
金曜からは【ナダ家】です。もう第2週末!

このスープを使った“変化球”もボチボチ詰めていきたいですな。

レジ横にコレ置いてあります1人1枚。
タコor伊勢海老です。まだ結構残ってます土曜までは大丈夫かと…

昨日寝倒して少し回復したので月曜分を。
遠出は天気回復する火曜に回して、雨予報の月曜は近場へ。

駅から徒歩10分くらいで“柳橋市場”へ。

駅から徒歩10分くらいで“柳橋市場”へ。
昔の仕事で柳橋に超お得意様がいたので週2くらい来てました。300くらいの店があって、市場関係者向けの店が沢山あるので観光客向けの魚介系じゃない店が多い(昔のお得意様談)らしく。

てなわけで毎度のコチラへ。


てなわけで毎度のコチラへ。

朝6:00オープン(私は8:30頃来ました(^-^;)。
近くの店前では「今年もよろしくお願いします~」的会話がアチコチで。6日月曜、仕事初めな会社が多かったでしょうけど市場も初日だった…のかな?

店を出て徒歩2分。

店を出て徒歩2分。
コチラは朝7:00オープン。
指を映りこませるのは趣味です(オイ)

朝ラーセット500円。

濃厚煮干しハーフにチャーシューおかかご飯ハーフ。

朝ラーセット500円。

濃厚煮干しハーフにチャーシューおかかご飯ハーフ。
私はスープ量欲しいけど麺は正直少しでいい“スープを分析しに来ている”出張者なんで麺量少ないのは凄~~く助かります。連食じゃないフツーの食事の時はフツーに食べたいですが(^-^;

今日は“打つ”日。

中京競馬場駅。

駅~競馬場まで一本道です。

JRA、年に何度か土日月3日間開催してますが「今年、祝日じゃない月曜に開催するのは本日のみです(レース実況の方)」。

今日は“打つ”日。

中京競馬場駅。

駅~競馬場まで一本道です。

JRA、年に何度か土日月3日間開催してますが「今年、祝日じゃない月曜に開催するのは本日のみです(レース実況の方)」。

席もスッカスカで店もスッカスカで。

パドックも疎らで。
正直、メインの万葉ステークス以外全く予想してませんでしたし完全に懐かしみに来たオッサン(^-^;
ファンファーレとか入場時の音楽とかをシミジミと。店をオープンする前はよく淀行ってましたし月曜にブック週報買ってましたし着メロは障害レースのファンファーレでしたし(^-^;
オープンしてからほぼ見てもいない(馬は数年で入れ替わっちゃうので今や全く分からない…)ので、知らない騎手も多いです。たまにウイニングポストやってるのでソコの知識のみ。
2R~5Rを全外しして、万葉ステークスの前売り買って退散。土日開催で来場絶望的だったJRAにもう1度来れて、心のフィルムを1枚剥がした気持ちでした。
現地以外で買わない主義なんでリベンジはまた数年後にでも!
2R~5Rを全外しして、万葉ステークスの前売り買って退散。土日開催で来場絶望的だったJRAにもう1度来れて、心のフィルムを1枚剥がした気持ちでした。
現地以外で買わない主義なんでリベンジはまた数年後にでも!
(まだ万葉Sの結果見てないから既に果たしてる可能性あり)

競馬場前駅に戻り、更に東へ。

競馬場前駅に戻り、更に東へ。
遠回りですが敢えて乗った事がない名鉄西尾線へ。吉良吉田駅で蒲郡線に乗り換えて…

久しぶりです蒲郡へ!

海沿いを走り抜け…

14:01蒲郡着。

久しぶりです蒲郡へ!

海沿いを走り抜け…

14:01蒲郡着。
駅の北口を出てすぐ。

ランチタイムは14:00まで、残念!

休みなんでニンニクマシマシアブラマシマシです(^-^;

さて。今回戦いの場所に選んだのは蒲郡ナイター競艇。2日連チャンで来れるのと、冬場なんで室内観戦できる場所を。

ランチタイムは14:00まで、残念!

休みなんでニンニクマシマシアブラマシマシです(^-^;

さて。今回戦いの場所に選んだのは蒲郡ナイター競艇。2日連チャンで来れるのと、冬場なんで室内観戦できる場所を。
駅前からのバス、2日共先客1名で私が乗っても2名なのにすぐ出発してくれてありがとうございます!

約10分で到着。

1500円の特別観覧席へ。

約10分で到着。

1500円の特別観覧席へ。
モニター付き、電源コンセント付き。

更に500円分の売店利用券、ドリンク各種飲み放題。

更に500円分の売店利用券、ドリンク各種飲み放題。
何万賭けて勝負するなら“環境”大事だと思ってるんで有料席を使う派です。

ちょっとフードコートへ。

ちょっとフードコートへ。
フードコートのラーメン店なんて行く予定は無かったんですが…


調べたら地元飲食店が地元で獲れた深海魚“メヒカリ”の魚醤を作り、使用してるとか。

ならば。うんなかなか。


調べたら地元飲食店が地元で獲れた深海魚“メヒカリ”の魚醤を作り、使用してるとか。

ならば。うんなかなか。
しかしギャンブル場のフードコートには…な淡麗系スープで、やや旨味強いのは徐々に客層に合わせていったのかな…
“どの辺に合わせるか?”難しいですよね。

追伸…帰りに買った(^-^;

予習も予想も足りないまま来たので初日は負けて仕方なし!ですが、つい解放感で賭けすぎて惨敗(^-^;
中京競馬場 -20000
(万葉Sが外れてると仮定したら)
蒲郡競艇場 -25000
疲れて9R終わりで早目に退散。残りはホテルでジックリ見て分析しましょう。

最寄駅まで徒歩15分。

踏切事故とかで遅延。火曜は4時台起きだし睡眠取らにゃ体が持たん(そもそも出発時点で限界でしたし)。今日は名古屋駅に着いたらラーメン回らずホテル直帰しよう。ブログは放置しよう…

最寄駅まで徒歩15分。

踏切事故とかで遅延。火曜は4時台起きだし睡眠取らにゃ体が持たん(そもそも出発時点で限界でしたし)。今日は名古屋駅に着いたらラーメン回らずホテル直帰しよう。ブログは放置しよう…
(そんな訳で今日書いてます(^-^;)

と。食事だけ駅地下でサッと。

名古屋駅地下の立地でライス味噌汁おかわり自由1310円なら今の時代むしろ安い気がする矢場とん。

と。食事だけ駅地下でサッと。

名古屋駅地下の立地でライス味噌汁おかわり自由1310円なら今の時代むしろ安い気がする矢場とん。
よし、帰って寝よう!

帰り道。うっ、頭が…

てなわけで夜食はゆで卵のみで月曜終了。

帰り道。うっ、頭が…

てなわけで夜食はゆで卵のみで月曜終了。
火曜分はまた時間ある時に書きます。

この記事アップしたら万葉Sの結果みます。
コレ外れてたら月曜は-45000ですな(^-^;