
年明けこんな感じです。

6年目の【鯛塩らーめん】。
鯛煮干しが変わった事で、少し色の着いた鯛出汁です。

いつも通り2~3週。

いつも通り2~3週。

コチラはゲリラ。3日いっぱいくらいかな?
と思ってますが、出方次第です。

夜までグツグツしてから味見して濃度、タレ(醤油or塩)等決めます。

夜までグツグツしてから味見して濃度、タレ(醤油or塩)等決めます。
海老や蟹は出汁のみでトッピングとしては乗りません。バラかロースか?味見してから。
今年も、恐れず守らず
【訳の分からないらーめん】
【他ではなかなか見かけないらーめん】
を1つでも多く送り出せるよう、変態度を高めていきます。「なんやコレ」って言ってもらえるように!


30日営業終了後は京都一乗寺へ。3年ぶりユメカタ等色々。


一乗寺で3杯いただいて、疲れてて眠くてサッサと宿へ。
宿の近くに“かっぱ寿司”があったのでコレを頂きに。ついでに宿での夜食用に持ち帰り寿司。
私、100円寿司年に1回行くかなんですが…もう親指くらいの大きさでビックラポン!
大きさ的にもネタ的にも回らない寿司屋一択ですよね。全く安くもない(^-^;
31日は遊びながらチョコチョコっとラーメン食べて早目に退散。変わった所行ってませんし書くの疲れたので割愛(^-^;
今日は朝から仕込み。昼に抜け出して…

今年一発目。過去最高に混んでました。ケンタッキーも常時20人は並んでました(^-^;
肉増し&ネギ10倍。
元が少ないから10倍でもこれくらいですね(^-^;

ついでに福久いきなりステーキ。
リブ頼んだつもりがヒレ到着。まあウチもたまに(結構)やらかしますから(^-^;
個人店ほとんど休んでますし、多分2日も昼営業終わったらこの2軒かな。明日はリブロースを(^-^;
では。21時までコトコトと頑張ります。