クニの部屋 -北武蔵の風土記-

郷土作家の歴史ハックツ部屋。

そのお地蔵さまはなぜ“背”が高い? ―背高地蔵―

2017年10月18日 | 奇談・昔語りの部屋
もしも背が高かったら、
人生はいまとは違っていたかもしれない。
なんとはなしにそう思う。

旧騎西町(現加須市)には背の高いお地蔵さまがいる。
その名も「背高地蔵」。
しかも2体ある。

“下崎”のお地蔵さまは南を向いて建っている。
確かに高い。
2メートル以上はあるだろう。

お地蔵さまはグングン背が伸びたのだろうか?
いや、違う。
村人が意図して背の高いお地蔵さまを建立したのだ。

ときは享保3年(1718)のこと。
かつて村では大水をかぶり、甚大な被害を出した。
その犠牲者の霊を供養するため、村人たちがお地蔵さまを建立。

一般的な背丈のお地蔵さまではない。
どんな大水が来ても、水にもぐらないよう背を高くしたのだ。
そのため「背高地蔵」と呼ばれるようになった。

水にもぐらない=再び大水に見舞われないよう、村人の願いがこめられたことだろう。
例え再び大水に見舞われても、
水にもぐらないお地蔵さまが村を救ってくれる。
そんな祈りもあったかもしれない。

治水技術の進歩により、往古よりも大水の危険は多少少なくなった。
とはいえ、洪水はいまでも身近な自然災害としてある。
背高地蔵はいまも地域の人々から信仰が寄せられている。

もしもこのお地蔵さまくらい背が高かったら、
人生はどうなっていただろうか。
性格も違っていたかもしれない。
付き合う人間も変わっていたかもしれない。

背が高いもう一つの人生。
いや、案外何も変わらない気がする。
背が高かろうが低かろうが、
背高地蔵への親しみの気持ちは一緒だろう。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オニバスが自生している場所は? | トップ | 取り返しがつかないことは致... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ニ体目 (松尾 美恵)
2018-06-01 17:38:32
クニ様
こんにちは このお地蔵にお会いしたくなりました。
うちもニ体おられると 思うのですが、 市の方も口頭伝承だけで
文書としてニ体目の方がどこにおられたか、なぜニ体だったのかなど
残っておらず、なにもわからないとの事でした。
なにかご存じありませんか。
返信する
Unknown (クニ)
2018-06-02 16:16:26
松尾様

こんにちは。
お寄せいただいたコメントについて、市の方が不明と回答されたのであれば、
僕の方で付け足すことはありません、ということになります。
それを前提とするのと、以下の文章が的外れかもしれないことも承知の上で書きます。

「二体目」というのは、下崎の背高地蔵以外のお地蔵さまということでしょうか。
だとすると、「二体目」は加須市の中ノ目という地域にあります。
「セイコー株式会社」という最近できた広大な会社のすぐ北側の道を、西に注意深く見ながら行くと、やがて背高地蔵に会うことができます(T字路の角)。
目印らしきものはなく、強いて言えば「井上商店」の付近と言えばいいでしょうか。

中ノ目の背高地蔵は、個人宅に隣接するように建っています。
カメラ撮影をするときはご注意ください。
なお、中ノ目の背高地蔵について、拙ブログに近日中にアップします。
もしもこのお地蔵さまをお探しでしたらご参考にしてください。
返信する
背丈 (松尾 美恵)
2018-06-19 05:47:21
クニ様

中ノ目のお地蔵様について、 写真までつけてくださり、大変ありがとうございました。
こちらのお地蔵様で間違いないと思います。こちらの方も 背丈2.5メートルほどの長身で
いらっしゃいますか。
素人なのでおそいのですが、やっと一体ぶんのよだれかけと帽子ができましたので、
ニ体ぶんできましたら、 お届けに参ります。
調べてもなにも出でこずで…世話人さんにお渡しできれば、とも思うのですが
なにかご存じないでしょうか。
折しも 昨日当方ちかくで地震があり、 気持ちは急ぎ足。がんばります。
返信する
Unknown (クニ)
2018-06-28 06:39:01
こちらのお地蔵さまも確かに長身です。
世話人についてはさすがに地元でないとわからないですね。
夏に地蔵祭りがあるので、そのときがチャンスかもしれません。
風邪をこじらせてしまい、しばらく寝込んでいました。
そろそろ夏本番なのでお体をご自愛ください。
返信する
地蔵祭り (Unknown)
2018-06-29 07:17:14
クニ様

夏風邪は しんどいですね。
病みあがりのところ、お返事くださりありがとうございました
地蔵祭り… 行けるでしょうか、楽しみです。
どうぞ お身体を おいといくださいませ。
返信する
Unknown (松尾 美恵)
2018-10-08 11:44:47
クニ様
台風が 駆け回りましたが、ようやく晴れそうです。
おかげさまで、明日昼に 背の高いお地蔵様に
会いに出かける段取りができました。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (松尾 美恵)
2018-10-08 11:44:49
クニ様
台風が 駆け回りましたが、ようやく晴れそうです。
おかげさまで、明日昼に 背の高いお地蔵様に
会いに出かける段取りができました。
ありがとうございました。
返信する
松尾美恵様 (クニ)
2018-10-08 23:26:17
台風の影響で暑くなったり肌寒くなったりで、何かとせわしない日々が続いています。
背高地蔵さまにいよいよお会いになるのですね。
お地蔵さまはきっと優しく迎え入れてくれるのではないでしょうか。
田舎道とはいえど、車が通る道のわきにお地蔵さまは建っています。
くれぐれも交通には十分お気を付けください。
返信する

コメントを投稿

奇談・昔語りの部屋」カテゴリの最新記事