goo blog サービス終了のお知らせ 

REYの世迷言

日々の日記風ブログ

しつこく中里です

2009-10-17 | Weblog
土曜日ってお天気悪いなあ
でも、午前中の雨ナシ予報を頼みに中里に行きました。
一ヶ月ぶり。
ここには山寝さんの宿題があります。13aかな。

アプローチは湿ってたけど岩の状態はまあまあ。
山寝さんは2便目にいい感じだったけどスタンスを忘れて 1テン。
遅い昼ごはんを食べたり長いレストをしたりしてるうちに雨になり、3便目は雨の中回収便となりました。残念!
でもムーブは固まったようで次回に期待です。

私は前回やったやつのロングバージョン10d~11aくらいかなあ。たぶん。
詳しいルート情報がないのでよくわからないです。
25Mくらいの長いルートなので最近になく どパンプ。腕、足、パンパン。
TRだったけど、ノーテンになりました。
ロワーしたら両足がつりそうでやばかったです。

もう10月も半ばをすぎたけど、紅葉にはまだ早く
見ごろは来月になると思います。
来月もここだしね。でもあまり寒くなりませんように。

帰りは上野村のやまびこ荘で温泉30分。
JAFの会員なら100円引きの500円で入れます。
夕食は下仁田の赤べこでプチ焼肉とごはんでした。
ここはインター近くにあり安くてまあまあおいしく、便利なのでよく利用します。
っていうか上野村、下仁田で他の飲食店がさがせないし…。

写真(上)は1テンの山寝さん。


下の写真はビレイポイント近くにいた大きな蜘蛛です。
おしりのところがピンクで模様もなんかオリエンタルな感じ。
じーっと見てしまいました。




それから、クライミングの用語がわからないよーというメールを時々頂きます。
クライマー同士が普通に使っていても 専門用語みたいに、クライマー以外の人にはわからない言葉があるのかも。

インストラクターの杉野さんのHPに用語の解説が出てますので、
興味のある方は参考にしてください。↓ここ
http://homepage3.nifty.com/cliff/word/word_flm.htm