goo blog サービス終了のお知らせ 

老後は京都で !

京都の町中(堺町六角)と東京(青山)を気ままに行き来する二地域居住を実践中。 

KDDI創業の舞台となった、「和輪庵」(哲学の道)

2020年10月13日 | 京都の経済 & 会社、財界人

冒頭の写真は、

KDDI創業の舞台となったという、

哲学の道にある

京セラの迎賓館・「和輪庵」。

下は、その現代版「鹿ケ谷の陰謀」

の様子を綴った

日経新聞連載の

小野寺正さんの「私の履歴書」。

下は、京セラ創業者の稲盛和夫さんの

不滅のベストセラー「生き方」。

( kindle版あり )

「 刊行10年目にして100万部を突破した、

不朽のロング・ミリオンセラー !

二つの世界的大企業・京セラとKDDIを創業し、

JALを再生に導いた「経営のカリスマ」が、

その成功の礎となった「人生哲学」を

あますところなく語りつくした一冊。

夢をどう描き、どう実現していくか? 

人間としてもっとも大切なこととは何か?

――サッカー日本代表の長友佑都選手、

野球日本代表監督の小久保祐紀氏など

トップアスリートも座右の書としてその名を挙げる、

「究極の人生論」。     」(内容)

( kindle版あり )

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都の若者文化 ~ 「私設... | トップ | 哲学の道の現在(いま) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

京都の経済 & 会社、財界人」カテゴリの最新記事