マエストロの音楽日記

♪指揮者 Hisaatsu Kondo が日々の音楽活動を徒然と書き綴ります♪

今年一年、感謝です!

2010年12月28日 22時33分28秒 | 音楽
今年の仕事がすべて終了。この一年、たくさんの皆さんと音楽が出来る幸せでした。
全部で30団体約1500人の皆さんと音楽のコミニュケーションをとらせていただけました。
ありがとうございました。
今年経験した様々な出来事は、全て来年の活動のための良い材料です。
これを土台に来年は更に多くの経験や発見が出来るよう頑張って行きたいと思います。

吹奏楽連盟では、全国大会での指揮者の重複問題について、再度検討協議をされているようですが、当事者の私たち指揮者にとっては当然有り難くない事で、何故そうしなければならないかが疑問です。再来年から実施か?という声も聞こえてきています。
これはまだまだ検討段階だそうですが、皆さんどう思われるでしょうか?どうかご意見をお聞かせください。


近藤 久敦指揮#編曲〓公式ホームページ
http://winds.bitter.jp/conductor_q/
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習終了!!

2010年12月27日 11時00分45秒 | 音楽
今年のレギュラーバンドの練習も昨日で終わりました。
どのバンドも一年間の練習の成果で、着実に力を付けているようで、嬉しい限りです。
年明けからはまた練習がスタートし、2月から6月までに各団体の自主公演を目指して、気持ちを新たに練習に励みたいと思います。
来年はどんな成果が出るのか、どのように飛躍出来るのか、今からとても楽しみです。
各団体の素晴らしい演奏を期待しています。


近藤 久敦指揮#編曲〓公式ホームページ
http://winds.bitter.jp/conductor_q/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音棒塾 in 和歌山

2010年12月21日 20時06分12秒 | 音楽
昨日より久しぶりに和歌山に来ました。昨日は、音棒塾を和歌山でやってきました。三人の先生方の受講でしたが、皆さん二時間あまりのレッスンで、脱力、基礎トレーニングから基本的な指揮法を熱心に受講していただけました。また、指揮の難しさを改めて痛感なさっていたご様子でした。
音棒塾とは、私が開催している指揮のグループレッスンの名称です。ご要望がありましたらどちらにでも伺います。指揮を振られる皆さん、是非指揮を一緒に勉強しましょう。指揮ばかりではなく、吹奏楽の指導の方法や様々な音楽談義もあるとても楽しいひと時ですよ。


ひと月ほど前から、遅ればせながら私もmixiに参加しました。このブログもそちらに連携されています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上田市吹2010ポップスコンサート

2010年12月20日 16時57分04秒 | 音楽
昨日は上田市民会館にて、上田市民吹奏楽団の「2010ポップスコンサート」をやってきました。
音楽監督に就任してから2回目のこの演奏会でしたが、演奏も徐々に力をつけてきているようで問題点もまだいろいろありますが、なかなか大人として熱の入った暖かい思いの伝わる演奏会だったように感じました。
企画構成も昨年以上にパワーアップして、生まれて初めてこのような衣装をまとい棒を振ったり、
マリオやキノコが出て来たり、子供から大人までの総勢50名ほどの合唱団との共演など盛りだくさん。合唱との共演は、「ぞうれっしゃがやってきた」という戦時中の実話をもとに書かれた作品で40分ほどの大曲、今回はその中の一部分の演奏でしたが感動しました!!また、この合唱団の笑顔が実に素敵で、棒を振っている私まで楽しく明るい気分にさせられてしまいました。あの笑顔、あの表情、私自身教わりました。演奏をしている皆さんも、もっとそれを考えるべきだと痛感。プロフェッショナルの演奏家を含め、日本のクラシック演奏に携わる皆さんは顔や体の表情に乏しいですね。顔や全身から溢れ出る表情が必要だと強く感じました。
必ず近いうちに、「ぞうれしゃがやってきた」の全曲演奏をこの合唱団の皆さんと実現させたいと思います。

今年の私の本番はこれで終わりです。たくさんの皆さんの前で演奏出来た事、皆さんに聞いていただけた事、私の指揮で演奏していただけた事、全てに感謝です。ありがとうございました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口笛奏者!!

2010年12月17日 21時53分43秒 | 音楽
以前より何かのコンサートのたびに、口笛を吹く機会を作っていただき演奏してきました。そのほとんどが、舞台裏などでワンフレーズとか一瞬などというものでしたが、昨日何と、口笛と言えばこの曲「口笛吹きと犬」という名曲を演奏させてもらうことが出来ました。しかも舞台上聴衆の前でです。演出としてより面白くするために、1コーラスずつピッコロと交代で演奏しましたが、奏者としてはまだまだ未熟と痛感。直前にお喋りをする場面があったりで、予想以上に唇がかわき、普段より鳴りにくい状態になるなど良い経験をさせていただきました。
これからも日夜練習に励み、より高い技術を身につけて行きたいと思います。次の目標は、スーザのマーチのピッコロのソロを口笛で吹く事。
将来的には、ジャズのライブなどでも演奏出来るようになりたいですね。
ちなみに、明後日の12月19日も上田市民吹奏楽団ポップスコンサートで、口笛を演奏します。
皆さん、指揮はもちろんですが口笛を演奏出来る機会がありましたら、声をかけてください。
昨夜のコンサートですが、甲府市の教職員組合主催の「小さな冬のコンサート」でソノリテ甲府吹奏楽団と一緒に、子供から大人までに親しみのある曲ばかりの演奏会でした。500席ほぼ満員で皆さんにとても喜んでいただけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木工家の三井典比古さん

2010年12月13日 23時00分33秒 | 音楽
2ヶ月ほど前、たまたま立ち寄った埼玉県の都幾川の道の駅で、面白そうな木の彫刻の個展をやっていたので、ちょっと覗いてみると、どの作品も暖かく可愛らしくユーモアにとんでいて、作家の人柄とセンスの良さが滲み出てくる素晴らしい作品ばかりでした。しかも、あの有名な「ねこバス」を手がけた方と知り、会場にいらっしゃった三井さんにいろいろお話を聞かせていただきました。その際、我が家の愛犬のコマルとサアコをモデルに素敵な作品を作っていただけないだろうか?とお願いしたところ、快くお引き受けいただき、先日完成したとのご連絡をいただきました。そして今日、埼玉県神川町のアトリエに2匹を連れて、作品を受け取りに行ってきました。
これです!!!感動です!!

三井さんの個展は全国各地で年に数回開催されているそうです。是非皆さんも足を運んで作品をご覧になってください。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーザの巨匠

2010年12月11日 09時33分53秒 | 音楽
昨夜は世界が誇るマーチ王ジョン・フィリップ・スーザの研究者として高名な高橋誠一郎さんとミーティングをしてきました。(写真左が高橋さん、右はスーザ研究所の相川さん)
来年3月25日~26日の日程で行われるJWECCのテーマの一つである「スーザのマーチ」のための打ち合わせで高橋さんからスーザへの思いを熱く語っていただきました。私自身、長い間吹奏楽にたずさわり、数多く演奏はしてきたものの、何一つスーザについて知らなかったと大いに反省させられ、スーザの偉業と魅力を痛感させられました。
どのような内容かをここでご紹介するのは到底難しいので、是非皆さん来年3月26日(洗足学園)に行われるJWECCでの高橋さんと私とのスーザクリニックにお越しください。スーザのすべてがここで解き明かされると言っても過言ではありません。今から楽しみです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東信吹奏楽フェスティバル

2010年12月07日 10時15分57秒 | 音楽
5日の日曜日は上田市民会館で、第2回の東信吹奏楽フェスティバルがありました。
昨年より長野県の東信地区を中心に行われているこのフェスティバルは、なかなかレベルも高く、小学生から大人までの幅広い年齢層での演奏が繰り広げられ、この地区の熱心さを感じさせられました。また、加養氏指揮によるリーダーズバンド(高校生選抜)の演奏も披露され、地域のレベル向上に大きな影響を与えている。
私も上田市吹と一緒に出演、ポップス3曲を演奏してきました。再来週は上田市吹のポップスコンサートがあり、そこで演奏する曲の中からマリオ、ありがとう、ミッキーマウスマーチというプログラムでしたが、観客が中高生がほとんどでしたので、大人のメンバーもやや気合い入りすぎのようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの中部航空音楽隊

2010年12月04日 12時25分26秒 | 音楽

一昨日昨日と久しぶりに浜松の中部航空音楽隊にお邪魔しました。前回は9年前、定期演奏会の客演としてご一緒させていただきましたが、今回は、新人指揮者の三宅副隊長さんの指揮レッスンと、バンド全体へのアドヴァイスという内容で行ってきました。
前回の演奏会でご一緒させていただいたメンバーの皆さんは半数以上いらっしゃり、とても懐かしく感じました。
三宅副隊長は音大を出たばかりの超若手で、このポストはさぞご苦労があるのではないかと思いますが、とても才能に溢れ、これからの多くの音楽経験によりきっと素晴らしい指揮者に成長していかれることでしょう。とても楽しみです。
バンドの方も9年前よりかなりのレベルアップしており、言うまでもなくプロフェッショナルの領域での演奏レベルを聞かせていただけました。特に、ソロホルン、驚きました。
12月13日には、今回レッスンさせていただいたプログラムを所沢ミューズでのコンサートで演奏されるそうなので、是非聞きに行きたいと思っております。
そして今回大変にお世話になった松井隊長さん、渡部哲哉さん、ありがとうございました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師匠も走る、私も走る! 

2010年12月02日 10時19分24秒 | 音楽
いよいよ今年も12月!一年の早さ、びっくりですね。歳を取ったせいなのでしょうか。
先月はブログも少しシーズンオフをしてしまいましたが、また再開!…?先月は仕事以外でいろいろなことやいろいろな出会いがありました。
引っ越しをしてまた川口に戻ってきたこと、禁煙をしたこと、スーザ研究所の高橋誠一郎さんと出会えたこと、母親がラッキーにも特養に入れたこと(プライベートですが)、など公私で諸々ありました。
特に、移転してからは都内に出やすくなったこともあってか、気分的にもかなりフットワークが軽くなったようだ。もともと私は生まれも育ちも東京、親子三代の江戸っ子なので、東京に来るとホッとする自分を再発見しました。もちろん自然の景色大好き、長野、宮城、山梨、青森、本当に素敵な所ばかりなのですが、体に染みついたものが何かあるようです。
それから、日本スーザ協会の設立者会長で、スーザ研究家の高橋誠一郎さんとの出会いは素晴らしい出来事でした。
来年3月のJWECCでの打ち合わせのために初めてお目にかかりましたが、偶然とは思えないご縁を強く感じました。これについては後ほど詳しく書きたいと思います。

今年の締めくくりの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする