日曜日に、蚊取り線香さんと幸福さんの3人で表丹沢を登りました。
トレイルの練習会でしたが、如何せん、思った以上に雪が残っていて走るというより、
冬の表丹沢を堪能できたという感で大満足でした。
渋沢-鍋割山-塔の岳-ヤビツ峠-秦野駅
丹沢の表側は、今はなき表丹沢トレイルレースと大山詣り&登山以外踏み込んで
なかったですが、第二次RCCなどの登山関連の文献を読むと、谷川岳につづいて
東京からアクセスが楽な優良山とあって興味深々でいったのですが、
思った以上に山の質がよかったです、それと切り立った尾根もまたよし。
駅からのアクセスでは奥多摩ですが、時間があればこっちの山のほうがいいですね。
帰りの温泉も、鶴巻温泉駅前80mにあるのもよし。
鍋割山からの富士山。
この日は湿度が低く空気もクリアー、絶景の富士山と山&海を360度で楽しめました。
名物の鍋焼うどんは、次回登った際にはぜひ食べたい。
雪は凍結していない程度でしたが、簡易アイゼンを装着している人もチラチラ。
登る方は、しっかりした防寒対策を。
こうなると、夏にでも北丹沢側からアクセスして、姫次経由蛭ヶ岳を目指すなんて
こともやってみたくなります。
それと、今日10:00から申込み開始のハセツネ30K。
コースはピークらしき場所が有無だし、醍醐林道はアレだしとつまらないですが
無事エントリーしました。
完走(6)できればjiro(2)+2010ハセツネ清掃(2)で本戦出場確保となります。
2010年の本戦はホントーーーーにきつかった。
泥沼となったトレイルだけでなく、水不足と暑さにやられたので、
今年こそリベンジできるようなレースを楽しみたいです。
あとは、あしたTNFから初めて公式発表となるUTMF。
なにやら参加資格がタイムで切るという噂もあり、どんなもんじゃ?と思います。
極端なことを書くと、短距離走者で早い人が長距離を早く&完走できるか?ということ。
距離160Kでも、ハセツネ本戦を続けて2周してハーフをさらに走る条件なわけで、
スピード以上に「安全に走破する」能力を基本と置くべきところではないかな。
NHKのUTMB特集でいう一般ランナーの視点においた後半部分の考えは
どこいったのかなぁなんて思います。
こちとら、足遅いが長く歩けるぞ!なんて遠吠をはいてみたりなんかして。
トレイルの練習会でしたが、如何せん、思った以上に雪が残っていて走るというより、
冬の表丹沢を堪能できたという感で大満足でした。
渋沢-鍋割山-塔の岳-ヤビツ峠-秦野駅
丹沢の表側は、今はなき表丹沢トレイルレースと大山詣り&登山以外踏み込んで
なかったですが、第二次RCCなどの登山関連の文献を読むと、谷川岳につづいて
東京からアクセスが楽な優良山とあって興味深々でいったのですが、
思った以上に山の質がよかったです、それと切り立った尾根もまたよし。
駅からのアクセスでは奥多摩ですが、時間があればこっちの山のほうがいいですね。
帰りの温泉も、鶴巻温泉駅前80mにあるのもよし。
鍋割山からの富士山。
この日は湿度が低く空気もクリアー、絶景の富士山と山&海を360度で楽しめました。
名物の鍋焼うどんは、次回登った際にはぜひ食べたい。
雪は凍結していない程度でしたが、簡易アイゼンを装着している人もチラチラ。
登る方は、しっかりした防寒対策を。
こうなると、夏にでも北丹沢側からアクセスして、姫次経由蛭ヶ岳を目指すなんて
こともやってみたくなります。
それと、今日10:00から申込み開始のハセツネ30K。
コースはピークらしき場所が有無だし、醍醐林道はアレだしとつまらないですが
無事エントリーしました。
完走(6)できればjiro(2)+2010ハセツネ清掃(2)で本戦出場確保となります。
2010年の本戦はホントーーーーにきつかった。
泥沼となったトレイルだけでなく、水不足と暑さにやられたので、
今年こそリベンジできるようなレースを楽しみたいです。
あとは、あしたTNFから初めて公式発表となるUTMF。
なにやら参加資格がタイムで切るという噂もあり、どんなもんじゃ?と思います。
極端なことを書くと、短距離走者で早い人が長距離を早く&完走できるか?ということ。
距離160Kでも、ハセツネ本戦を続けて2周してハーフをさらに走る条件なわけで、
スピード以上に「安全に走破する」能力を基本と置くべきところではないかな。
NHKのUTMB特集でいう一般ランナーの視点においた後半部分の考えは
どこいったのかなぁなんて思います。
こちとら、足遅いが長く歩けるぞ!なんて遠吠をはいてみたりなんかして。
きびしく、
空気も乾燥してたので蛭被害はなかったです。
蛭って、冬眠とかしないんですかね。