大掃除の合い間に、鳥インフルエンザ対応について、センター職員と話しをしました。
今年は、流行が早く、現時点で警戒レベル3、渡り鳥の季節に入り、より厳重な
注意が必要になります。
もちろん、ケージの上から、糞が落下してこないようにするとか、
菌を媒介する小動物の侵入を防ぐとか対策はしてるんだけど、
センター外の近場で発生してしまったら、保護してる子達の殺処分も
視野に入れなくてはならなくなるので、頭が痛いです。
かと言って、中途半端な治療で放野してしまうわけにもいかないし、
それどころか、放野不可能個体をどうするか?
預かりボランティアさんへの長期飼育依頼も含めて、検討しなくてはならないかも
骨折などで飛翔不可能なツバメ達
おそらく衝突したのであろう夜鷹、複雑に骨折していてます。
庭の落ち葉の中に蹲っていたらしいけど、良く見つけたよね。
完全保護色なのに。
見つけて貰えなかったら、カラスか、外猫の餌食になってたろうね。
でも、夜鷹って、飛翔しながら虫を捕食するので、ケージ内での餌やりって
大変なんだよね。
なかなか食べてくれないんです。どうするよ?
他にも、サギ類とか、猛禽類とか、そう簡単に預けられるもんでもないし、
とにかく、鳥インフルエンザ、発生しないでくれ~
今年は、流行が早く、現時点で警戒レベル3、渡り鳥の季節に入り、より厳重な
注意が必要になります。
もちろん、ケージの上から、糞が落下してこないようにするとか、
菌を媒介する小動物の侵入を防ぐとか対策はしてるんだけど、
センター外の近場で発生してしまったら、保護してる子達の殺処分も
視野に入れなくてはならなくなるので、頭が痛いです。
かと言って、中途半端な治療で放野してしまうわけにもいかないし、
それどころか、放野不可能個体をどうするか?
預かりボランティアさんへの長期飼育依頼も含めて、検討しなくてはならないかも
骨折などで飛翔不可能なツバメ達
おそらく衝突したのであろう夜鷹、複雑に骨折していてます。
庭の落ち葉の中に蹲っていたらしいけど、良く見つけたよね。
完全保護色なのに。
見つけて貰えなかったら、カラスか、外猫の餌食になってたろうね。
でも、夜鷹って、飛翔しながら虫を捕食するので、ケージ内での餌やりって
大変なんだよね。
なかなか食べてくれないんです。どうするよ?
他にも、サギ類とか、猛禽類とか、そう簡単に預けられるもんでもないし、
とにかく、鳥インフルエンザ、発生しないでくれ~