我が家のバラは
ベビーローズチェリーベル
という小花
イングランド系の花
これはブロともさんからいただいたもの挿し芽したものを5鉢も
送っていただいたのにこれしか残っていませんーー恥
この子は剪定をしておいたら2番花が咲きました
バラはバラは良さ様のを眺めさせていただくに限ります(*´∀`*)
我が家のバラは
ベビーローズチェリーベル
という小花
イングランド系の花
これはブロともさんからいただいたもの挿し芽したものを5鉢も
送っていただいたのにこれしか残っていませんーー恥
この子は剪定をしておいたら2番花が咲きました
バラはバラは良さ様のを眺めさせていただくに限ります(*´∀`*)
挿し木したバラは、あまり丈夫でないので枯れてもしかたがない
のでは?
我が家でも、挿し木して次の年に生き残っている確率は低いです。
寒さと雪にやられてしまうからでしょうね。
花がきれいに咲いた!と喜んでたら葉っぱに黒点病とか…
もっとも消毒などしないからなんだろうけど…
やっぱりぐりさん同様、よそ様の美しい花を見せていただくのがいいな~
名前も姿も可愛らしいです^^
先日TVで、バラの夏剪定を紹介していましたが、
ツボミがあったり、葉っぱが少なかったりで、教科書通りにいきません。
バラは難しいです~^^;
そうなんですか
挿し木で育てるのはむつかしいのですね
でも1本でも育ってくれてうれしいです
バラは寒さに強いのではないのですか?
でも雪ん子ちゃんのところを楽しみしていますね
寄植えで買ったミニバラなども育ちません
バラには劣等感がいっぱい
なのでもう手を出さないことに決めましたバラを綺麗に育てられる方が
尊敬でいっぱいです
ちリーローズはミニバラです
ミニミニなんです
しばらく咲かなかったんですが
今年は機嫌よく咲いてくれました(*´∀`*)
だいちゃんよろしくお願いします
うちにもバラはありますけど、けっこう虫がたかるんですよね。
特にアブラムシ…消毒しないとダメみたいです。