goo blog サービス終了のお知らせ 

老後は京都で !

京都の町中(堺町六角)と東京(青山)を気ままに行き来する二地域居住を実践中。 

京都・雨の日は錦市場で!

2014年04月29日 | 京都雑記


京都で、雨の日ありがたいのは、

町中を縦横にはりめぐらされたアーケード、、、、、、

終日雨だった今日も、

その恩恵をフルにエンジョイしたのだが、

そんななか、今日初めて立ち寄ったのが、

冒頭の写真の、丼とそば、うどんのお店、「まるき」。

( 内部の様子については、コチラ )

いただいたのは親子丼。

それにしても、京都の親子丼、水準が高いですね !

<iframe width="468" height="336" src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=rougohakyotod-22&amp;o=9&amp;p=16&amp;l=st1&amp;mode=books-jp&amp;search=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%80%80%E8%A6%B3%E5%85%89&amp;fc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" border="0" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no"> </iframe>

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都桜 Walker

2014年02月16日 | 京都雑記
京都 桜Walker '14最新版 京都 桜Walker '14最新版
価格:(税込)
発売日:2014-02-15
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の京都を支える人々

2013年11月14日 | 京都雑記
Discover Japan (ディスカバー・ジャパン) 2013年 10月号 [雑誌] Discover Japan (ディスカバー・ジャパン) 2013年 10月号 [雑誌]
価格:¥ 980(税込)
発売日:2013-09-06

おひとり京都の秋 (光文社新書) おひとり京都の秋 (光文社新書)
価格:¥ 882(税込)
発売日:2010-09-17

テレビ東京・テレビ大阪で放送の人気番組、
「和風総本家」で、今夜(14日)、
「秋の京都を支える人々」
というのが放送される。

午後9時から。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FORTUNE GARDEN KYOTO

2013年11月08日 | 京都雑記

京都・河原町通り・御池上ルにある、

武田五一氏設計の、

島津製作所の旧本社屋に

昨年春オープンした、

FORTUNE GARDEN KYOTO のビストロ、、、、、

<iframe width="468" height="336" src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=aoym-22&amp;o=9&amp;p=16&amp;l=st1&amp;mode=books-jp&amp;search=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%80%80%E8%A6%B3%E5%85%89&amp;fc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" border="0" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="border: currentColor;"> </iframe>

「京都・表参道・往来記」トップ・ページに戻る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の某名庭 ~ さて、これは、どこの庭でせう ?

2013年11月05日 | 京都雑記


冒頭の写真は、今日(5日)、プラッと出かけた先で撮ったもの。

さて、これは、どこのお庭でせう ?

答えは、コチラ

<iframe width="468" height="336" src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=rougohakyotod-22&amp;o=9&amp;p=16&amp;l=st1&amp;mode=books-jp&amp;search=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%80%80%E8%A6%B3%E5%85%89&amp;fc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" border="0" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="border: currentColor;"> </iframe>

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・寺町京極を奇妙な一団が、、、、、

2013年10月27日 | 京都雑記

京都・寺町京極を奇妙な一団が、、、、、

何のイベントか ? というと

答えは、コチラ ( ↓ )

<iframe width="468" height="336" src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=aoym-22&amp;o=9&amp;p=16&amp;l=st1&amp;mode=books-jp&amp;search=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%80%80%E8%A6%B3%E5%85%89&amp;fc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" border="0" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="border: currentColor;"> </iframe>

「京都・表参道・往来記」トップ・ページに戻る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今秋の、「そうだ 京都、行こう」は、天授庵

2013年10月26日 | 京都雑記


今秋の、「そうだ 京都、行こう」のキャンペーンは、

南禅寺の塔頭の1つ、天授庵、、、、、

<iframe width="468" height="336" src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=aoym-22&amp;o=9&amp;p=16&amp;l=st1&amp;mode=books-jp&amp;search=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%80%80%E8%A6%B3%E5%85%89&amp;fc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" border="0" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="border: currentColor;"> </iframe>

「京都・表参道・往来記」トップ・ページに戻る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「京都~洛中洛外図と障壁画の美」

2013年10月24日 | 京都雑記

<iframe width="468" height="336" src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=aoym-22&amp;o=9&amp;p=16&amp;l=st1&amp;mode=books-jp&amp;search=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%80%80%E8%A6%B3%E5%85%89&amp;fc1=000000&amp;lt1=_blank&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" border="0" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" style="border: currentColor;"> </iframe>

「京都・表参道・往来記」トップ・ページに戻る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の京都~京都タワー

2013年10月17日 | 京都雑記

今朝の京都~京都タワー

「京都・表参道・往来記」トップ・ページに戻る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の京都~東本願寺

2013年10月17日 | 京都雑記

今朝の京都~東本願寺

今朝の京都~東本願寺

<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=aoym-22&o=9&p=16&l=st1&mode=books-jp&search=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%80%80%E8%A6%B3%E5%85%89&fc1=000000&lt1=_blank&lc1=3366FF&bg1=FFFFFF&f=ifr" marginwidth="0" marginheight="0" width="468" height="336" border="0" frameborder="0" style="border:none;" scrolling="no"></iframe>

「京都・表参道・往来記」トップ・ページに戻る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都大丸の、「京銘菓逸品コーナー」

2013年10月15日 | 京都雑記

冒頭の写真は、

京都大丸の、「京銘菓逸品コーナー」。

なかなか入手困難な幻の銘菓の類も、

ここならば並ばずにゲットできますよ !

「京都・表参道・往来記」トップ・ページに戻る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都に行きたい

2013年10月04日 | 京都雑記
dancyu (ダンチュウ) 2013年 11月号 [雑誌]
dancyu (ダンチュウ) 2013年 11月号 [雑誌]
価格:¥ 860(税込)
発売日:2013-10-04

プレジゼント社の、人気の食のエンターテイメントマガジン、

danchu (ダンチュウ)の11月号は、京都特集号、、、、、

<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=rougohakyotod-22&o=9&p=16&l=st1&mode=books-jp&search=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%80%80%E8%A6%B3%E5%85%89&fc1=000000&lt1=_blank&lc1=3366FF&bg1=FFFFFF&f=ifr" marginwidth="0" marginheight="0" width="468" height="336" border="0" frameborder="0" style="border:none;" scrolling="no"></iframe>

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京ことば番付(?)

2013年10月03日 | 京都雑記

前回京都に滞在した際に、某食事処で見かけた、

京ことば番付らしきもの、、、、、、

どこにあったか ? というと

答えは、コチラ

現代京ことば訳 源氏物語〈1〉桐壺‐明石 現代京ことば訳 源氏物語〈1〉桐壺‐明石
価格:¥ 2,520(税込)
発売日:2005-06
現代京ことば訳 源氏物語〈2〉澪標‐藤の裏葉 現代京ことば訳 源氏物語〈2〉澪標‐藤の裏葉
価格:¥ 2,730(税込)
発売日:2005-06
現代京ことば訳 源氏物語〈3〉若菜‐雲隠 現代京ことば訳 源氏物語〈3〉若菜‐雲隠
価格:¥ 2,205(税込)
発売日:2005-06
現代京ことば訳 源氏物語〈4〉匂兵部卿‐早蕨 現代京ことば訳 源氏物語〈4〉匂兵部卿‐早蕨
価格:¥ 1,785(税込)
発売日:2005-06
現代京ことば訳 源氏物語〈5〉宿木‐夢の浮橋 現代京ことば訳 源氏物語〈5〉宿木‐夢の浮橋
価格:¥ 2,205(税込)
発売日:2005-06
花のかさね 京ことば訳『源氏物語』より 花のかさね 京ことば訳『源氏物語』より
価格:¥ 1,890(税込)
発売日:1999-01

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

<iframe style="border: none;" src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=rougohakyotod-22&o=9&p=16&l=st1&mode=books-jp&search=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%80%80%E8%A6%B3%E5%85%89&fc1=000000&lt1=_blank&lc1=3366FF&bg1=FFFFFF&f=ifr" width="468" height="336" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no"></iframe>

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「宮廷画家ルドゥーテ 花の美学展」一色の京都高島屋

2013年09月22日 | 京都雑記

「宮廷画家ルドゥーテ 花の美学展」一色の京都高島屋、、、、

バラの画家ルドゥテ バラの画家ルドゥテ
価格:¥ 2,730(税込)
発売日:2005-07

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都にオープンした、LUPICIA のお店

2013年09月15日 | 京都雑記


京都にオープンした、LUPICIA のお店、、、、

このお店、どこにオープンしたか ? というと

答えは、コチラ

Leaf (リーフ) 2013年 07月号 [雑誌] Leaf (リーフ) 2013年 07月号 [雑誌]
価格:¥ 480(税込)
発売日:2013-05-25

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする