kyon's日誌

つれづれに・・・

疲れの時差

2019年04月12日 | 日記
キレイに晴れました。久々にいい天気・・・気持ちいいなぁ~
でも、桜はまだまだですな・・山がほほ笑んでない。
せっかく植えたスミレが先だっての寒さで萎れてしまった。カナシイ。
替わって、行者ニンニクの葉がやっと大きくなってきて、チューリップの葉も伸びて・・雪に見舞われたりしたのに・・・こちらは強い。
実は中々付けないが、梅が蕾を膨らませて来た・・・ふ~ん・・・咲く気はあるのか?と聞いてみたい・・(^_^;)
南側のレンギョウが一株だけ黄色く色付くようになりました。
あれ・・山椒がまだ寝てる・・
バッケ(フキノトウ)がいつの間にかフキの葉を広げている・・・小さいうちはカワイイもんだけど・・・そのうちお化けの様に葉を広げて可愛くなくなる。
草花も場所や方角、土の状態など、其々に春を感じることに時差があるな・・・。

亭主はタイヤ交換をした疲れが一日遅れで出た・・・とこぼしてた(苦笑)
ヒトも疲れに時差があるようだ・・・
「感じる」・・・というのも打てば響くような速さだけではないようだね。
とっつあぁん、それ、歳というものだよ~(´艸`*)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブラックホール | トップ | 脂肪種 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タイヤ交換 (チェロ)
2019-04-12 22:33:16
こんばんは。

行者にんにく、あるんですね。
そろそろ、山菜の季節に、
こちらはなっていますが、
まだ、筍はいただいていません。
ツワブキをこの前食べました。

タイヤ交換、疲れますでしょう、
お疲れ様です。
チェロ様へ (kyon)
2019-04-13 07:12:28
はい、今年も行者ニンニク・・・芽を出してくれました。葉が伸びてくると嬉しいだけなんですけど・・・(^_^;)でも、何度かは摘みとって食べますよ。一応・・・絶滅危惧種なんですよね、これ。地植えしたらもっと増えそうにも思うんだけど・・・鉢植えから中々卒業できないっす(苦笑)ツワブキも佃煮風にするといいみたいですが・・・面倒で・・(苦笑)

タイヤ交換はワタシは一切手伝うことはないので、亭主と息子がやってます・・・亭主は腰に来たと言ってました・・・(苦笑)

コメントを投稿