再び業務連絡。
Tシャツを注文されたお客様、受け取りが水曜に延びましたスイマセンm(__)m
後、連休でチャーシュー予約増えてますが連休は肉屋休みが多いので早目必須!です(土日に何件かお断りせざるを得なかったので…)

では5月の予定を
(今気付いた。第3火曜を休みにするの忘れた!休みます。。。)。
繰り返しですが、連休でも営業体系は全く同じです。

レギュラー限定は引き続き【小田原系担々麺】。

本家はもうちょっと甘いんですが、まあこの辺りでいきませう。
11年間例外なく連休ヒマなんでノンビリやりますねん。

今日は遅めに出発。

今日は遅めに出発。
干拓地を駆け抜けつつ…

連休でどこも混んでそうなので持ち帰り注文。

連休でどこも混んでそうなので持ち帰り注文。
吉野家は出来たらメッセージ来るので店前で車内待機して店内30秒。楽ですね(^-^;
そういえば最近になって向粟崎がウーバーイーツの範囲に入ったらしくウーバーイーツの営業さんから毎日2回くらい電話が来て(^-^;
昼は店内のお客様に対して遅れる訳にはイカンので【朝la.la.】に丼系だけなら…と思いましたが。
《12~13時、または19~20時のいづれかは対応しなければならない》
《朝6:50はまだ配達員がいない》
等の事でウチは断念しました。昼ピークは無理ですって。。。
手数料35%取られて容器代も50円以上かかるとなるとニボで1400円くらい取らなきゃいけない計算になりますからね。。。【朝la.la.】でロース飯やとりタル丼に汁無しのKTB等を980円くらいでなら参戦しようと思ったのですが。

で、今日は仕込みの合間に【朝la.la.】メニューの汁なし担々麺の冷と。

で、今日は仕込みの合間に【朝la.la.】メニューの汁なし担々麺の冷と。
日曜朝にお客様が食べてるのを見て私も賄いで汁なし担々麺食べる→それを見たバイトが賄いで汁なし担々麺食べる→それを見て私が今日冷たいverを試してみる(←今ここ)。
私的には温玉が必須アイテムです。

では。コンロ新調しました3万強(涙)。

では。コンロ新調しました3万強(涙)。