goo blog サービス終了のお知らせ 

老後は京都で !

京都の町中(堺町六角)と東京(青山)を気ままに行き来する二地域居住を実践中。 

錦市場のダイコクドラッグが閉店セール中 !

2020年10月22日 | 錦市場 & 百貨店

錦市場の西の端にあった

ダイコクドラッグの店が

閉店するらしい。

錦市場とドラッグストア、、、

という組み合わせは

インバウンドがあって

初めて成り立つものだから、

やむを得なかったのだろう。

次は、どんなお店が

入るのかな?

( kindle版あり )

「 2020年、激動の最中にも、

京都には新たなシンボルが続々と誕生しています。

一方、食のシーンでは、

名料亭がお持ち帰りを開始するなど、

伝統を守るための進化を見られます。

巻頭では、伝統を重んじながらも

生まれ変わりつつある、

あたらしい京都の定番をお届けします。

奈良は、たからもの、大和の伝統野菜、工芸、

日本酒など、テーマでめぐる旅を提案。

誰もが一度は訪れたことのある場所も、

大人になったいまこそ気づく、

新たな発見があるはずです。

くるみの木・石村由起子さん、

映画監督・河瀬直美さん、

中川政七商店・中川政七さん、

清澄の里 粟・三浦雅之さん、

今西酒造・今西将之さん……、

奈良を愛するクリエイターたちの、

とっておきの奈良旅をぜひ体験してみてください。

さらに今回、

京都と奈良の歴史を「地形」からひも解きます。

京都が千年以上都であり続けた理由、

なぜ奈良は“はじまり”が多いのか? 

地形を読み解くと、

いままで気づけなかった

新しい歴史が見えてきました。

この秋、あたらしい京都の定番か、

奈良のはじまりをめぐるか、

どちらの旅を選びますか?   」(内容)

( kindle版あり )

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「# 京都の音の記憶」 と ... | トップ | 京都の街で暗躍するニンジャ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひーちゃん)
2020-10-22 23:28:24
へぇ〜錦市場にあったんですか?
また、どうして此処に?
意外だな。
返信する
Unknown (京カフェ)
2020-10-23 00:06:39
ひーちゃん様

インバウンドの時期に
錦市場は大きく変わりました。
錦市場にドラッグストア、、、、
というのは以前は
考えられない組み合わせ
でしたよね。
錦市場にはもう一店、
「もちつき屋」のあった場所に
サンドラッグもオープンしたのですが、
今は休業中です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

錦市場 & 百貨店」カテゴリの最新記事