ライラと仲間たち

いろいろな生き物と暮らす楽しくて大騒ぎな日記です。

続いて今日も、おやつ

2012-03-16 | 
先日ドッグフェスタへ行った時に買って来たもう一つのおやつがこれ、馬のアキレス。




大と中しか売ってなくて、《ライラ》と《ヨン》にはちょっと大きいかな?と思ったのだけど、
まあ切ればいいかってんで、買ってきました。
ところが、ほんと堅い~
キッチンバサミでは切れなくて、ニッパー使ってやっと半分に切れたくらい

でも、おやつには目のない2匹、早速かぶりついてます。

《ライラ》は、しっかり手で押えて、とられないようにしてる




《ヨン》は、前の歯がないから、やっぱり食べにくいみたい。




で、途中で放っぽり出したら、早速《メモル》が持って行きました。
若くて歯も丈夫な《メモル》のこと、あっという間に噛み砕いて柔らかくなったあ。




そこで、すかさずママがGET!
柔らかくなったのを、もう一度《ヨン》にあげたら、今度は噛めたみたい




途中で失っちゃった《メモル》は、まわりをウロウロしてますけど、
《ライラ》と《ヨン》は美味しそうに食べてます






《ヨン》、良かったね、 《メモル》に感謝

まあ、この後、ニャンコ達も「焼きかつお」を食べましたけどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつ、 だぁ!

2012-03-15 | 
久しぶりに《ラブ》の登場です。

前の晩は鶏頭だったので、ちょっとお腹が空いてるだろうと思い
ピンマをおやつにあげました。

デジカメが気になって緊張してますけど、ピンマの魅力には勝てなかったみたい






我が家で預って、もう5年になるんだけど、野生のオオコノハズクの寿命ってどのくらいなんだろう?
野生下では6~7年かなあ?
てことは、飼育下では、あと2~3年は頑張ってくれるかなあ?
保護された時すでに成鳥だったから、多分そのくらいなんだろうなあ。

最初のうちは「キュル、キュル」みたいな鳴き方をしてたけど、
最近ではバリエーションが増えて、「クッ、クッ、クッ」と鳴いたり
低音で「ボー、ボー」と鳴いたりするようになった(これが神秘的でなかなか格好良い)
一度、デジカメに収めたいと思うんだけど、これが見てるとやってくれないんだよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕も、僕も、僕も~・・・

2012-03-14 | 
階段の途中まで降りてきて、焦ってるいる《くろ太》
今にも飛び降りんばかりです。




で、何を焦っているのかと言うと、これ↓




娘が食べているパンに《チチ》が食いついてます。
ほんと、パンが好きなんだから
ニャンコのくせに、お刺身とか焼き魚には興味示さなくて、
パンとかケーキにを見つけると、「くれくれ攻撃」で大騒ぎです。

何でも《チチ》の真似をする《マーブル》もパンは大好きで娘の膝に陣取ってます。




パンって甘いだけでなく塩分も多いから、ワンニャンには良くないんですけどね
娘もその辺は心得てて、「駄目~、食うなあ」ってわめいてますが。
(否、自分の食べる分が減るからかも ←影の声

で、《くろ太》は結局もらえなかったんだよね。
でも後でこっそり鰹節もらったの、ママは知ってるよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性格?

2012-03-13 | 爬虫
今日はのこと。



にも性格があるのか?と言われると、専門的なことは解からないけど
私が見ている限りでは、ちゃんとあると思っている。

種による違いなのかもしれないけど、例えばウォーターパイソンの《アクア》、
大抵はこのスタイルでいる。



正に、ヘビって感じのスタイル
ドクロを巻いて、真ん中から顔をちょこんと出してすご~く可愛い
(一応、嫌いの人のことも考慮しては小さめに


それに比べて、コーンスネークの《ニーナ》



いつも、だれ~んと伸びていてドクロを巻いているのを見たことが無い
身体の大きさに対するケージの大きさも、それ程変わらないし、温度も湿度も大差ないと思うので
やはり種による違いなのかと思うが、同じコーンスネークの《ミーナ》は
《アクア》ほどきちっとはしていないけど、一応ドクロを巻いている風にはしているので
やはり《ニーナ》は、のほ~んとした性格のように思える。


そして脱皮後の《アクア》



脱皮している間、くねくねと動き回り、終わったと思ったら、するするするっと、またこの形に治まった。
なんか、すごく几帳面な性格みたい。
人間でもいるよね、こういう人って


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狂犬病予防接種

2012-03-12 | 
土曜日に《ヨン》を連れて、狂犬病予防接種に行ってきました。




平成24年度の役所の受付は4月からですが、接種は前倒しで3月からしても良いことになっています。
《ヨン》の場合、保護当時の血液検査で、肝臓系疾患の指針となるALPが643(参考値<132)、
ALT(GPT)が143(参考値<123)と高かったので、保護されてから4ヶ月経って落ちつたところで
再度血液検査もしたかったからです。


《ヨン》ちゃま、病院でも、大人しく、ちゃんと良い子に検査してもらいましたよ
血液検査の結果が出るまで、待合室で待っていたのですが、
皆さんに「可愛い~」って言われました。 (← 親ばかです)
それと診療室で「フー、シャー」騒いでるニャンコが居たんですが、それが気になって仕方ない様子で
そちらと私の顔を交互に見て、「大丈夫かなあ?」って訴えるんですよ。
もう可愛いったらないの (← 親ばかx3です)



で、血液検査の結果ですが、ALPは347と大幅に下がり(まだ参考値よりは高いですが)、
ALT(GPT)は109と正常になってました。
ただ反対にUN(BUN)が39.9から52(参考値6~33)と上がってしまっていた。
これは腎臓系疾患の時にあがるのですが、同じ腎臓系の指針であるCREが1.3(参考値0.6~1.6)と
正常であることと、高蛋白食によってあがることもあるので、
おそらく保護前の食事環境からの変化によるところもあるのではないかと思われます。
今まで、どんな環境に居たのか判らないけど、今はなるべく栄養を考えた食事にしてるし、
暖かいところで、楽しく遊んでるのでストレスも減ったと思うし、
身体もそれなりに少しずつ変化してきているのではないでしょうか。

総合的判断として狂犬病の予防接種は大丈夫だろうとのことで、接種していただきました。
ただ、しばらくは経過を観察した方がよいと思うので、定期的に血液検査で肝臓、膵臓を
チェックしていきたいと思ってます。
次はフィラリアの検査の頃かなあ。

あと判明したことは、《ヨン》の膝がゆるいという事と、ちょっと「でべそ(ヘルニア)」だという事。
どちらも軽度のものなので、あまり体重を増やさないことと、大声で吠え続けさせないこと
などが注意点です。





注射はちょっとチクンとしたけど偉かったね。
これでまた《ヨン》のことが少し判ったみたいだよ。
ママはちょっと安心したかな







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする