが、おじいちゃんの形見のテレビゲームと言っていたのだけど、今度はおばあちゃんが一時期夢中になっていた

 DSをやりたいと言い出したので私はDSを準備していました。

 Kくんは食後に早速DSをしたいと言って使い方をバァさんに聞くのだけど私はすっかり忘れてしまっていて

 大人全員で考えながらの大作戦でようやくKくんがDSを使いだしたところSくんが覗いています

                                                    お嫁ちゃんはSくんが出したオモチャを片づけてくれていました。

     

 翌日、息子達が予定があるからと早くに帰るとのことでKくん達も見送りです。

   従兄弟の二人               孫とおばあちゃん        

     

      息子達を送って行く全員に私が振り返ってと声かけたら、いい感じの写真が出来ました

     

  「帰宅しました。本日もお疲れ様。また時間ある時にゆっくり集まりましょう。

 暑すぎるからホンマに熱中症には気をつけて」と息子からメールがありました。

 「二人の孫見て家族揃ったので母、元気出てきたわ。

 お土産有難う」と息子に返信しました

 

 連日の暑さ厳しいので熱中症には気をつけたいと思います

 

      お嫁ちゃんからのディズニーと鎌倉の土産です

       

 このお土産で家族全員集合の機会を作ってくれた息子家族に有難う

 そして都合つけて実家に来てくれた娘家族に有難う


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族揃ってお墓参り

2018年05月08日 | 家族

 

 良く晴れわたった晴天の5日、家族全員揃ってお墓参りに行って来ました

 息子達とは現地で待ち合わせです。

 息子達の方が先に着いていて待っていてくれました。

 

 みんなでお墓の掃除です。  KくんもSくんも頑張ってお手伝いしていました

 最近は婿や息子以外にKくんまでが忙しくなり全員揃うのが難しくなってきているので

 私は家族全員が揃ってお墓参り出来ていることが、とても嬉しかったです

 みんなでお参りをしました。 子供達は何を念じたのでしょうか?

 孫達も小さいなりにお参りしていました。 

 

「お父さん、全員でお参りに来ましたよ。 Kくん、Sくんの二人とも大きくなったでしょう。」と

 私は胸の内で主人に話しかけました。

      

    

 お父さん。 これからも私達をお守り下さいね 

 

 お墓参りを済ませて次は食事をするために梅田(大阪駅近辺)へ直行です。

 大阪駅に向かう駅に着いたところでKくんは「Sくん、気に入ってくれるかなぁ~」と

 言いながらSくんへプレゼントを差し出しました

 その時の二人の孫の仕草が可愛いので   とっさに私がカメラを向けたらKくん顔を隠してしまいました

Sくんは、貰ったミニカーに大喜びです。    梅田で食事をと向かっている途中、Sくんは父親に抱かれてネンネ                    

     

梅田(大阪駅近辺)の地上は久し振りです。 

   

目的のお店、”食道園”に着いた時にSくんがお目覚め、家族全員揃ったのは我が家にしては久し振り

ビールも飲んで美味しい食事もいただき積もる話を談笑です

ピカピカの1年生になったKくんに学校の感想を聞くと、学校が幼稚園より何倍も楽しいとの言葉に嬉しくなりました

食事が済んでSくんの母親がSくんに、おばあちゃんに「ご馳走様は?」と言ったら、深々と頭を下げたのには驚きです                                              

       

5日は「子供の日」なので娘夫婦、息子夫婦はお互いの甥っ子へのプレゼント、おばあちゃんは二人の孫に

プレゼントを買いにヨドバシカメラへ行きました。

お互いの甥っ子達のプレゼントは決まり、孫達は喜んで見せてくれたのだけど私は覚えていないのです

 Kくんは、おばあちゃんからのプレゼントに何か決めているものがあるとの事で

それを買いに娘家族と私達は別行動になりました

 

息子家族とSくんが、おばあちゃんから欲しいプレゼントを買いにオモチャ売り場に行きました。

 目はギンギン あっちに小走り、こっちに小走り子供からすると欲しいモノがいっぱいです。

Sくんにお任せでいると大きな箱を抱っこして持ってきました。

プラレールです。 (写真の事、スッカリ忘れていたわ)

 Sくんの喜ぶ顔に、おばあちゃんは思わず満面の笑顔になりました

可愛い人形の横に立ってはポーズです

 

Sくんのプレゼントを買った後は同じ路線なので途中まで一緒して息子達が下車しバイバイです

帰ってからもSくんは興奮してプラレールで遊んでいると息子夫婦二人からメールが入っていました

Kくんは結局、おばあちゃんからのプレゼントはサッカーボールにしたとのことで

とても喜んでいると娘から報告ありました

 

家族揃ってお墓参り出来て本当に良かったわ

子供達それぞれの生活があるので、こうして家族が共に時間を過ごすことが、いかに幸せなことかと

一人になった今  しみじみ思います

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族全員集合&お墓参り

2018年03月29日 | 家族

 

 Kくんの卒園式の翌日(18日)午後3時過ぎに子供二家族が実家で集まることになりました

  家族全員集合は、お正月以来で久し振りです。 

 午後からの数時間でも家族が交流の時間を持てるのは、親子が近居だから可能になるんですね

 息子夫婦がKくんの卒園祝いにケーキを買って来てくれたので今回の名目は

       “Kくんの卒園祝う会”です 

 

     まずは我が家恒例の家族写真をワァワァ言いながら撮りました   

       

   デパ地下で買って来た食材をテーブルに並べてKくんに「卒園おめでとう」と全員で乾杯です。

 婿と息子と私はビール、娘とお嫁ちゃんはカクテル、孫達はジュースでの全員の乾杯が行き渡るのが大変

       

 美味しく賑やかに楽しく食べるので婿、息子のビールのピッチも上がります

 

  食後のKくん、Sくんは部屋いっぱいにオモチャを出して好きに遊んでいます

          

 

 しばらくして息子達が買って来てくれたケーキをデザートにティータイムです

  ケーキ美味しかったわ

        

 

 たいてい帰る時は娘達と息子達が同時になるのだけど、今回はKくんがビデオ見ている途中だったので見終るまで

おばあちゃん家にいてるとの事で息子達が先に帰ることになりました。

何時も通り私は駅まで送って行くことに、Sくん両親に手をつないで貰って嬉しそう

 駅に着いたので息子家族とはバイバイです

 

 息子達を送って家に帰ったら娘達も帰っていました。

 家に着いた息子から「帰宅しました。 本日も楽しく過ごせましたな」とメールが入りました

 日頃、一人の生活なので、こうして子供家族が集まると本当に嬉しくて幸せを感じます

 

~   ~   ~   ~   ~   ~

 

 お墓参りを全員でと思っていたのだけど子供達は、それぞれが忙しく一日仕事になるお墓参りは

二組の日程が中々合わずなので都合が合った時まで待つことにしました

 

それでもお彼岸なので気になって22日に私が一人でお墓参りに行って来ました。

主人の兄弟達は2月末にお墓参りをしてくれたとの事で、お墓は綺麗に掃除されていました

 

 お父さん、全員元気にしていますよ。 守ってくれて有難うね と心の中でお参りしました。

今は気になっていたお墓参りを済ませてホッとしています

 

 

  

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活・始動

2018年03月16日 | 家族

 

 熱は無い風邪引きだったのに体調悪い日が長引いていたのですが、ようやく先週末で完治して今週から復活・始動です

月曜日は早速に私の楽しみの麻雀教室へ行って来ました。

今週は続けて予定が入っていて又 忙しい日を過ごしています。

 

火曜日は息子の家に孫守りに行って来たのですが、今回はその時のいきさつをメインテーマにしたいと思います。

3月2日にお嫁ちゃんからメールが入りました

お嫁ちゃん「こんにちは あっという間に3月まできましたね。

      今月は歯医者に行きたいと思っていてSくんの子守りをお母さんにお願いしたいのですが・・・

      3月の金曜日の予定はどうですか??

      まだ予約していないのでお母さんの都合の良い日を教えて下さい。」

 

私「こんにちは 9日以外の金曜日だったら何時でもOKよ。母もSくんに会えるの楽しみだから日が決まったら連絡してね。」

 

お嫁ちゃん「歯医者の予約なんですが13日の火曜日は予定空いていませんか?」

 

私「13日 OKで問題なしよ。」と返信

 

お嫁ちゃん「 申し訳ないですが13日にお願いします! 体調どうですか?

      さっき〇〇さん(息子のこと)からお母さん体調崩していると聞きました」

 (この時に息子がブログを見て、私の体調のことを知りお嫁ちゃんに伝えたみたいです

 

 私「13日はOKよ。 熱のない風邪引きなんだけど、ちょっと長引ているのよ。

  9日は別に予定は無かったけれど万全に体調良くなってと思って。

  母にしては珍しく体調崩していたけれど大分良くなっているので心配無きようね。

  家で閉じこもりが、こんな時、辛いのよね。

  ほんまに良くなってきてるので気にセントってね。

  13日は母の気晴らしになるので喜んでいくから。 〇〇(息子)にも心配しないように言っててね。」

 

 お嫁ちゃん「そうだったんですね。 全然知らなくてすみません。

      いろんな風邪はやっていますもんね。そんな時こそ ゆっくり休んで下さい。  〇〇さんにも伝えておきます。

      13日宜しくお願いします。」

 

私「心配かけたね。日に日に良くなっているので13日はバッチシ元気な母が参上よ。」

 

お嫁ちゃん「タイミングよくお願い出来て助かります! お大事に」

この日はお嫁ちゃんと私とで長いメールのやり取りになりました。

 

そして12日にお嫁ちゃんからメールです

「こんにちは! 体調どうですか?明日は暖かそうですね。  気温差が激しいので体調すぐれなかったら気を使わず言って下さいね!」と。

 

私「元気になったので明日行くね。」という訳で13日に息子の家へ行って来ました

 

私が息子宅に着いて少ししてお嫁ちゃんとチェンジしてSくんの守りが始まりです。

娘からKくんのお下がりのオモチャや本を預かって来たので最初はそれが珍しく喜んで遊んでいました

 Sくんの遊びは次から次へと変わり中々一つの物に執着心がありません

それでも自分で遊ぼうと思う物を、おばあちゃんの側に持ってくるので遊びたい物が何か分かり易かったです。

おばあちゃんは、それに合わせて守りをしていました。

Kくんのお下がりの本やオモチャです

    

 オモチャに飽きたら毎度のことテレビのリモコンを持って来ます。

 録画の中からSくん用にすると喜んで見ていました

 

 そうこうしている内にお嫁ちゃんも帰って来て、おばあちゃんの孫守りタイム終了です

間もなく息子も帰って来て全員で団らんと思ったらSくん父親にへばりついていました。

しばらくするとSくん父親にもたれて寝入っています

お嫁ちゃんが、そろっと息子の所で寝ているSくんを抱き上げ移動、寝かしつけ成功です

    

     Sくん、気持ち良さそうに寝入っています

   

お嫁ちゃん、3年ぶりに歯医者に行ったら虫歯が見つかったとのことで私に「来週も来て貰えますか?」との事なので

私は勿論OKの返事をしました

Sくんも寝たことだし来週も来るのでと、この日は息子の家を早々に帰ることにしお嫁ちゃんとバイバイです

何時もの様に息子は駅まで送ってくれて私の体調を気づかってくれて、

あまりにも忙しくしていた私のことを気にしていたことを知りました。

 

何事も過ぎたるは!!なんですね。気をつけよう~と。 忙しさも程々にしなくてはと反省です 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする