ぐりの歳時記

写真、ねこ、ガーデニングに料理などなど日常のことも
お話したいです

パンチュウ寄せ植え

2024-05-01 18:31:08 | 園芸

我が家は朝は日当たりがいいのですけど

午後は陰になりあまり当たりません

なのでチューリップもやっと咲いてきました

パンジーとムスカリとチューリップを寄せ植えした

パンチュウ寄せと言っております

ムスカリをいっぱい植えたのに余り咲きません

庭には名前のわからないニック気つる草がはびこっており

かなりの花がダメになりました

これが根深くてお手上げです

今年はお祭りに息子たちを呼びました

お正月にはローストビーフをけなしてがっかりしましたが(まごのひとことはぐさっとひびきます)

今回はおいしいと言ってもらえました

長男と三男が来なかったのでお刺身残ると困ると思っていたら孫たちが食べてくれてほっとしました

お嫁ちゃんがこの頃お刺身が好きというのは本当のようです

GWも半分過ぎましたね

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お土産 | トップ | わらび採り »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ばんば)
2024-05-01 20:25:26
蔓性の植物はほんと厄介者ですね…
大事な花がいくつやられたことか・・・
でも案外可愛い花が咲いたりするもんだからなかなか鬼になり切れない~~(>_<)
ぐリさんへ (ミッキー)
2024-05-01 20:56:31
雑草は厄介
ツルが伸びたり 根が深かったり プチッと切れて抜けなかったり 本当にもう・・・
パンジー生き生きしてますね
我が家花の時期が終わりに近くそろそろ撤去です

孫ちゃんも成長と共に好みも変化しますね
こんばんは (うらら)
2024-05-01 20:58:04
蔓性の植物ってなんでしょうね?
根が張るんですか?
わが家にはジジバリと言うのがはびこります。
小さな黄色い花で、可愛いと思って友達のお庭から持ってきたんですよ、ほんとあほな私。
ジジバリ(地縛り)と言うくらいで、一度植えると一生無くならないみたいです。
漢字で書くと怖いですよね💦

孫の一言、ぐさり、ですか^^
でも、今回は喜んで美味しく食べてもらって良かったですね^^
こんばんは~ (かこ)
2024-05-01 21:43:50
チューリップ、綺麗に咲き、嬉しいですね

寄せ植もとっても綺麗です(*´∀`*)

お孫ちゃん、成長して来たみたいですね
これからが楽しみです
お嫁さん、お刺身が好きな事わかって
良かったです(*´∀`*)
Unknown (あきばば)
2024-05-02 00:46:23
子供やお孫ちゃんの一言はグサリときますよね。
向こうはなにげない言葉でも・・
うちはツルニチニチソウ,クローバー、ジシバリガはびこります。あ、ドクダミも
パンチュウ (きっしぃ)
2024-05-02 19:56:49
取っても奇麗です
寄せ植えはタイミングが難しいけど
さすがの腕前です(*^^*)

ローストビーフもお刺身も
大好評で嬉しい一時でしたね(*^^*)

コメントを投稿

園芸」カテゴリの最新記事