REYの世迷言

日々の日記風ブログ

恒例夏休みキャンプ

2014-08-16 | Weblog
 雨の日は、清里フォトアートミュージアム《K☆MOPA(ケイモバ)》でロベールドアノーの写真展をみて。。。。


 ヤツレンのソフト&ヨーグルトを食べて。。。。絶品。


 漫才で(ジグザグジギーとナイツ)で笑って。。。。写真はジグザグの客いじり『二億円!』


 花火を観て。。。雨で心配したけどなんとか決行


 ナナーズで一番高い肉でバーベキュー。。。絶品すぎる


 そして晴れたので小川山でクライミング。よれよれになるまで登りました。

あー楽しかった

それから、久しぶりに橋森くんやゆかりさん、サンダルの兄貴夫妻や、パブリカさんなどにお会いできて
話ができて良かったです。
クライマーって、久しぶりなのに時間の壁がないねー。

小森君お料理ありがとう。
山寝さん、運転&クライミングガイドありがとう。

また来年もよろしくお願いします

『華麗なるジャポニスム展』に行った

2014-08-12 | Weblog
 


世田谷美術館で開催されている『華麗なるジャポニスム展(ボストン美術館)』に行きました。
用賀で電車を降りてバスのり場にいくとちょうど美術館直通バスが発車するところ。
あわてて乗り込みました。

世田谷美術館は、環八にも接している砧公園の先日のオルセー美術館展ほどではないけど、開場前なので数十人の列あり。
チケットを持っているとそのまま待たずにはいれるので、あらかじめ買っていたほうがよさそう。

10分くらい待ったけど、整理係りの人がテキパキしてたのでよかったです。
チケット購入して、いつものように音声ガイドもかりて。

浮世絵が西洋の画家たちに影響を与えたというので、浮世絵の展示もありました。
やっぱり浮世絵はとっつきやすいです。
絵ばかりではなく、刀のつばの展示などもあり、日本人の手仕事の繊細さに酔いました。
プシュロン社の受注をうけて作られたインクスタンドは、これでもかというほどの蒔絵模様。
ガイドによると、日本人は余白を重んじるけど、西洋では隙間のないほどの模様がよしとされるとか。
そういえば、障子なんてのも、日本ならではの余白のような気がします。

そのほか、ゴッホ(ゴッホが浮世絵の影響を受けたのは有名)やムンク、ロートレックなどの有名どころもあり。

この展覧会の目玉《ラ・ジャポネーズ》はさすがにすばらしかったです。
顔と体のバランスが変な気(すごく背の高い人?)がしたけど、打掛を描き込んでいったからかなあ。
その打掛(着物)は赤がとても印象的だった。
私は赤はそんなに好きな色じゃないんだけど、この赤は綺麗だった。
バックのうちわに描かれた絵もよかった。↓パンフレットの一部より。
     
             

     

でも、こんなに日本のものが、世界の名だたる人たちに影響を与えたと思うとちょっと誇らしい。
ジョンレノンがインドに影響を受けたようなもんかな。

写真。もちろん館内は撮影禁止なので、世田谷美術館外観。
あと、帰りは用賀まで歩いてきたんだけど、途中にこんな小さい祠風のものが、手前には
この(あしつぼ石のような)石で造られた人工の小川もあります。異空間だ。


クライミングシューズ 臭う

2014-08-11 | Weblog
けっこう履きこんでいるミウラベルクロ、最近臭いが気になる。
足になじむようになり、長時間はいてても痛くないことと、ベルクロのテープがへたって来たので
なるべく脱着しないようにしていたのが悪かったと思う。
それに夏だし。

それで、洗濯機でネットに入れて洗ってみた。
スピードコースなんだけど。

そして、乾かしたけど、臭いは。。。。まだ残ってるじゃないの
仕方がないので、除菌抗菌のハイジアをスプレーしたところ。
ハイジアは無臭なのがいいです。

もうそろそろ限界かなと思いしばらくたつけど、足になじんだクライミングシューズというのは
なかなか次のシューズにいけないもんです。
クライマーなら経験あるよね。

インドア用の靴がほしいなあ。

おっと、外岩の靴も先日、山寝さんに『ずいぶんぼろい』といわれたんだった。
2足ほしい。


T-WALLでした

2014-08-10 | Weblog
台風が近づいて不安定な空
T-WALL大岡山に行きました。

最初はすいててよかったんだけど、お昼が近づくにつれて若者でいっぱいになりました。

ので、あまりガシガシ登る気もうせて、常連の小学生けんちゃんの課題づくり。
でも、けんちゃんわたしよりうまいんだよね。
登れる以上のグレードの課題をつくれるもんかと思ったけど、
あまり遠くなく、でもホールドは小さ目でもOKという感じで数本つくり、
ファイルに落としました。
喜んでやってもらえてうれしかったです。

一年生だった(?)けんちゃんももう五年生なんだー。
最近は体重も増えたと心配してたけど、背も伸びるから心配しなくていいと思うよ。

そんなわけで、ゆるゆるなクライミングでした。

帰りにTSUTAYAによって、店をでたら、外が真っ白になるくらいの風雨で
駅までほんの20~30Mだというのに、傘をさしててもびしょびっしょ

でもシャカパンだったので、すいてる電車で、タオルで拭いてたらビショビショ⇒濡れてるにかわったので
よかった。

小川山は台風一過のスカッとした青空でありますように

『超高速 参勤交代』を観た、ようやく。

2014-08-09 | Weblog


知り合い約3名が観て、面白かった面白かったというので観たかったけど、
ぐずぐずしていたら、あっという間に上映終了が近づいてしまってました。

いつもは夏休みの土曜日なんて、映画館子供だらけなので敬遠するんですが、珍しく出かけました。

参勤交代って徳川幕府が各藩の謀反防止のために、蓄えを抑えるために行っていた。
そして、江戸には家族を置き人質にする
と、日本史の授業で習ったような。

ところが、この貧乏藩(いわきのあたり)の金山に金が出たのを隠してるという疑いがかかり、
やっと江戸から帰ってきたばかりなのに
行程半分の日数の5日でまた江戸に戻れという命令が来た。

この貧乏藩の蔵さま藩主(善)と陣内の老中(悪)の対比でわかりやすいよね。
鯛を食べるエピソードなどもわかりやすい。
それに、時限爆弾のカチカチ現象というか、江戸まであと何日って限定されてるドキドキ感もあります。

個人的には、家老の西村雅彦大健闘。
井戸に落ちて落ち武者風になってくるとこが好き、そしてアイディアマンの家老なのでした。

出演者も好きな役者さんばかりだった。
寺脇&六角=相棒
蓮司&井原=朝ドラ 花子の祖父と父

柄本時生&菊千代
前田前田弟

そして、大河の悪役に続き陣内。

でもなあ、深きょんはちょっと不満。
迫力不足。

それと、最後の最後で説教臭いセリフ、あれは余計です。

あっ、殺陣のシーンも良かったです。
抜いた刀が竹光というのは、三人でシェイクスピアの赤星さんのギャグのようで笑えました。(わかる人だけわかる)
おもしろ時代劇、清州会議に続き、あたりでした。

小川山の混み具合が気になる

2014-08-08 | Weblog
台風がきてるということで、キャンパーもクライマーも後半に集中するかなあ。

なかなかみんなの予定がきまらず、やっと今日確定し、
金峰山荘にふれあいの森の
予約をしてみた。
が、が、、見事にいっぱい

出遅れました。。。。
出鼻くじかれた感じ。
でも、ま、行けるだけ良いしとしよう。
大人は多くは望まないのだ

疲労困憊だけど

2014-08-07 | Weblog

なんとかめどがつき、明日からお盆休みに突入

猛暑が続くといつも思い出す映画《戦場にかける橋》。
捕虜になった人が罰として、鳥小屋みたいな小屋に入れられる。
ものすごく暑そうだったんだけど。


最近心が折れそうなニュースが多い。
もっと明るいニュースないものでしょうか。

どっと疲れる

2014-08-06 | Weblog
いや自分のミスなら、仕方ないと思えるんだけど
他人のミスのフォローですから。

クライミングでのフォローならTR状態で楽しいんだけどな。
神様(八百万の神)こんな私にご褒美ください(ってねだるところが凡人)。

海も暑そうだ

2014-08-03 | Weblog


子供のころ、海が涼しいと思ってたんだけど、今思うと日蔭はないし
ホントに暑そう。

城ケ崎の海(しかも冬だし)を別にしたら、ものすごく長い間海に行ってないです。
水着だって以前セントラルのプールに行くときに買ったほとんどスクール水着。

あれこれ海に行かないうちに海に行けない体(詳しくいうと体型)になってしまった。
どうも泳ぎが好きでないので、まっいいかって感じだけど。

で、本日は仕事でした。
途中ミッドタウンの近くに行ったけど、京セラのイベント(平山さんのボルダーデモ)にはいかなかった。
このイベントのために平山さんがどこかの岩を登ってるプロモーションビデオ(?)があるんだけど、
これって小川山のエクセレントパワーだということは
クライマーならすぐわかるよね。

写真は晴海あたりから、海をみる。暑い

ともども不調

2014-08-02 | Weblog
 

猛暑日。しかも台風がきてます。
調子悪!
さらに、ジムに行く前にお気に入りのカレー屋に行ったら解体されてました。
つぶれたのかなあ。

仕方がないので、初めての店に入ったら、間の抜けたようなカレーで
入って食べてしまった自分が悪いんだけど。
わずかにナンは普通、それだけが救い。

今日はDOGWOOD。
店内は涼しかった。
でも、病み上がり。調子悪し。
全くできませんでした。

山寝さんも絶不調。機嫌も悪し。

そのうえ、人がたくさんいる扇風機の風上で虫除けスプレーはないと思うよ
あんまり室内で使ったことないので、どのくらい不快(むせてしまう)なものか
わからなかったけど、今日わかりました。
今度使うときは、外でも周りの人に要注意ですね。自分も反省。


短編小説

2014-08-01 | Weblog


夏は短編小説がいいね。
清水義範さんの《苦労判官大変記》がおもしろかった。
義経は本当は弁慶だったという話。