或る日の出来事

毎週東京と郡山を往復しています。
何もしていないのに毎日忙しい日々の出来事、感じたことの日記です。
管理人:ゆう

秋の風

2011-08-30 10:41:37 | コラム
何時もより一台遅い新幹線は途中停車が少なく、在来線の乗り継ぎがないためか空いていた。郡山は秋を思わせる程涼しく。
ダンナは早々長袖。
寒がりの私は半袖。
暑さからの抵抗力が残っているらしい。
天気予報から見た東京はそこそこの気温らしく。新幹線で冷えた体が温まると暑くなりそう。
東京駅に降り立つ人の中に全身真っ白、長袖レースに靴まで白。もう秋がすぐそこまで来ているのに。見ている方が恥ずかしい。「8月に入ったら白を着るな」母から煩く言われた事を思い出す。
東京の電車の隣に座った人?
耳にかけるワイヤレスイヤホン。
まるで髪飾り風。
長いビーズのピアス
トルコカラーのシルクシホンのスモッグ
ジーンズ
茶髪のショートヘア
リカコさんかも。
そんな気がする。


日記@BlogRanking

You Tubeの落語

2011-08-29 15:21:16 | コラム
You Tubeで落語を見るのが日課になった。
やーやさんからのコメントでYou Tubeのリンクを貼った。
お気に入りの小三治の話「睨み返し」を
今日は見た。
図書館でもカセットのコーナー。
CDショップでも落語コーナーがまだある。

寄席や独演会に出かけなくても、下手な若手の話を聞かなくても
優れ物、お気に入りの話を噺家を変えてYou Tubeで聞くのも面白い。

日記@BlogRanking

落語「そば清」

2011-08-28 10:57:47 | 郡山の出来事
文珍の「演芸図鑑」日曜日5:15~5:45

5時過ぎると何となく落語が聞こえて目が覚めた。
4月から始まったNHKの「演芸図鑑」
6月後半から文珍がナビゲーターとなり
起きられるときは楽しみな番組となった。

大体は知った古典落語
話す傍から次が思い出されて
もう笑ってしまう。
そこが面白く、嵌まったのだが
今日のは柳家さん喬の「そば清」は初めて。
落ちが解らず、調べることに。

マイブームは当分落語になりそうな。


日記@BlogRanking

ミョウガの収穫

2011-08-27 10:48:59 | コラム
 柔道の2011年パリ世界選手権を深夜まで見て疲れ果て
パソコンもブログを書く元気がなかったが
今日は久しぶりにPC三昧。

東京ではやっとミョウガの収穫が出来た。
まだまだ小さな未熟児だが味はピリリと辛い。
味噌汁や冷や奴の薬味にすると、少量でも一味違う。
少し郡山に持って来た。
郡山の庭にも今年、根を分けてミョウガを植えたが
まだまだ育ちが悪い。
収穫出来るか?

初物の梨を食べた。
間もなく栗の季節と
慌てて先日、東京の冷凍庫から栗を出して
鶏と煮た。
残りは栗餡に。

いろいろ冷凍してみるが
四季折々の旬があり、それらを追いかけていると
季節はずれには用がない。
折角の冷凍物も一年経ち、また新たな季節がやってくる。

沢山貰ったなら冷凍保存も仕方ないが
買ってまですることはないと改めて考え直した。

集中豪雨で東京も涼しくなっただろうが
福島の気温はまるで秋。
寝苦しい夜はもうない。


日記@BlogRanking

演芸図鑑

2011-08-21 21:41:08 | コラム
日曜日の朝、5時からNHKで演芸図鑑と言う番組がある。
桂文鎮が司会。
古典落語があると目がさめるが今朝は寝てしまった。漫才や手品では起きない。
何とかして落語が聴きたいとネットを捜してみつけた。
古典がゆっくり見ることが出来る。



日記@BlogRanking

お盆に帰ってこない人達

2011-08-21 12:57:01 | 郡山の出来事
 昨年はお盆休みには何処の家からも子供の声がした。
近所のバーベキューを見てマネしたくらいだったが
今年は帰省客が少ない。

夏中、孫が遊びに来る家には今年は子供も孫も顔を見せなかった。
お盆休みに帰って来たが、あっと言う間に裏磐梯へ遊びに
出かけ、夜だけ泊まってすぐ帰った家族。

福島に住んでいる子供もいるのに”

家族でさへ、被爆を怖がって幼子を連れて戻ろうとしない。
ちょっと寂しい現実と出会ったように思える。


日記@BlogRanking

誕生日はいか刺し

2011-08-21 12:41:48 | 郡山の出来事


 ダンナの好物にいか刺しがある。
いかだけの刺身には抵抗もあり、いか入りを買っていたが
最近、生のするめいかを買って自分で刺身にするようになった。
皮むきは何時まで経っても上達しないがお作りはまあまあ。
いかそうめん風に口どけのいい、溶けるようなな出来栄えに。

大根のつまを作り、紫蘇をあしらい、紫蘇と一緒に食べる。
今回はないが海老の刺身もいい。

いつもいか二杯を二人で食べる。

            

8月はダンナの誕生日
イカの刺身とアイスケーキ
アイスクリームのケーキは食べ残しを冷凍庫で保管。
いつでも食べられるところがいい。

何故か急に寒くなり、アイス気分ではないが
暑い時より甘さが堪えないため、ベターな天候と言うことで。


日記@BlogRanking

日大三高の優勝

2011-08-20 17:09:13 | コラム
今年の決勝は応援していた二校。
光聖学院と日大三校
青森なのに大阪出身が10人もいる光聖学院
だから巨人の坂本も兵庫から行ったのかとうなずける。

9時からトマトを刻みながら
テレビ観戦と言うより聞いていた。
光聖学院の秋田投手は緊張しないようにと
意識して口をあけて少し笑ったような顔で投げているそうだ。

日大三校のスリーランを打ったライトの高山選手は
ポーカーフェイスで打席に立つ。
主将の畔上選手はインコース一杯に立つ
何時、ぶつかってもおかしくないほど近い。

日大三校の吉永投手は回を上げる程に
球が速くなる。
スタミナがあるのだろう。
解説者が夏場でも厚着をして走り込んだに違いないと
言っていた。

西東京大会7試合を勝ち抜き、2年ぶり、14回目の夏の甲子園。
二度目の優勝は危なげなく、最後まで見ていられた。

招待試合で、九州、中国地方など遠征し、主力チームとの
交流試合も経験。
何処とぶつかってもいいように
相手を知り尽くして戦ったのかも。

優勝候補が優勝出来るとは限らない。
今回の日大三校は自分達へのプレッシャーに
打ち勝ったのかも知れない。


日記@BlogRanking

トマト箱買い

2011-08-20 16:55:16 | メニュー&レシピ


やっとトマトが安くなった。
毎日、ベランド菜園のミニトマトで我慢だったが
東京でも大玉トマトが安く食べられ
郡山では30個の中玉トマトが¥198なり。

こんなことは一夏に一回位
我慢して待った甲斐あり。
在庫さへ無ければ30個の箱でも手が出る。

10個はトマトソース
4個でトマトジャムにしてみた。
湯むきして種をとり、30%の砂糖と煮詰める
レモン汁も入れて出来上がり。
正味300グラムでこの瓶一個
意外と少量だった。

何とも不思議な味。
酸味と甘みのハーモニー?
十分ジャムだが面白い味わい。

残りは毎日一人1個で食べよう。


日記@BlogRanking

暑さよさらば

2011-08-19 09:54:44 | コラム
京浜東北線の始発が時々ある。
時間前からホームでスタンバイ。
涼しく座って出発を待つ。
品川までの間女性専用車があるそうだ。
ガラガラの車両にも女性専用車とは無意味に思えるが。
「暑いときは出来るだけゆっくり動くと汗が出ない。」
先輩に言われた。
ほとんど実行したことがないが
今日は早く家を出られた。
炎天下、日傘をさしてゆっくり。
確かに少しだけの汗で済んだ。
車内の前は白いかんかん帽、ミニキュロットスカート、黒タイツ、編み上げスニーカー。
レスポの新柄ショルダーにペットボトル入れが、ぶら下がっている。
柄違いのレスポのボストンにケース入りスマホ。
時計はフォリフォリ?
高くはないがアクセサリーも完全装備。
旅慣れているらしく東京駅の階段傍の出入口近くに立つ。
一緒に降りたが行方は?
今風の旅姿と見た。
東京駅ホームでは先頭で新幹線の乗車を待つ。折り返し運転の車両は雨で濡れている。天気予報は当たっているようだ。
空が暗くなって来た。
雨はすぐそこに。
暑さからの解放も間もなくか。


日記@BlogRanking

高校野球準決勝へ

2011-08-18 15:42:48 | 東京の出来事
夏の高校野球が始まって毎日、テレビ観戦。
ベスト8の4試合をエアコン付きテレビ桟敷でじっと見ていた。
買い物は最近、週二日と決めている。
東京で一日
郡山で一日
買い忘れがあってもあるもので間に合わす。

昨日は買い物ディー
野球の合間をぬって図書館、ドラッグストア、ホームセンター
スーパーを回った。

福島の聖光学院は後退、東北勢では坂本隼人の出身校
光星学院だけが残った。

今日は日大3校が危なげなく勝ち明日の準決勝が楽しみに。
珍しく南の学校は関西のみ。

午前中に勝った作新学院の捕手山下選手は一年生
昨日負けた如水館の3塁手、4番島崎選手も一年生
それも本来は投手。
こんなに一年生が活躍する年も珍しい。
来年の春、彼らの活躍が楽しみだ。

これから様子を見て庭に水撒き。
朝夕長袖、長ズボン姿に着替えて水を撒き
その都度シャワーを浴びる。
片手に蚊取り線香の豚を持って歩く姿も
最近は抵抗がない。




日記@BlogRanking

早く着いた東京駅

2011-08-16 10:52:13 | コラム
9時には東京駅到着。
駅ナカ、グランスタ、お弁当、お惣菜コーナーを物色。
買いたいとは思わないが新作メニューのヒントを探す。
ここで銀座若松のわらび餅を買う。
元祖あんみつとある。
あんみつ発祥の店
銀座4丁目から少し入るところに今もひっそりとあるあんみつ屋。
銀座コア一階。
昔は尾張町の交差点と呼ばれたが私が銀座をうろうろする年にはもう銀座4丁目。
テイクアウトのあんみつは¥588。
見るだけでなかなか手が出ない。


日記@BlogRanking