goo blog サービス終了のお知らせ 

いまから ここから

趣味のこと・家族のこと・ワンコのこと、
日々の生活を思いつくままに綴っていきたいと思います。

メリークリスマス ♪

2013年12月25日 | イベント

先週末の土曜日(21日)に少し早めのクリスマスパーティを娘宅で開催

又 じぃちゃんとばぁちゃんは、可愛いKくんに会うために娘宅にはせ参じました

私達の来るのを楽しみに待っていたKくん、玄関を開けて顔を見た途端

走ってきて、しがみ付いてくるではありませんか

サンタさんの服を着たKくん、本当に可愛いったらありゃしないわ。

部屋に入ると クリスマスソングが流れていてクリスマスムードいっぱいです

クリスマス・ツリーを一人前に案内してくれていました

  

 じぃちゃん、ばぁちゃんからのクリスマスプレゼント

Kくんは、デブッチョイので大きめのサイズのズボンです。 スソを随分折らなくてはね。

 

 普通クリスマスと言えばクリスマスケーキは付き物ですが、娘宅はNGです

Kくんが食物アレルギーがひどく卵アレルギー三項目(卵白・卵黄・オボムコイド)

全部が高い数値とのことで「クリスマスらしきケーキは無しよ」です。 

大人たちだけのロールケーキです。 

   

 食事関係もお菓子類も卵を使用しているのが多いので食べれる物は制限あり過ぎて

この日はKくんでも食べれる“やさいのお菓子”を貰って大喜びです

美味しい時にする仕草、ホッペに指をあてて美味しい顔をして食べていました。 

私達大人がお茶する前にハイポーズ

ロールケーキ美味しかったわ。何時の日かKくんも食べれるようになるといいね。

 お茶した後はアルバム見るのが大好きなKくん、次から次と重たいアルバムを運んできます。

最終的には、1抜け2抜けでKくんとアルバムを見る相手はおじぃちゃんだけに。

  

アルバム見ている父親と息子を写している娘を私がパチリと写しています

 

 次は今回のメイイベント、じぃちゃんがサンタクロースへ変身のため別室に

 おじぃちゃんサンタ登場してきました。

そのサンタクロースを見たKくん。 「くわ~い」「あっち いって」と言って大号泣です

ひょっとしてしてと娘と話していたものの、ここまで怖がるとは・・・

可哀そうなことをしてしまったわ 

じぃちゃんはすぐ着替えのため娘と共に退散

Kくんは父親がぎゅっと抱きしめていました

  

 Kくんが父親の愛情でどうにか泣き止んだ頃にじぃちゃんが元の姿で戻って来たら

少しはキョトンとしていたけれど、すぐ じぃちゃんに抱かれたので皆ムネをなでおろしました

   

 さぁ、それからはKくんと遊びタイムです。  まずは積み木を持って来ました。

 Kくんの積み木積みに対抗意識を持ってか

高く、より高く積んでいる主人が可笑しかったです

Kくん親子はKくんの積んだ積み木の高さにご褒美の拍手をしていました

  

積み木の次は太鼓を持って来て叩きだしました。

 Kくんは「トウさん」「ばぁちゃん」「じぃちゃん」と呼べるようになっているので

三人は何回も順番に指名がかかり太鼓叩きです。

何故か母親「カァさん」は除外みたいでした(笑)

誰かが「交代やね」と言った言葉を覚え「コウタイ、コウタイ」と

言っているのには、又みんなで大笑いです

     

 いっぱい遊んだ後は大人達がお楽しみの食事タイムです

お寿司やら色んな料理が並んでいました。

♪ ジングル・ベル ジングル・ベル 鈴が鳴る~♪ と歌も歌って

クリスマスパーティが始まりました。

 卵アレルギーのKくんでも、クリスマスパーティのこの日は特別ってことで

卵が入っていない大きなチキンを持たせてもらいました

見たこともない、この代物を手に持ち大喜びでむしゃぶりついている姿は猛獣のごとしです。

本当にトクベツよ。

口の中に入れてはムシャムシャしていたけど食べたのは、ほんの少しだけ

 

今年もクリスマスパーティを楽しく過ごす事が出来ました

そうこうしている内に、じぃちゃん、ばぁちゃんは、お家に帰る時間です。

Kくんまで靴を履こうとしていました。

それを引きとめ、今にも泣きそうになっているKくんを振り切って辛い気持ちを抑え玄関をでました。

帰宅してメールを入れるとやっぱり泣いていたらしいです。

お正月に会えるからね

 

                           

 

我が家の今年最大の嬉しいニュース

息子達が12月24日クリスマス・イブの日(昨日)に入籍しました

二人にとって記念の日であるらしいです。

この日に結婚するのをイブ婚と言うとの事、今朝テレビで知りました

結婚式は本人達の希望で来年4月なので私達の実感はその時なんでしょうが

取り合えず親としては肩の荷がおりた感じです。

昨日は嬉しいクリスマス・イブの日になりました。

お二人さん、おめでとう。 初心忘れず二人仲良くね  

 

             

クリスマス・イブの日に毎年欠かさず札幌の友がクリスマスカードを送ってくれています。

私のブログで何度か登場している11歳も年の差(友達が年下)があるお友達です。

今年もイブの日ピッタリに彼女からのクりスマスカード届きました

今年は息子の入籍の事もあって格別に嬉しいです

本当に長く付き合えている友情に感謝と共に最近では

毎年12月24日を心待ちしています。

Cさん、今年も有難うね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 息子宅訪問&家族忘年会 ☆

2013年12月18日 | イベント

 15日の日曜日、もう真近(年内)に結婚する息子達の新居に娘家族と私達が訪問しました

新居の高層マンションからの眺めはとてもいいです

   

一人暮らしをしていた息子だけの時と違って、まもなく息子のパートナーになる彼女が

キッチンに立って私達を持て成してくれています

息子から「俺達の新居見学会の日を15日に~」とメールが入ってから息子達の新居祝いには

ブリザーブド・フラワーをと思いブロ友の まが~さん にお願いしました

まが~さんから届けて頂いた息子達へのお祝いのブリザーブド・フラワー早く開けたかったのですが我慢です。

息子宅に着くとすぐに彼女と二人で開けました。

とってもステキな生花に息子達二人は大変な喜びようです  良かったわ

  

 まが~さんからはメッセージカードも添えられていて、お気持ちが私まで嬉しくなりました

遠方なのと生花なので梱包にお気遣いをいただいたとの事、恐縮しています

まが~さん、本当に有難うございました

 ←お花はここに飾られました。

 

おじちゃん達(息子達)からKくんに“お絵かきのオモチャ”がサプライズのクリスマスプレゼントです

Kくんは大喜びで、すぐお絵かき始めました  周りを取り囲む大人達も満面の笑みです

  

息子宅でしばらく団欒のあと全員揃って幸せのピースサイン

全員でガッツポーズも

 

息子宅で和やかに過ごした冬の夕ぐれは早いです 

外は暗くなっていました。

「又 何時でも来てや」の言葉を嬉しく思いながら息子達の新居から

次は毎年我が家年末恒例の家族忘年会の場所に移動です

忘年会は何故か毎年「焼肉屋さん」へのような気が

 

家族忘年会の始まりは主人の音頭で乾杯です 

Kくん乾杯をするのが好きでみんなと順番にカンパイしていました。

   

たらふく飲んで、たらふく食べて喋ってしゃべって間もなく我が家のお嫁ちゃんになる

〇〇ちゃんを交えての家族忘年会本当に楽しく過ごせました

夜も更けてお開きです。 

    

次、息子達と会う時はお正月。 その時は息子夫婦として二人を迎えます

娘達とは今週末に又 会います。

現地解散、それぞれ帰路に

今年も娘夫婦と息子達(息子と彼女)から、主人と私にお小遣いを貰いました

今までは3人の子供達からだったけれど今回は4人の子供達からです。 

二組さん有難う 

お正月に会うのを楽しみにしているね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 誕生日祝&息子の婚約者デビュー♪

2013年08月14日 | イベント

私達夫婦そろって8月生まれと言う事でお盆休み頃に親の「誕生日会」を子供達主催で

開いてくれるのが毎年の恒例になっています    あり難いことです。

先週の日曜日(11日)に今年も二人の「誕生日会」をしてくれると連絡受けました。

場所は手のかかるチビちゃんがいるので娘宅の近くのお店です。

今回の私達の「誕生日会」には息子が2ヶ月前の6月に婚約が整ったので

息子の婚約者の〇ちゃんも「家族親睦会」に初参加となりました。

従ってブログにも初デビューです。  今後とも宜しくお願いします

 

娘婿の音頭で乾杯~                     

右端の彼女が息子の婚約者です 。           たくさんのプレゼント頂きました

   

                     娘家族から父親に小遣い、Kくんから「らくがきメッセージ」

私には服とネックカバー。                           ↓     Kくんのメッセージをアップ

                  

息子から小遣い。  息子の婚約者の彼女から私に花束、主人にお菓子を。 〇ちゃん、気を使わせたわねぇ

          

 

相変わらず飲んで呑んで食べて食べてのlily家                今回も和やかに賑やかに楽しく大満足で気分上々

                                 息子の彼女も我が家族の中に溶け込んでくれています

 

おじちゃん(息子)からKくんへのプレゼントもありました    大好きな“パンダのかぶり”ものです。 

おじちゃんからお気に入りのパンダを貰って上機嫌でいたのに・・・・・

 

 息子と彼女と娘の三人が仲良く写真を!のところ、写真になるとフザける息子の顔を見てKくん号泣

                             両親が必死でなだめて何とかおさまりました。

  

これで私達の「誕生会」はお開きに 

次は場所を変えてお茶です             Kくん1歳と教えてくれています。

 

おじちゃん達から又 何か貰っています。      娘と息子の婚約者の〇ちゃん、すっかり意気投合です

 

楽しくお茶した後、それぞれ帰路に

幸せいっぱいの主人と私、疲れを感じることも無く我が家に到着

ワンコもお利口に待っていてくれました。おルス番ご苦労さんでした

早速、息子の彼女からプレゼントの花を飾りました。 素敵です

今年も幸せな「誕生日会」を開いて貰いました。 みんなに感謝です。有難うね

昨年は孫のKくんが加わり今年は息子の婚約者の〇ちゃんが加わって本当に幸せを噛み締めています

子供達に返す恩は少しでも私達が心身ともに健康でいられるように

出来る限り努力を惜しまず頑張っていければと思っています

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

  

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・イヴの日に ♪

2012年12月25日 | イベント

クリスマス・イヴが近づいた先日、娘から24日に娘宅へ私達両親を招待したいので

日を空けていてほしいと連絡がありました

Kくんが初めて迎えるクリスマスなので私達も是非一緒にとのことでした

昨日24日の昼前に娘宅到着。

娘の家に着いて部屋に入るとクリスマスムードいっぱいに飾りつけがしていました

私達が娘宅に着く少し前に寝入ったという孫を見に行くとなんとKくん思ってもいなかった

サンタさんの服を来て大の字になって寝ていました     可愛い~いわ

サプライズ好きの娘夫婦、サンタの服の話のことは毎日の電話でも決して言いません

   

クリスマスパーティの準備も万端でした。

 

 

Kくんの寝ている間に大人達でパーティの始まりです

授乳中の娘、産後一切アルコールを口にしていなかったのですが、今回はノンアルコールのカクテルを飲んでいました。 

4人で乾杯、食べながら飲んでおしゃべりしながらの楽しい時間です。                                

   

そうこうしている内にKくんが機嫌よくお目覚めです。

私達はKくんのサンタ姿も知らなかったけれど、次はおじいちゃんにサンタさんになってほしいとのことでした

サプライズの扮装のこと、主人は嫌がりもせずスンナリOK

おじいちゃん楽屋裏で着替えに。 その間、私が孫守りです。(婿撮影)

  

そして、おじいちゃんサンタさん登場

私は主人がすっかりサンタさんになっているので笑って笑ってに娘夫婦も大笑いです

サンタじいさんを見て泣くかと思った孫は泣きもせずヒゲに興味津々です。

    

おじいちゃん、おばあちゃんとKくん                 おじいちゃんと娘ファミリィー

   

そして全員で

私にはすっかり懐いているKくん、おじいちゃんにも懐くようになりました。

  

娘は子供が授かったら、こうしたクリスマスの迎え方をしたかったのが夢だったと聞いた時、私は又 涙が出ました。

その夢が叶いました。 本当にあり難い事です。 幸せなことです

おじいちゃんからKくんへのクリスマスプレゼント

  

私から親子ペアのニット帽を。

  

おじいちゃん、おばあちゃんからは娘達の要望を取り入れてミキハウスのポンチョをプレゼントしました。

  

この数年私達夫婦はクリスマスらしいクリスマスを過ごしていなかったけれど

Kくんのお陰、娘夫婦のお陰で久し振りに楽しいクリスマス・イヴを過ごす事が出来ました

夕日も沈みかけた頃に娘親子とは娘宅でバイバイ        Kくん又ね。

   

 

婿に最寄の駅まで送って貰いそこで婿ともバイバイ

小雪も舞い散る寒い日だったけれど私達は楽しさの余韻を残しながら帰路に着きました

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会・家族と ♪

2012年12月13日 | イベント

先週の土曜日は我が家恒例の家族忘年会がありました。

今年は新メンバーに孫のKくんも加わってより楽しい忘年会開催です。

場所は昨年と同じ焼肉店の“食道園”と決まりました

   

今年はチビちゃんがいるので我が家名物のイベントは多少減るのではと思っていたけれど

さにあらずKくんの祝い事や主人の喜寿の祝いなどがあり例年よりも多かったかもです

現地集合、全員揃ったところで部屋に通されました。

部屋に通されると早速ビールを注文、主人の「乾杯~」の音頭で家族忘年会の始まりです

 

娘ファミリー 何時ものように仲良く             私達夫婦と息子(写真写す時の息子、又 ふざけています) 

  

全員大食い揃いの上に3人の男連中は呑んべぇ揃いなので次から次へと注文していました

おじいちゃん、おばあちゃん、おじちゃんと Kくん      息子が抱っこすると大泣きです。 あれっ!忘れちゃったのかな?

   

 母親があやすと上機嫌に             父親に抱っこされるのも大好き、親には勝てないですね。

    

久し振りの焼肉、本当に美味しくて主人は特に「美味しい 美味しい」の言葉の連発です。

何時も通り食べて食べて呑んで呑んでおしゃべりいっぱいして、もうお腹満腹の大人達

                                       Kくん、私達大人が食べて呑んでいる間、殆どお利口でした

   

宴も盛り上がってきた頃に娘夫婦から私達にプレゼントがありました

主人にはお小遣いを。 私にはデジカメを。

現在使っているデジカメは息子から6年前、誕生日祝いにプレゼントして貰ったもので

そのデジカメの使用説明書の表紙にプレゼントして貰った日付を記していました。

    

その息子にプレゼントして貰ったデジカメ、最近写りが悪くなってきているので近い内に

買い換えたいと思っていたことを察知して娘夫婦からデジカメのプレゼントです。

本当に嬉しいわ。 大切に存分に使わせてもらうね。

私のデジカメは子供達からのプレゼントのみです。 三人さん有難うね

娘夫婦から貰ったデジカメの使い方が解からず、お正月に集まった時に伝授して貰うつもりでいたところ

一昨日、婿が出張中なので実家に来ることを急に思い立ったからと娘親子が来ました。

その夜、孫が寝ている時に娘から新しいデジカメの使い方を伝授です。

6年の間にデジカメは凄い進化し、私は使い方を中々理解出来ずメモしながら悪戦苦闘

まぁ何とか理解出来たので、息子から貰った6年間世話になったデジカメは卒業です

 

娘夫婦と息子の三人それぞれ忙しいのに、家族親睦会はずっと続けてくれています。

娘からは、こと細かく報告あるのですが、息子は普段音沙汰無しなので親からすれば

イベントの機会が多いのは息子の近況も分り嬉しく思っています。

家族全員が健康にこうして1年の締めくくりの忘年会を開けることに

これほどの幸せはないとしみじみ思いました 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする