あらよっと大作戦

荒くれ・酒盛り・若干の鼻唄 三拍子そろったトレラン&プロレス噺。

燃えろ!新日本プロレスVOL.10~Uインター対抗戦

2012-02-17 | 映画・書籍・DVD


書店でみかけて、VOL.1以降は買ってなかったけど即買しちゃいました。
Uインター対抗戦のドーム試合特集。

収録試合は、

武藤敬司vs高田延彦
橋本真也vs中野龍雄
佐々木健介vs垣原賢人
長州力vs安生洋二
獣神サンダー・ライガーvs佐野直喜
飯塚高史vs高山善廣
大谷晋二郎vs山本健一
永田裕志&石沢常光vs金原弘光&桜庭和志

UWFを知っていた世代で、分裂した藤原組・リングスが紙とレンタルビデオでしか
追えなくなったときに、Uインターがテレビで追えたのと、一億円トーナメントとか
山ちゃん新日リターンなど事前の挑発があって、この対抗戦、特に武藤VS高田の
IWGP戦は心躍って観た記憶があって、いやぁ、観ながら燃えました。

この頃の新日の対抗戦は、「ぶっ潰す」「ぶっ殺すぞ、コラ!!」な新日節時代で、
各試合や各選手が殺伐とした空気が伝わってきます。
自伝や各所の暴露本でこのときのUインターの内情や高田と武藤が前日に密かに打合せ
&リハーサルというを知っているだけに、この日に負けを請け負ったケンスケ・高田の
表情が暗いんですヨ、解説でTV的に上手くリカバーしてますが。
マサ&辻アナのゴールデンコンビも煽りまくり、けなしまくり。
辻アナの「今晩はダブルバウトではなく、タッグマッチですから~」は、
それは特に試合と関係ないだろうと、突っ込んでみたくもなります。

新日側は、武藤ちゃん&大谷がまだハ●てない(笑)

リアルで観たときも思ったんだけど、Uインターの所属選手とくに生え抜き組の線の細さが、
「Uインター=新日より弱い」という印象をさらに強めたような。高山でさえ線細すぎ。

それと、おまけの冊子の情報やUインターの構想や方針(高田の絶対エースを創りだす
ために猪木さんの手法(正確には新間さんなんだろうけど)を取り入れたこと)など
いまだから追える事実を考えると、猪木イズムVS猪木イズムだったからあんなに燃えた
のかなと思います。

残念なのは、Uインター側の選手の入場シーンは全てカットなんだよね。
せめて、高田だけでも入場シーンを収録してほしかったな~
特別映像は長州の「キレちゃいないよ」バックステージインタビューなんだけど、
いま聴くと、もっと強烈だった「タココラ問答」「wjの発言各種」と比べちゃうので
インパクトは薄かったです。

格闘技&プロレスの観戦記&話題をお探しの方はココをクリック(1/10確率でマラソンブログ紹介に跳びます)★
↑プロ格ブログ ランキング参加中、ご協力お願いします。

最近創刊のアウトドア雑誌と「ニッポン百名山よじ登り」、感想のようなもの。

2009-08-25 | 映画・書籍・DVD
ニッポン百名山よじ登り/クレイグ・マクラクラン【小学館文庫】

ゆる山でも、なんで、単純に「よじ登れ」ばいいんじゃない。

クレイグ・マクラクラン氏は、あたしはうらやましい。

だってさ、元々当サイトでよく書いてたお寺巡礼も、四国八十八、西国三十三、
旅ならば、日本列島縦走、そして、ここで百名山をキャノンボール状態で、よじ登る。

よじ登る発想、トレランと近いというのもありますが、
装備云々、山ヤ仕来たり云々より、●●●山を登るために、
装備が・・・コースが・・・と御託並べるよか、単純じゃない。

山に登りたいなら、よじ登のぼればいいだけ、答えは単純。

最近、山ヤの方々がトレランにうるさく、山ガールとかそのあたりも
ちょっとぬるいというか商業臭さを隠しているつもりで、隠せてないのが、
気になります。
というか、最近出版された山関連の新雑誌って、切り口は違う(新しい)のはわかる。
女子を取り込みたい、初心者も、もわかる。

だけど、アウトプットは同じ。

過去の山系雑誌(グッズ寄り)と何が違うのか?
変わってないような。
ただ、企画書のタイトル変えて、モデルと打ち出しやコピーを
「ボクタチと~」風に敷居下げたコピーを添え物に、商品カタログよろしく
ギアを並べて、コーディネート提案は誰が担当しても変化なし。

編集アタマはさておき、広告営業担当さんは、これじゃあ大変だなぁ。と感じる。
それか、編集が直で営業もやってんのかな?

広告屋の企画屋視点で見ると、これは媒体として専門誌でリーチもいいし、
御社が狙うターゲットや戦略に合うんです!・・・それはわかったけど、
「何か(自社商品に)新しい価値を生む貢献ができますか?」が答えてない
(提案できてない)んじゃないかい。

アウトドアメーカーの広報やPR担当は、よく納得できるよね。
広告費、安いからか。

あたしなら、1~2回はお付き合いで出稿や協力考えるけど、
次から提案もとめるけど、どうよ?

これは勘ですが、新しいODスタイルですと言っても、今つながってる仲間内で
組み立ててるから、広がりがないし、でてくる顔やみせ方も変らないだよね。

今、アウトドアが伸びる時期で、トラムシの件とかマイナス要素があって、
上手いうちだしをしていかなきゃアカン。
女性モデルも、同じ人に頼ってばかりで、次の世代を育てる(探さない)と
劣化早いじゃん、エビちゃんみたく。

といいつつ、そのあたりの雑誌を買ってる私です(笑)。

雑誌もメーカーができないようなコラボ間をつなぐとか立ち回りができるんじゃないか。

例えば、横ノリ(BMXとかもアウトドアだし)×アウトドアスポーツてのはどうよ。

高円寺のりで書くと、THRASHER に別注かけて、山でも使える速乾性Tシャツ
を雑誌の企画やってみるとか。
デッドベアをあえてヘンプでなく、速乾性で別注を企画するとか。フェスも絡んできた
アウトドア打ち出ししてんのに、なんで思いつかないだろ?

両方とも、ブランドの思想や両ブランドのユーザーの使用シーンで、
受け入れられるんじゃない?

スケーボーの時、汗かくし、乾いたほうがいい。
山を走るとなれば横ノリだし、そこでも乾いたほうがいい。
アウトドアのブランドでは、色やデザインがアリガチになるから。

デッドなんて、DOなT~とDODODO・・・を連呼しているGO OUT誌とか
は得意分野なんじゃねぇか?

それと、仲間内で繋がってんあら、複数誌連動企画もやりやすいと思うのだが。
仲間内だけど、ハブになる人材がいないんですかね。

高円寺の掲載の某店に、掲載店舗のノルマで掲載誌山積み(返本なし)を、
ねじ込む前にやることあるような、そんな、気がします。

1.19 GALACTICA/ギャラクティカ Boomer Night!

2009-01-20 | 映画・書籍・DVD
バトルスター・ギャラクティカ 予告編(日本語字幕)


「24」もシーズン2半ばで挫折、「LOST」もシーズン2で同じくでしたが、
「バトルスターギャラクティカ」に性懲りもなくはまりまして、
ブーマー来日記念イベント&ペガサス3部作スクリーン上映に行ってきました。

応募者3000人、ティーンは応募者なし、20代も少し、
30・40代がほとんどでした!と主催者が発表!

「ガンダム・ヤマト世代に支持されてます!」って、
オタ気分を潜在させる大人にうけてるってオチにしたいのがミエミエ。
ちょっと違うんだよな。女性の観客も多かったし。

たしかにその感覚で楽しんでる人も大勢なんでしょうが、
あたしがこの作品を好きなのは、過去の海外SFドラマ、スタートレックや
スターゲートと違って、

『人間の陰と陽が垣間見れるハードで深いシナリオ』
『そのストーリーに見合ったキャラクター』
『CGなどの技術は、よくて当たり前』
『人物設定が、若いころやアコガレではなく、兄弟(ここは主催者とかぶり)、
上司(自分)と部下のように年齢(30‐40)等身大から少し先な部分に
感情移入できる』

シナリオのよさが核で、それを取り巻く設定や技術がよさを盛り上げているので、
興味をひかれています。

トークショーのお二方がギャラクティカのバッチをつけて登場。
前半の〆は、全員で例の決め台詞を叫んで〆。

監督のグレイス・パーク握手のはしゃぎっぷり(つくりも含め)、〆で叫んでも、
絵作りとしてはいいんですが、ちょい失笑気味で、仕掛ける側と受けての温度差
をビシビシ感じました。

主催者や仕掛ける側が、はしゃぎすぎちゃうと・・・ね。
ちゃんと支持する人を集め、はまらせるるだけの、作品力があるのに。
だけど、シブいというか地味な作品です。

それで、イベントの内容ですが、詳しくは
「ギャラクティカ」のヒロイン、グレイス・パーク初来襲(バラエティ・ジャパン)

-樋口真嗣監督×出淵裕トークバトル
-ブーマー役グレイス・パークトーク 
 ※サプライズゲスト:L'Arc~en~Cielのken
-ペガサス3部作上映

いろいろ書きましたが、グレイス・パークは可愛かったです(笑)

それと、音響にも定評ある新宿バルト9。
スクリーンで観る、ギャラクティカは迫力バツグンでした。
当選させていただき、主催者の方、感謝です。

今年観た映画のまとめ

2007-11-27 | 映画・書籍・DVD
IGFから燃料が供給されないので※半分、自分メモです

『007カジノ・ロワイヤル』
ブロスナン版ボンドに馴れてたので、ダニエル・クレイグは如何なものか?
まさかダルトンレベル?と思いましたが、フタをあければ24バリの
アクションシーンで十分楽しませていただきました!
旧『カジノ・ロワイヤル』のバート・バカラック調のアレなストーリーではなく、
王道のボンドなんだけど、ちょっと尺が長かった。

『ロッキー・ファイナル』
スタローンが、あの歳でカラダを作ってきたことに脱帽!
ストーリーは、ある意味、オヤジの妄想チックな恋愛だ(笑)
生卵ジョッキを再び観られただけでもう満足です。

『河童のクゥと夏休み』
これは・・・アレですよ、うん。

『トランスフォーマー』
子供向けのオトナが楽しめるSFかと思いきや、子供も楽しめるオトナのSF。
コンボイしかりカッチョよすぎるし、日本人なら角角に表現するロボットの
ソリッドが、ガイジンちっくにヌメリのある表現になっているあたり、
日本で作ってもこーかっちょよくならないと関心。
つーか、トランスフォーマーを実写+CG映像化する思いつき自体、
クレイジーだよ!全員集合!一番楽しめた夏映画だったと思います。

『デス・プルーフinグラインドハウス』
『プラネット・テラーinグラインドハウス』
タランティーノ&ロドリゲスコンビのB級狙いの2作。
これは期待が多きかっただけに、両方初日に観に行きました。
内容ですが、
●カート・ラッセル!のさりげない配役。と、エンディングの情けない負けたか
●とりあえずエロいおねえちゃんが主人公でいいんじゃないの、場末感
●だらだらした長まわしはいつものとおり
●カーアクションシーンは、CGなし。これが、かっちょよかった!
がデス・プルーフの方。
プラネット・テーラーは、
●主人公がどうしてそんな特殊なことを知っている?説明を、フィルム紛失で
 すっ飛ばした演出に爆笑
●ブルース・ウィルスの使い方は、過去のタランティーノの方が上手かったか?
●とらえず、シーンが飛ぶと、脇役のおねぇちゃんの服装がエロくなるのはOK
●片足マシンガンで飛び跳ねるアクションは、爆笑もの。もっとアクションシーン
 が多くてもよかったんじゃない?
なんて書きましたが、オモシロかったのは、プラネット~の方です

『象の背中』
期待以上に邦画の良さがでた作品。役所広司好きなもんで。演技の色気が違う!!

『クローズZERO』
原作のファンとしてOKでしたが、時代設定(マコやヒロミの入学時)を考えると
坂東の武装戦線のポジションが善人すぎだったり、リンダマンの1学年上の、
桂木さんがでてなかったり・・・とちょっとリンクが。
ぶっちゃけ、原作に女の子でてこないんだから、乱闘シーンのインサートに
黒木メイサのバラードというのがどうもいただけないけど、
ストリートビーツは背筋がゾクゾクするくらいかっちょよかった!!!

『ミッドナイト・イーグル』
ちょつと原作と今の時代背景がかみ合わないところが・・・でも、
総理大臣役の藤竜也さんの演技にググットときたし、石黒賢さん(編集長)が、
働きマンの副編集長みたいな活躍(私感)したり、脇の配役やキャラクターの
演技を見るだけでも十分楽しめました。
そうそう、トレイルラン好きとして、山岳映画というのも◎

あと試写会等で2~3本観ているんだけど、ネタバレNGなので。

仕事柄と、近所のツタヤがクローズしたので、映画はスクリーンになってます。
最近のシネコンは音もいいし。
特に新宿バルト9。もっと駅から近かったら、ビルの上階でなければ・・・うん。

あと、年末公開するならば、AVP2を観る予定。



★プライドラスト興行「やれんのか!」、噂どおり埼玉アリーナ大晦日決定!記者会見の細かいまとめや評価は、他のブログさんにまる投げで。それより、IGFだよ!そろそろ仕掛けてきてもいいんじゃない?毎週夕方更新のIGF劇場に期待してんだけど、今回オーちゃんの音沙汰ないというのは、よいもんだか悪いもんだか。と、プロレス&格闘技ブログのお探しはココをクリック★
↑プロ格ブログ ランキング参加中、ご協力お願いします。

ゴング廃刊は夕フジ先ばしり汁

2007-03-02 | 映画・書籍・DVD
一連の報道について(日本スポーツ出版社公式)
読者様・関係者様
弊社では2月27日に社内ミーティングを行いましたが、当然ながら退職を
希望する者も
出て参りました。
今回の報道につきましては、その中の一連の誤解の中で報道されてしまった
ものであります。
実際、多少の部数なり、コストなり下げて発行は致しますが、
廃刊という事実はございません!
本来であれば新代表の内田幸文がマスコミ各社へ正式に対処すべきところ
ではありますが、只今資金繰りに奔走し時間が取れない状況であります。
誤った情報の流出により各種方面の関係者の方々や、ご愛顧いただいて
おります読者の皆様方には、多大なるご迷惑をおかけしていることを先ず
お詫びしますとともに、週刊ゴング廃刊の報道を強く否定させて頂きます。

株式会社日本スポーツ出版社 役員一同



やはり2ちゃんよりキケンなZAKZAKソース。
今回は先ばしり汁ですよぉ、まさに、オレンジ色のニクイやつ。
※not若手時代小橋

この声明もキケン度がヒシヒシ感じる箇所が多いです、太字の部分とかね。
ミーティグは、さぞや荒れたんだろうなぁ、トップレスラーのエゴ、
幹部の狂った金銭感覚って、それは日プロ後期やん(ペイ)

状況的にWJ崩壊の永島vsレスラーの現場説明会議くらいですかね、
表紙は長州の伝説ゴングだけに。
話を大きくリークした谷津役は誰だっ!?て。


だけど、「廃刊という事実はございません!(キッパリ)」は、力強さというか、
オレ達も(誌面から)盛り上げるプロレス界低迷なんてどこ吹く風よ!
羽ばたく鳥のよおぉおおおにぃ輝きの中でーー、かーぜーーにーなれーーーー!!
by中村あゆみ を感じます。

これで、来月あたり休刊はなしで。
休刊から復活したリラックスもいつのもにやら(ry


★カズ・TAKAの代わりに来日したナゾのメキシコレスラーには、正直びびってタヂロキましたw。それと、親日春G1の棚橋の優勝予測は、バーナード2連覇。オレがベルトを持ったマンマ優勝のありがちコメントよりはいいけど・・・なんか微妙。あ、バーナードではなくて、棚橋のセンスね。と、ゴング廃刊でも、春先に向けて動きだしたプロレス&格闘関連ブログのお探しはココをクリック★
↑プロ格ブログ ランキング参加中、ご協力お願いします。