黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

もう一回行った

2021-05-09 17:35:25 | 野山
GWに採ったタラの芽が今年最後だと思ってたが、また食べたくなりました。


雨上がりだが、行ってみます。


ハンターカブのつもりで林道を走ったら、滑るとコントロールが難しい・・・


ハンドル幅やポジション等々、やっぱり違うのね。


で、タラの芽の方ですが、あるにはあるがタラの芽にゼリー状の物が付いている。


これね、一回誰かに採られた痕を修復する時にタラの芽が出す粘液です。


要するに2番芽だから摘まない方が良いって事ね。


次の年に生えてこない事がありますから。


そうじゃないヤツをまた1回分頂きました。


こういう時は、ハンターカブよりクロスカブに付いてるコンビニフックが役立ちます。


来年また採りましょうね。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スタンドコースター5 | トップ | 無理だわ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しろぴー)
2021-05-10 00:29:47
午前中、雨が結構降りましたよね。

昨日は黄砂で景色が悪かったけど、山へ行きました。
やはり、採りやすい所は殆ど無かったですね。
私はタラの芽よりも、コシアブラが好きなので、コシアブラを少し採ってきました。
お浸しと天ぷらにして、美味しくいただきました。
次の週末はヤマウド探しに行こうかな。
しろぴーさんへ (黒ウサギ)
2021-05-10 06:31:38
天気予報通り午後から晴れたので行くことにしました。
コシアブラもハリギリも随分大きくなってました。
みんな採るのはタラの芽なので、しっかり残ってて頂きましたよ。
ウドも小さく出てました。
来週には食べ頃になると思います。
ちなみに私はウドの葉の天ぷらが大好きなので、もっと大きくなってから頂いてます(笑)

コメントを投稿

野山」カテゴリの最新記事