「 年を取ると、日の経つのが早く感じるよ。 」 と先輩達から聞いていたけれど、
本当にその通り、年々早く感じられるようになりました

気持ちはいつまでも若いつもりでいても、残念ながら確実に老化は始まっているのですよね・・・

以前は暇さえあれば必ず手を動かしているという具合でしたが、
最近は何度かブログでも書いているように、今はうんとその量も減りました。
そんな中でも細く長く続けているのは “ パッチワーク ”。
これだけはボーツボーツとしています。
こちらは、最近の作品3点

☆ タベストリー ☆

☆ 小旅行用のバッグ ☆

☆ 玄関用の1枚 ☆

夏季は編み物お休み中です。
あと、毎月続けていることと言えば “ ぬりえ ” 。
↓ は7月の大人のぬりえの 『 月下美人の花 』 です。

家庭内でしている手仕事の時間が少なくなったのは、上に記したように体力のこともありますが、
書道教室での宿題に費やす時間がかかるようになったこともあります。
けれど、習字は好きなので、とても楽しんでいます

まだまだUPには耐えられない作品。先生に添削して貰ったものです。

今年になってから私の体力、日に日に落ちているように思います。
でも「歌体操」は運動苦手な私にでも出来るので、これは合っていて楽しい時間を過ごせています。
今月は「歌体操」の後、手作りで作る“トンボのブローチ”を教えて貰いました。

疲れやすく持久力がなくなってきている気がします。
これが歳を取るということなのでしょうか・・・。
なので、どうしてもしなければいけない事以外は、無理をしない様に心がけることにしました。
気力はあるのですが、体力がついていかないので、他のことは極力抑えています。
色々抑えている今、それでも妹との水彩画会を増やしたのは、
以前からどうしてもやりたいと思っていたことと、インドアの私がそれが口実でアウトドアになる
絶好の機会、それに妹との親睦を考えてのことで、これは良かったと思っています

趣味では無いけれど、私にもっとも欠けている苦手な運動面のことは、
健康維持を考えると避けて通るわけにはいかないので、
補う努力だけは何としても頑張っていきたいと思っています

やりたい事が沢山あるのに、最近はボケッとしている時間も多くなりました。
何時も何かしていた以前の私には考えられなかったことです。
私も歳とったんだわ

ほ~んと歳を取るのって早いなぁ~・・・・・・