クライミングジム『CELL』の近く、桜上水に住んでるしげちゃんに良かったら久しぶりに会いたいなとしげちゃんのブログに書き込んでおいたら、自転車飛ばして来てくれました。
こんなに寒いのに半ズボンです。
なんと家から5分とか。
今は自転車の人になって少しクライミングからは遠ざかっているしげちゃんですが、
山寝さんがニンジャ しげちゃんが穴社長をやってたとき雪の降るまで小川山に通った仲なんですよ。
山寝さんの数少ないボルダー体験も、しげちゃんにつれてってもらったものだし。
ともかくわざわざ来てくれてありがとう。
くにくにさんはインフルエンザ早くよくなりますように。
マルコさんは、この間食べたインドネシア料理屋のスタッフが『マルコ』さんだったので思わず『ま、マルコさん!?』と言ってしまいましたが小田急途中下車して顔だしてくれたらうれしいです。
写真は経堂カレー屋めぐり第3弾。
ネパール料理の『パリバル』の《チョウミン(ネパールの焼きそば。カレー味)》。
あんまり日本語のできないコックさん
(ていうか一人しかいなかった)なので、片言の会話は旅してるみたいだった。
あ、『CELL』でちょっと登りましたよ。
『熱き思いを込めて』の対策ルートを山寝さんにつくってもらいトライしました。
こんなに寒いのに半ズボンです。
なんと家から5分とか。
今は自転車の人になって少しクライミングからは遠ざかっているしげちゃんですが、
山寝さんがニンジャ しげちゃんが穴社長をやってたとき雪の降るまで小川山に通った仲なんですよ。
山寝さんの数少ないボルダー体験も、しげちゃんにつれてってもらったものだし。
ともかくわざわざ来てくれてありがとう。
くにくにさんはインフルエンザ早くよくなりますように。
マルコさんは、この間食べたインドネシア料理屋のスタッフが『マルコ』さんだったので思わず『ま、マルコさん!?』と言ってしまいましたが小田急途中下車して顔だしてくれたらうれしいです。
写真は経堂カレー屋めぐり第3弾。
ネパール料理の『パリバル』の《チョウミン(ネパールの焼きそば。カレー味)》。
あんまり日本語のできないコックさん

あ、『CELL』でちょっと登りましたよ。
『熱き思いを込めて』の対策ルートを山寝さんにつくってもらいトライしました。