goo blog サービス終了のお知らせ 

YB&YBRダイアリー

中国ヤマハのYB125SPとYBR125でバイクライフを満喫するブログ
(自己責任を伴う整備・改造を多く含んでいます)

エンジンオイルの重さ

2019年05月02日 | バイク一般

 ついに令和時代になりましたね!
天候不安定な大型ゴールデンウイークになってしまってるのが
残念な関東地方です。w

 雨で暇すぎるからエンジンオイルの重量を測って遊んでみたよ。

未開封は容器含めて1000.5g。

 空き缶の重さを測ると139.5g。

結果、1000.5-139.5g=861gがエンジンオイルの重量。

 なんでこんな事をしてみたのか?と言うと、仮に安売りの4L
缶エンジンオイルを購入した時にわざわざ1Lのオイルジョッキに
移さなくて、空き缶に約860g分入れておけば後々使いやすいのだ。

 空き缶とジョウゴを乗せて0gリセットする。

そして4L缶から直接860g分オイルを移せば保存可能。
1L空き缶を捨てずにとっておけば、こんな方法で缶をリサイ
クルできて、次回YB号のオイル交換時にも使いやすい。
ただし、調理用ハカリの上限が1kgだとジョウゴの重量分でエ
ラー表示する場合があるため、各自工夫すればよいと思う。
数g程度の誤差は問題ない。

なお、窓付き樹脂製ボトルのエンジンオイルの時は、新品時に
印を書いてやれば便利だよ。

再使用時に印まで入れれば済むだけなので重量方式に比べて簡単。
このモリグリーン製オイルも愛用しているので、もう1本買えば
3本空きボトルがそろうので具合が良い。

連休明けにでも4L缶の安売りエンジンオイルを購入しようと思う。



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホムセンPB (こひきあ)
2019-05-02 22:31:31
こんにちは。
GWはやや天候不順なので、予定していた静岡遠征を早々にあきらめ、秩父らへんをウロウロしたりしてます。
山桜が所々咲いていて結構標高あるところは和みました。
例年見に行っている神流川の鯉のぼりも空いている時間帯で堪能できました。
一昨日、ちょうどオイル交換=1万kmで3回以上目安=したばかりで、ここ10回以上は最メジャーホムセンPBの安い奴1L缶を入れました。
金色の缶のお馴染みの奴ですね。
入手しやすさで他を試してませんが、4Lで賄うのも検討してみようと思います。
返信する
PB金缶 (雷太)
2019-05-03 07:11:12
天候不順で激動な令和の夜明けという感じのGWですね。
私も以前、ホムセンの金缶オイルを使ってました。
普通な性能ですからYBR系エンジンにピッタリな感じで、
定期的オイル交換の管理をきちんと出来る人にはまったく問題なしでしょう。
最近は通販でしか買えない安さの4L缶やモリグリーンの緑オイルに浮気しています。
残りのGW、ご安全に。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。