DV加害者更生プログラム(既婚、未婚、問わず)

DVをしているのではないか、悩んでいる方に心理テスト、グループエンカウンター等を用いて更生の道をお手伝いします

DVは治るのか?その2

2013-09-30 01:14:53 | 交流分析

 人柄がなぜ変わらないのか、それは気質の部分にあたるからだと
 推測できます。
 実際、交流分析で、理論上はエゴグラムが変わるということは、
 性格の変容、つまりパーソナリティの変容が起きたことになります。

 しかし、来所当時に、落ち着いた静かな印象、明るい印象、子どもっぽい印象、
 様々な印象をそれぞれの方に感じるわけですが、エゴグラムが変わっても、その男性の
 印象は同じままなんです。

 これはどう説明がつけられるかというと、もって生まれた気質というものがあります。
 それは6タイプに分けられます。
 クレッチマーのタイプにも相当するものですが、人格適応論にそれが説明されています。

 人格適応論は、今日本で注目されてきている理論です。
 会った時の印象が変わらないのは、気質から感じる部分なのでしょう。

 6つのタイプは
 想像型、行動型、思考型、信念型、反応型、感情型の六つになります。
 
 人はもって生まれたものもあるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする