マルチン大作の徒然日記

様々な分野で活動するマルチンのつぶやき

狂言や文楽

2011-08-26 23:13:01 | 演劇情報
面白い。
実に面白い。

今日は夜時間が取れたので、
録画していたモノを観た。

・NHK「花鳥風月」(狂言「二人袴」)ほか
番組では能も扱っていた。
私は純粋なる「能」はまだ観たことがない。
(昨年能と狂言の新作は観たが)

番組内では、
狂言を通しで放送せず、
あらすじを説明するために、
場面のカット割りを放送していた。
茂山狂言だったので、嬉しい。
お知り合いも映っていた

そのまま、
他の録画モノを観た。
やはりNHKより。

「伝統芸能の若き獅子たち」

日本の伝統芸能より、
・狂言
・歌舞伎
・尺八
・文楽
を取り上げていた。

狂言は割と観ている方だし、
歌舞伎も数本観てきた。
今気になっているのが「文楽」だったので、
まずは、文楽の若き獅子を観ることに。

文楽(浄瑠璃)はまだ観たことがありません。
10月は新潟に来るのでチケットを購入済み。
来月、何とか国立に観に行きたいのだが・・・。
スケジュール的にどうかな??

話を戻す。
若手人形遣いが特集されていた。
吉田簑次さん(28歳)。
お師匠は吉田簑助さん。

いやー、人形って面白い。
なぜ文楽に興味を持ったかというと、
歌舞伎を観るようになり、
ちょいちょいお勉強すると、
有名な「義経千本桜」とか、
もともとは文楽の作品だと!
後に、歌舞伎でも演じるようになったとか。。。

知らなかった。
歌舞伎も面白いと感じる今日この頃。
しかし、
人形の方が実は面白いのでは??
という思いもあり、
「文楽」も観てみたいと思うようになりました。

つい先日も、
狂言師のお知り合い(Mさん)から、
「文楽の人形は、シュールだ」とお聞きし、
ますます、「文楽観たい熱」が増殖したのです。

今日、録画していたモノを観てみて、
「曽根崎心中」(ハイライト)には、
発見があり、
感動して、
涙しました。

うー、
10月の芸文での文楽公演、
昼の部と夜の部が違う演目なんです・・・。
お仕事の関係で、
昼の部を観に行くんですが、
夜の部の「団子売」が観たい~。

「団子売」も、
番組内で、
簑次さんが苦戦していた作品。
人形の舞が面白い。

いつか、観るぞ!

茄子料理

2011-08-26 00:42:18 | 飲食情報


「茄子と赤貝缶詰の炒め煮」(右上)
・茄子を縦半分に切り、それを1㎝幅に切る。
・長ネギ青いところの輪切り
・鍋にごま油を入れ、茄子と青ネギ投入
・〈赤貝とタケノコの煮付け〉という缶詰を投入
・濃い口醤油とみりんを適量
・ブツブツいったら、火を止めて蓋をし、放置

「グリーン野菜と焼き豚ちゃんぷる」(下)
・ブロッコリー、アスパラ、インゲン、スナップエンドウを湯がいたモノを用意
・焼き豚スライスの拍子切り
・フライパンにオリーブオイル入れ、野菜と焼き豚を炒める(塩胡椒)
・溶き卵2個にパルメザンチーズ粉を混ぜたモノで、綴じる
・火を止め、蓋をし、放置

「キュウリサラダ」(左上)
・キュウリを斜めにスライス
・お好みのドレッシングをかける


ボナペティ
~~~~~

茄子とキュウリ提供:Y家
(サンキュー