gooブログが11月で終わります。
んで、4月16日から引越しが出来るとお知らせがあったので見てた。
4月5月は、混みあうのでそれ以降の引越しを推奨してた。
が、どのくらい混んでるかと思ってインポートしてみました。
案の定、全然進みませんでしたが、PCを24時間そのままにしておいた。
そしたら記事の引越しが終わってました。
新しいブログへのリダイレクトとかも出来るらしいが、とりあえす仮発進です(笑)
詳細な設定とか全然分からず手探り状態での発進ですけどね。
新しいブログは、こちらからご覧になれます。
16年以上続けて馴れ親しんだgooブログにおさらばするのは寂しいものがあります。
アメブロはポップアップ広告がウザいけど、こちらは今のところ大丈夫そう。
今後ははてなブログを更新ですか?
でも、はてなブログは管理画面でしかカテゴリー別になりません。
すべて有料なのでそこがちょっとね。
カウンターも管理画面のみなので後付けしました。
新しいブログだから書き方等全然です(笑)
無料「はてな」で仮ブログを作成してみましたが
長年gooでしたからスムースとは行きませんでしたが
私も「はてな」に引っ越す予定です
作成依頼して30分程度しか経っていません。
gooだと無料だったアクセスカウンターやカテゴリー表示も有料版じゃないと出来ないみたいです。
まあ、イイですけどね(笑)
圧縮ファイルをはてなにインポートさせるのに私は24時間以上かかりましたね。
サーバーが混んでるから?1時間に数分しか私のファイルを受け付けなかった感じでした。
今はもう空いてるんですかね。
まぁ24時間は掛かると思います
でも、そのペースなら私の時より早いかも?
日中が遅くて夜が早いと思いましたが、あまり速度は変わりませんでした。