
“ムジナもん”にはたくさんの仲間がいます。
彼の周りをフワフワ飛ぶ“いがまんちゃん”をはじめ、
埼玉県羽生市のことなら何でも知っている“ザリガニ博士”。
羽生をさすらう孤高の“いたっち”や
ムジナもんの親友で水郷公園に住んでいる“フナどん”など、
多くの仲間たちに囲まれています。
そんな個性豊かな彼らが集まれば、
おもしろい事件や楽しい出来事が起こるのは当然のこと。
実は、ムジナもんたちは4コマまんがとなって、
我々を楽しませています。
羽生市がムジナもんたちを題材にした4コマまんがを募集。
すると、多くの作品が集まりました。
子どもから大人まで、
ムジナもんと仲間たちをいきいきと描きます。
現在、広報「はにゅう」では毎月1点が掲載され、
これを楽しみにしている人は少なくないでしょう。
この度、毎月1点ではなく、
羽生市役所で全ての作品が展示されることになりました。
場所は市役所ロビー。
2月12日(火)~22日(金)にかけて、
382点が一堂に会します。
この展示は昨年も催されましたが、
作品数は161点。
今回はその倍以上です。
ムジナもんをはじめとする愉快な仲間たちは、
羽生市をもり立てています。
(展示の概要)
日時:2月12日(火)~22日(金)土日を除く
時間:午前8時30分~午後5時15分
場所:羽生市役所ロビー
※最初の画像は来庁者を迎えているムジナもんのぬいぐるみです。
(参照URL)
ムジナもんと仲間たち
http://www.city.hanyu.lg.jp/kurashi/mujinamon/toppage.htm
羽生市HP
http://www.city.hanyu.lg.jp/
彼の周りをフワフワ飛ぶ“いがまんちゃん”をはじめ、
埼玉県羽生市のことなら何でも知っている“ザリガニ博士”。
羽生をさすらう孤高の“いたっち”や
ムジナもんの親友で水郷公園に住んでいる“フナどん”など、
多くの仲間たちに囲まれています。
そんな個性豊かな彼らが集まれば、
おもしろい事件や楽しい出来事が起こるのは当然のこと。
実は、ムジナもんたちは4コマまんがとなって、
我々を楽しませています。
羽生市がムジナもんたちを題材にした4コマまんがを募集。
すると、多くの作品が集まりました。
子どもから大人まで、
ムジナもんと仲間たちをいきいきと描きます。
現在、広報「はにゅう」では毎月1点が掲載され、
これを楽しみにしている人は少なくないでしょう。
この度、毎月1点ではなく、
羽生市役所で全ての作品が展示されることになりました。
場所は市役所ロビー。
2月12日(火)~22日(金)にかけて、
382点が一堂に会します。
この展示は昨年も催されましたが、
作品数は161点。
今回はその倍以上です。
ムジナもんをはじめとする愉快な仲間たちは、
羽生市をもり立てています。
(展示の概要)
日時:2月12日(火)~22日(金)土日を除く
時間:午前8時30分~午後5時15分
場所:羽生市役所ロビー
※最初の画像は来庁者を迎えているムジナもんのぬいぐるみです。
(参照URL)
ムジナもんと仲間たち
http://www.city.hanyu.lg.jp/kurashi/mujinamon/toppage.htm
羽生市HP
http://www.city.hanyu.lg.jp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます