goo blog サービス終了のお知らせ 

REYの世迷言

日々の日記風ブログ

ビッグロック 楽しすぎ

2010-02-08 | Weblog
ビッグロック ボルダー館に初心者壁が増えた、
そしてホールド替えも行ったということを聞き付けたので、
本日は久々の横浜市鶴見区の老舗クライミングジム
『BIG ROCK』です。

今年初、しかもまたまた受付のベニーちゃん
(なんでこの愛称なのか未だにわからない)に、お久しぶりですね。
と言われました。
ビッグロックに行くと毎回言われます

ビッグロックってルートを数多く開拓してる
ベテランクライマーの大岩夫妻がまとめてるせいか
ルート的な体にやさしいルート(ボルダーの)が多い気がしました。簡単な課題しかわからないんですけど。
どの課題も、ああこういう風に登らせたいんだろうなという意図が明確です。
かといって 《一手もの》ではなく。

今 ほとんどのジムのセッターが20代30代の強い男子なことを思うと、
ここは、比較的セッターの年齢が高めなせいか
そういう課題が多かったです。
さすがアッコさん。
とっても面白くてあっというまに30本以上登りました。
しかも、すごいルート数です。
5級までの課題でも半分も登ってないかもしれません。

そして、3級が2本登れました
足自由なので比較的登りやすく作ってあったとは思うけど、
まあ素直に喜びます。

あ、大事なことを書き忘れました。
ボルダー館だけだと平日一日1575円で登れます。
大値下げです。
これなら、綱島からバスでもOKですね。
ビッグロック、来週も行くよー

写真はビッグロック 体に優しい壁。
(反対側は被っていてすごいトンネルもあります)