-
マッドガード3号
(2014年06月21日 | YBR125改造)
前輪が巻き上げた砂や泥水などからエン... -
丸目ライト化の部品
(2014年06月18日 | YBR125改造)
前出の2014年モデルなどカウリングライ... -
ウィンカー改
(2014年03月08日 | YBR125改造)
昨年の8月頃にウィンカーのネタを書い... -
中華エンジンガードを付けてみた
(2013年12月07日 | YBR125改造)
魅惑の底無し沼・タオバオで購入した中華エンジンガードは以前から気になってて、YB... -
インマニ交換
(2013年11月16日 | YBR125改造)
磨きまくった社外インマニは基本的にYBR... -
インマニ磨き
(2013年11月13日 | YBR125改造)
加速ポンプ付PD22キャブ搭載時に純正の... -
自作スプリングシム実装
(2013年10月13日 | YBR125改造)
昨日加工したワッシャを使うクラッチスプリング強化シムを実装してみたよ~んと。さす... -
自作クラッチスプリングシム
(2013年10月12日 | YBR125改造)
前出のクラッチ強化用に使ったシムを少... -
クラッチ強化の弱点
(2013年10月10日 | YBR125改造)
M10/2.5mm厚スプリングワッシャを平ら... -
トップボックス導入
(2013年09月08日 | YBR125改造)
キャンプ積載用にRVBOXは手元にあるけれど普段は使わないし、つけっぱなしだと車... -
無印用フラットキャリヤ発見
(2013年07月27日 | YBR125改造)
YBR125K・KG・Fiには色々な種類のキャリ... -
ちょい工夫
(2013年07月19日 | YBR125改造)
定期的な整備や盆栽改造などを施した我がYBR号はついにネタがつきた・・・仕方ない... -
大踏板キャリヤ付けてみた
(2013年06月28日 | YBR125改造)
天気が回復してるので急いで帰宅し、YBR... -
ウィンドスクリーン改善してみた
(2013年06月19日 | YBR125改造)
YBRに付けて特に問題なく使えてるウィンドスクリーンだけど、乗ってて気になる場所... -
ウィンドスクリーン付けてみた
(2013年06月15日 | YBR125改造)
雨が止んでたのでタオバオで購入したウィンドスクリーンを我がYBR125号に付けて... -
黒シュラウドにしてみた
(2013年06月14日 | YBR125改造)
雨の合間の晴れを利用してタオバオで入... -
YBR125Gのサイドスタンド
(2013年06月06日 | YBR125改造)
YBR125シリーズの異端児、YBR125GとKG・... -
リアキャリヤの研究
(2013年06月01日 | YBR125改造)
ネタ切れって事でもないけど、前から気になっていたYBR125シリーズのリアキャリ... -
Fブレーキのメッシュホース化改造
(2013年05月15日 | YBR125改造)
前回は緊急で2011年式YBR125の話を書いたけど、実は用意しておいた次のネタ... -
純正BS25キャブの寸法(VM24、VM26のポロリもあるよ!)
(2013年05月11日 | YBR125改造)
読者さまからの貴重な情報が舞い込んで...