小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

11/16(水)のレッスン♪

2016年11月16日 | レッスンブログ






 昨日、11/15(火)のレッスンブログが消えてしまって、
 本当にごめんなさい

 今日は消えませんように…




 しおりちゃん
  ピアノランド…先しゅうのポイントだった、2だん目の3,4しょうせつ目は、先しゅうよりずいぶん
         ていねいにひけるようになったね
         1かっこと2かっこの左手の8分音符のリズムが付点のリズムにならないで、3はく目まで
         なめらかにきざむように気をつけてね
         3だん目のさいごのしょうせつからは、先生のばんそうがメロディになります
         和音がはやくならないようによく数えて、1ぱくずつ正しくのばしてね
  トンプソン…しっかり手のじゅんびができているので、♭を二つ、わすれないことと、左手の
        2,4はく目を弱くして、1,3はく目の音と右手できれいなハーモニーになるように
        よく練習しましょう
        1フレーズずつ、レガートにひくことをいしきしてね







 さなちゃん
  インベンション…グローバー、よくがんばりました
          いままでのきょくとはぜんぜんちがう、まったくあたらしいきょくがたくさん
          つまったテキストだよ
          1ばん、4分おんぷはノンレガートで、ぜんぶおなじながさでひくようにしてね
          かた手ずつよくれんしゅうしてから、ゆっくりとりょうてで合わせてみましょう
  ブルグミュラー…とてもよくひけていますよ
          3びょうしなので、2はく目と、とくに3はく目をもっと弱くひくように気をつけてね
          和音をレガートにひくときには指使いをちょっとくふうしてね
          レガートにひく小さなフレーズもよく練習して、こんどしあげにしようね






 かおちゃん
  インベンション…1回目にひいたテンポ、ちょっと速すぎたけど、もう少しおそくていいからね
          そう、この曲は休符がむずかしいの
          休符を正確に取るためにももう少しテンポを下げて、お休みをよく歌うという気持ちで
          ひくようにしてね
          強弱もつけましょう
  ブルグミュラー…とてもよくひけています
          レガートにひくところと、つなげないで、フレーズがわかれていてきってひくところを
          だれがきいてもはっきりわかるようにひいてね
          もう少しテンポを上げて、強弱もつけてしあげにしましょう







 ななみちゃん
  グローバー…今週はちょっと練習不足だったかな
        4つのフレーズからできているけど、どのフレーズもさいごの音をスムーズに取ることと
        もっと弱くひくことをいしきして、1オクターブ上で練習してみてね
        シンコペーションのリズムは、正しくバッチリ取れていたよ
  トンプソン…1曲目はなぜか苦労したね
        次の曲も、短いけど2だん目はけっこういそがしいから、おうちでも片手ずつよく
        練習して、できればハ長調でもひけるように練習してみてね        
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/15(火)のレッスン♪…が消えた

2016年11月16日 | レッスンブログ



 昨夜、12時までかかって書いた11/15(火)の分のレッスンブログが、

 なぜかアップされずに消えてしまっています

 原因不明です。

 ショックです


 どうして…


 火曜レッスンのみなさま、ごめんなさい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャック・リーチャー

2016年11月14日 | 映画


 




 今年、最も楽しみにしていた映画の一つ

 映画の公開と共に、トムの来日も楽しみにしていたのですが、yahoo映画での評価が低い
 
 一抹の不安を抱えて観に行きましたが、ぜ~んぜん、面白かったですよ
 
 
 どうしてだろう、一足先に公開してたジェイソン・ボーンと色んな意味でかぶってたから
 それとも、M.I.Pと比較してスケールが小さいという評価なのか…

 でも関係ないない

 ジェイソン・ボーンは一切の笑みはなかったけど、ジャックは笑顔もジョークもありあり

 結末は予想つくけど、それでもハラハラドキドキ

 The・エンターテイメントって感じ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/12(土)のレッスン♪

2016年11月12日 | レッスンブログ





 かのちゃん
  ギロック…ピアノランド、よくがんばりました
       なかなかむずかしいきょくがたくさんあったけど、ぜんぶきちんとしあげることができて
とてもよかったです
       ギロックのつぎのきょくは、もう秋がおわってしまいそうだからいそいでやろう
       ぜんはんは右手がメロディだから、左手の和音がつよくならないように気をつけてね
       こうはんはレガートなフレーズをなめらかにひきましょう
  グローバー…もうなんかいもでてきている、トちょうちょうとヘちょうちょうの「音かい」の
        れんしゅうだよ
        れんしゅうするじゅんばんを、まいにちかえたほうがいいかも
        きのうトちょうちょうかられんしゅうしたら、きょうはヘちょうちょうから、
        というふうにね
        あ、やっぱりねりけしわすれてたよ   すてとくね
  







 たかのさん
  インベンション…世界も混乱してますしね~
          何となく落ち着かない、慌ただしい毎日ですよね
          バッハ特有の半音の上昇、下降が頻繁に出てきます
          宗教的な意味を込めているので、丁寧に、やや強調するように弾きましょう
  ソナチネ…出だしの2分音符、短くならないように、その他目まぐるしくいろいろな音符が出てくるので、
       リズムに気をつけましょう
       特に3段目の2小節目や4段目の1小節目は注意して下さい








 あおちゃん
  ラーニングトゥプレイ…出だしの右手が、ちゃんと和音にじゅんびできるようになっていたね
             つぎのきょくは、きっとよく知ってるあの歌のメロディだよね
             出だしのリズムをよく数えて、あまり速くひきすぎないように気をつけてね
             左手はひっこしが多いので、お休みの間に手をじゅんびするようにしてね
  グローバー…ずいぶんスムーズにひけるようになったので、ペダルをつけてみましょう
        ペダルをはなしてもゆびははなさないように気をつけてね








 うーちゃん
  グローバー…1小節目のリズムに気をつけて、よく数えてね
        左手は和音を同じ指使いで取りましょう
        女王様の曲なので、堂々と、力強くひいてね
  トンプソン…3拍目をのばしすぎると拍子がくるってしまうので、左手だけでも練習して
        リズム感をつかみましょう








 はるかさん
  よくなってますよ  
  2小節目の3拍目から突然2倍の遅さにならないように、8分音符のリズムを維持するようにしましょう
  両手では1フレーズずつ練習して下さい
  リズム、音を一拍ずつよく確かめて







 (く)かなちゃん
  ツェルニー…軽快なテンポでしあげることができました
        自分が弾いてる曲が何拍子なのか、把握しておこうね
        次の曲も、調、和音を考えながら譜読みしていきましょう
  インベンション…16分音符はもう少し流れるようになめらかに弾くことを意識してみて
          対旋律の方も、拍の後ろの8分音符をもっと軽く弾いて拍子感を出しましょう
  ソナチネ…1楽章はよく弾けてるから、テンポをもっと上げよう
       出だしの左手、内声の連打が停滞しないように、軽くどんどん前に進むようにね
       2楽章はアウフタクトの音が強くならないように、1拍目にアクセントをつけて弾きましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/11(金)のレッスン♪

2016年11月11日 | レッスンブログ






 もえちゃん
  ルモアーヌ…右手も左手も、「5-1-2-3-4-3-2-1」の指使いのくりかえしだよ
        そして1拍目の5指とほかの音を声部を分けて、メロディーとなる強拍がはっきり浮かび
        上がるようにひきましょう
  バロック…ルモアーヌと同じくこの曲も2拍子なので、1拍目と2拍目は分けて、2拍目を軽く弾くように
       気をつけてね
       リズムを正確に取って規則正しく、キビキビと元気よく弾きましょう
  ソナチネ…右手のメロディーは、フレーズに忠実にレガートに弾くように注意しましょう
       今週は音の間違い、指使いを完全に直して、1楽章を楽譜通り正しく弾けるようにがんばってね







 みかちゃん
  インベンション…先週よりよくまとまって、テンポもリズム感も良くなっていました
          次のメヌエットは、左手で拍子を刻んでそこに右手の声部を乗せてあげましょう
          まずは片手ずつ、滑らかにひけるようによくさらってね
          右手は指使いを楽譜通り正しく取りましょう
  バスティン…こちらもとても安定して弾けるようになったね
        ラストは若干装飾音符が多かったけど、でも最後の和音がキマって良かった
        次の曲は、左手の伴奏は規則的にくりかえされるので、調号だけ付け忘れないように
        気をつけて
        






 ネオくん
  インベンション…テーマとなるモチーフが色々な形、調で登場します
          1声部のテーマの途中で、もう1声部のテーマが始まったりもするので、
          テーマの始まりの上昇感を忠実に表現するように意識しましょう
  モーツァルト…トリルの入れ方、注意してね
         左右のバランスは先週より良くなりました
         少しテンポを上げて、あまり硬くならずに、もっと軽く、自由に弾けるともっと良くなると
         思うので、肘の力を抜いて柔らかく弾くように気をつけてみてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/10(木)のレッスン♪

2016年11月10日 | レッスンブログ





 えつこさん
  ロマン派…左手の1拍目から2拍目が完全に、きれいにレガートになっちゃってますね
       この癖を直すには、強い意志を持って1拍目をスタッカートで弾くことを意識して、
       1拍目の後に静寂があるのを聴いてから2拍目を弾くようにしましょう
       左手のスタッカートを意識すると、今度は右手がつながってしまうので、左右一緒に
       軽くスタッカートで弾けるように練習してみて下さい
  ソナチネ…3,4小節目は、左手のアルペジオのレガートを意識しないと、2拍目と4拍目の最後が
       和音になっちゃってます
       9小節目からは左手は1小節ごとに違う調の音階になっています
       長調もあれば短調もありますが、♯をわすれないように、そして音階の最後はスタッカートで
       終わりましょう







 そのさん
  シンフォニア…はい、16分音符が出てくるまではとても音楽的で、美しく弾けています
         変な言い方ですけど、あんまりがんばって弾かないでください
         腕や肘にすごく力が入っていて指先でパンをこねているみたいなので、もっと
         脱力して、一歩一歩歩くように弾きましょう
         弦楽三重奏のように、それぞれが淡々と自分のメロディーを歌って弾くように
         意識してみて下さい
  ワルツ…ほぼ前回のコメント通りです
      48小節目、新しいフレーズへの入り方は良かったのに自覚ないなんて…
      145小節目から、テンポがちょっと重いので気をつけましょう
      159小節目からの2小節のお休みもアバウトな感じで足りてないので、しっかり確保して下さい
      次回こそ、期待しています







 さわこさん
  お待ちしてました~
  お休み中も、しっかり練習されていて素晴らしいです
  バッハ…フーガの1小節目の3拍目から4拍目、2小節目の2,3,4拍目の6度の音程をよく歌って、
      3声以上の多彩さ、音域の広さを表現しましょう
      この音程は曲中の随所に出てきます
      35小節目からは2声ですが、実際には3声ですよね
      変化していく内声のメロディーをよく聴きましょう
  ソナタ…18小節目同様、45小節目も拍の最後と頭は指を替えて下さい
      17小節目は2拍目が忙しいですが滑らかに入れることと、この小節だけで3つも
      スフォルツァンドがあるので、意識してみて下さい







 (ゆ)かなちゃん
  グローバー…左手は、フレーズの出だしのアウフタクトの音は3拍目なので、なるべく弱くやさしく
        ひいて、次の1拍目の音にアクセントをつけましょう
        右手の和音は、3拍目もはっきりスタッカートをつけて切って弾いてね
        2だん目から3だん目の左手の音にも注意して、次回しあげにしようね
  ブルグミュラー…よく練習してあるけど、おしいところが何か所か
          スラーをたしかめて、フレーズをなるべくレガートにひくことと、赤い印を
          つけたところの音を直すこと、そしてさいしょからさいごまで同じテンポで
          ひけるように、あとひといき、がんばって







 (か)りさちゃん
  ルモアーヌ…8分の3拍子なので、1小節を1拍に感じて勢いを持って弾きましょう
        強弱の指示がとても多くていそがしいけど、記号をよく見て強弱を大げさに
        表現してみてね
  インベンション…出だしは休符からだからね
          管楽器で演奏するとしても、この休符の時に息を吸うんじゃないかな
          がんばって暗譜に挑戦してみて
  モーツァルト…2楽章はとてもよいしあがりでした
         3楽章は、2拍子の強-弱―強―弱の呼吸を大切にしてね
         1拍目はアクセントを付けるけど、20小節目の1拍目はフレーズの終わりの音でもあるので、
         少し長めに、ていねいに弾く程度にしておいてね







 りのちゃん
  ツェルニー…よく弾けていますよ
        左手で拍子感を出してあげることと、最後の2段のアクセントをもっと強調できる弾き方を
        研究して、メロディーとして浮かび上がるように弾きましょう
  バッハ…プレリュードは、前半は4声と思って、ソプラノとバスにあたる1拍目と3拍目の頭の音を
      もっと強くひいてね
      28小節目から、もっとテンポを上げましょう
      フーガは2声ずつ、ゆっくり合わせてみてね
  ドビュッシー…ハイドンの終楽章は、テンポも上がって気持ちよく仕上がりました
         初印象派、初フランスに挑戦してみよう
         この曲に限らないけど、とにかく声部がいっぱい出てきます
         多声になった時は、バッハのように縦じゃなくて横のラインでその声部のメロディーを
         確認するようにしてね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/9(水)のレッスン♪

2016年11月09日 | レッスンブログ






 しおりちゃん
  ピアノランド…こんしゅうのポイントは、「ひろいだいちのまんなかで」のぶぶんです
         かたてずつ音をたしかめて、とくに「まんなかで」のところは、ここだけ右手と
         左手の音がちがうので、♯、指づかい、音を一つ一つたしかめてひくようにしてね
         1かっこのあとは、きゅうに2ばいのはやさにならないように、1ぱくずつしっかり
         かぞえてリズムをとってね
  トンプソン…1回目はリズムがってかんじだったけど、2回目は正しいリズムで、強さにも
        気をつけてひけていました
        つぎの曲は♭が二つつくよ
        ♭の音にも指をじゅんびしてひきはじめてね
        左手の2はく目と4はく目はずーっと1ばん指でファがつづくので、なるべく弱く
        しずかにひくようにしましょう 夜だしね







 さなちゃん
  グローバー…とてもていねいにひけているけど、スタッカートをつけるところ、つけないところ、
        ゆびづかいをなおすところなどに気をつけて、もうすこしテンポも上げてしあげましょう
        フェルマータもわすれず、しっかりのばしてね
  ブルグミュラー…リズムが正かくにとれていたし、両手でよくがんばってれんしゅうしたね
          2ページ目をよく練習して、ゆびづかいを直すことと、ぜんたいてきに強弱を
          つけてひくようにしてみてね







 かおちゃん
  インベンション…動きがおだやかな曲で、のばす音符が多いんだけど、2はくのばす音と
          4はくのばす音があるので、そのちがいをはっきり出すようにしてね
          2分音符の後の2分休符と、1拍目によく出てくる4分休符に注意しましょう
          両手でゆっくり練習してみてね
  ブルグミュラー…今週はこの曲に集中してがんばったんだね
          そうしょく音符もリズムもよくひけていたし、スラーをよく見てフレージングに
          とても気をつけてひけていました
          両手で合わせてひく時は、左手の和音が強くならないようにかるくひくようにしてね







 ななみちゃん
  グローバー…3だん目と4だん目に苦労したけど、さいごはなめらかにひけてよかったね
        次の曲は、1小節目のリズムがポイントだよ
        2拍目の2分音符をしっかりのばして、3拍目をきちんと数えることが大切
        2小節目が一つのフレーズです フレーズの最後の休符をしっかり取ってね
  トンプソン…強弱に気をつけて、とてもきれいにしあがりました
        次の曲も3拍子だからね
        よく数えて、2小節目の左手の4分音符が速くならないように気をつけてね
        次のキャンデーは、かたてずつよく練習してね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/8(火)のレッスン♪

2016年11月08日 | レッスンブログ





 なおこさん
  不規則なモチーフで、とても拍子感が取りづらい曲ですね
  休符のタイミングが左右違うのも一因ですが、左右共休符の時に指を替えたくなるみたいです
  そのままの位置でいいところがたくさんあるので、まず指使いを固定するようにしてください







 ようこさん
  バスティン…休符の間、弾いている方の手に全神経が向いてしまい、休符が終わってから次の音を
        探すというパターンになってしまっていますが、休符の間に次の音の準備ができるよう、
        コツを掴むためにもっと遅いテンポで練習してみて下さい
  トンプソン…よく練習されてるのですが、2拍目に入るのにすごく時間がかかってしまいますね
        1拍目の右手の16分音符と2拍目の和音を同時に準備して、左手は1拍目を
        伸ばしすぎないですぐに2拍目の準備に入って下さい







 たじまさん
  グローバー…フォルテとピアノがよく表現されて、とても良く仕上がっていました
        次の曲はシンコペーションのリズムが出てきます
        2小節1フレーズなのでレガートに、フレーズの最後の音は静かに弾きましょう
  教本…次は左手が分散和音の伴奏になりますが、まず左手だけでよく練習して、1拍目をしっかり、
     あとの和音を弱く弾いて2拍子の拍子感を掴んでから両手で合わせてみて下さい
     慣れてきたら、左手は弱め、右手のメロディーをよく響かせてバランスに注意するように
     しましょう







 K子さん
  ブルグミュラー…テンポ、少しずつ上がってきましたね
          1拍目と4拍目を弾いた惰性というか勢いで2,3、5,6拍目を弾くと6拍子の
          拍子感を感じやすいかと思います
          レッスンでも言いましたが、今週は2,5拍目が休符の時の1,4拍目を
          ほぼスタッカートで弾くように練習してみて下さい
  ツェルニー…両手で合わせると、右手のソプラノがほとんど消えてしまうので、しっかり
        聴きながら内声を調整しましょう
        次の和音にたどり着く練習はとても大切ですから、先に進まないで
        1フレーズずつ練習してみて下さい







 れんくん
  ピアノランド…とちゅうぶっとばしで、さいごのきょくをよくがんばったね
         3をぜんぶごうかくしたあと、もういちどこのきょくをひいたら、きょうよりもっと
         じょうずにひけるかもしれないね
         つぎのきょくは2ぶんの2びょうしなので、「1と2と」とかぞえてひいてみてね
         4しょうせつずつレガートにひくれんしゅうをして、だんだんしあげていきましょう
  ラーニングトゥプレイ…ばんそうのほうはやっぱりむずかしかったかな
             つぎのきょくはまたメロディーのほうかられんしゅうしてみてね
             すぐひけるようになるとおもうから、もしがんばれたらばんそうのほうも
             ふよみしてみてね








 しーちゃん
  ドビュッシー…今週はワルツの方に力を注いだかな
         転調が激しい曲だけど、まずそもそもこの曲は何調なのか、そして調号が変わって
         どんな風に転調していくのか、調の流れを確かめてみて
         出だしの調がわかったら、メロディーの最初の音は、その調の第何音なのでしょうか
         この意外性のある出だしの音、とても大切なので、2小節の前奏の後、大切に
         丁寧に出るように意識してね
  ワルツ…かなりまとまってきたよ もう一息
      音域が広くて指が届くのが苦しい箇所がいっぱいあるけど、テンポと勢いとリズム感で
      どんどん持っていく感じ
      2ページ目の前半と最後のページをがんばって、しあげましょう







 さとこさん
  グローバー…とてもよく弾けています
        拍子、テンポを縦に刻みながら弾く癖があるので、レガートなフレーズがややレジェーロな
        風に聴こえがちです
        バイオリンを弾くように、短いフレーズでも一息で弾くよう意識してみて下さい
        次の曲はメロディーの音と伴奏の和音がはっきり分かれているので、バランスを取る
        練習と思ってフォルテとピアノの差をはっきりつけるようにしましょう
  教本…新しいテキストに入ります
     アウフタクトのメロディーなので、片手で拍子を数えながらよくさらって、左右合わせた時にも
     はっきり強拍を感じられるようにしておきましょう
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリエッタ

2016年11月07日 | 映画


 



  毎週金曜日、読売新聞の夕刊の映画情報をとても楽しみにチェックしているのですが、

  先週のコーナーで一番目立つ欄にあったのが、この映画の紹介。

  読んで、絶対観ようと思って。


  スペイン映画です。

  ジュリエッタという女性が、失踪した娘を思い、手紙をしたためながら人生を振り返ります。


  二人の女優さんが、若かりし日と現在のジュリエッタを二人一役で演じているのですが、
 
  全く違和感なく、同一人物に見えるから不思議。
  本当に、あの新聞での紹介文の通り。

  最後の3分で、一気に印象が変わりました。

  早く、映画仲間のカリスマ管理人、サナエさんも観てほしいな~
  誰かと感想を分かち合いたい


  余談ですが、お手伝いのマリアンという女性がすごい強烈キャラ

  王家の紋章に出てきそうなの~

  ほんと、これも誰かと分かち合いたい~~~

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/5(土)のレッスン♪

2016年11月05日 | レッスンブログ





 かのちゃん
  ピアノランド…リズムはまえのレッスンのときよりよくなって、テンポも上がってきたね
         2ページ目の2小せつ目、左手のお休みをまもることと、さいごから2小せつ目の
左手の3はく目の和音をひくのをわすれないようにね
         アクセントがたくさんでてくるのでしっかりつけて、もうすこしテンポも上げて
         しあげにしましょう
  グローバー…♯や♭のりんじきごうがでてきたら、おなじおへやの中だったらおなじ音には
        かいてなくてもつけてね
        レッスンでやったように、さいしょに右手と左手の音をいっしょにひいて、和音で
        れんしゅうすると、バラバラにしたときにもゆびがじゅんびしやすくなるよ
        4ぶおんぷはかるいスタッカートで、なれてきたらすこしずつテンポを上げてみましょう







 たかのさん
  インベンション…4小節目のソプラノなど、半音階でも小さな上昇が重なる時は、若干のクレッシェンドを
          つけましょう
          7,8小節目は臨時記号に注意して下さい
          10小節目のソプラノの装飾音符は、Bassの音符に当てはめるようにして、リズムを
          決めると弾きやすいです
  ソナチネ…2分の2拍子です
       拍子とリズムの取り方に注意しましょう
       出だしの2小節がこの曲のテーマのモチーフになっていますが、フレージングに注意して
       2拍目から1拍目へのモチーフをレガートに弾いて下さい
       1ページ目の1番下の段の右手の和音は指使いを守ってレガートに弾けるように気をつけましょう







 ゆいちゃん
  ツェルニー…右手は伸ばしてアクセントを付けるリズム練習を1つ目と4つ目でやりましたが、おうちで
        2つ目、3つ目でもやってみてね
        極端に強いアクセントを付けるのを忘れないように
        両手で合わせる時は、くれぐれもゆっくりと、指使いを守って弾きましょう
  シンフォニア…出だしのBass、1オクターブの跳躍、しかもシンコペーション、思い切って
         強調して下さい
         4~5小節目、19~21小節目のように、モチーフが上昇していく時にはピアノから始まって
         クレッシェンドしていきましょう
  シューベルト…今はゆっくり練習してるけど、本当はもっと速いからね~
         87小節目からの右手や、197小節目からのユニゾンなど、正しい指使いを定着させて
         おかないと、滑らかに、勢いを持って弾くことができないので、今の段階から
         指使いは死守してください
         クレッシェンド、フォルツァンド、その他の強弱記号をよく見て、表現してみてね







 あおちゃん
  ラーニングトゥプレイ…出だしは、右手をドファラの和音のところにじゅんびしてひきはじめましょう
             2ページ目からは、左手はずっと同じ動きのくりかえしだけど、
             4小せつ目だけ2ばんゆびからはじまらないように気をつけてね
             3だん目だけピアノ、あとはぜんぶフォルテなので、元気よくひきましょう
  グローバー…スラーがかかっているところがこの曲のメロディなので、右手の和音はもっと弱く、
        メロディーをじゃましないようにひきましょう
        3はく目もはっきりスタッカートしてね







 うーちゃん
  グローバー…おうちでもう一度、ト長調とヘ長調の復習をしておいてね
        次の練習はハ長調、右手と左手が同じ指使いで2小節ごとに上がっていくよ
        はっきりフォルテでひいてね
  トンプソン…リズムのちがい、わかったかな
        3拍目はスタッカートはついてないけど、長くのばさないで、4拍目で右手の
        8分音符がきちんと入るように気をつけてね
        3だん目の転調するところは、おくれないでサッと引っこせるようにね







 おとちゃん
  ピアノランド…今週は練習がんばったね
         先週よりとてもよくなっていました
         強弱のきごうをよく見て、強さのへんかをつけてひきましょう
         レッスンで先生といっしょにひいたくらいのテンポに上げて、おうちでも練習してみてね
         1かっこと、さいごの小節の左手の8ぶおんぷをていねいにひきましょう
  トンプソン…こちらもいいテンポでしあがってよかった
        次の曲は、左手はずっとおなじリズムがつづくけど、3はく目の4ぶおんぷが強くならない
        ように気をつけてね
        あまりテンポがはやすぎないように、ゆっくりかたてずつ練習しましょう








 おかあさん
  ベートーヴェン…お家で練習される時も、レッスンで弾いたくらいの少し遅めのテンポで弾くように
          して下さい
          15~18小節目はソプラノの音をよく聴いて、内声の主張が強すぎないようにしましょう
          39小節目の右手の1拍目はタイですから下の音だけ変化して下さい
          99,100小節目、Bassのオクターブをしっかり弾いて、右手は2声です
          内声が強すぎないようにバランスに気をつけて101小節目~につなげましょう








 (く)かなちゃん
  ツェルニー…4段目からは左手が…というか内声がメロディーになるので、右手はもっとひかえめに、
        内声とBassをよく聴いてね
        がんばってテンポを上げましょう
        3拍をひと息に弾いてしまうように
  シンフォニア…とても良いテンポでしあがっていました
         次の曲は、16分音符がずらずらつながっているように見えるけど、メロディーとハーモニー
         のモチーフがあるので、和音を意識して弾くようにしましょう
         トリルはあんまりがんばって入れないで、軽く、なるべくしずかにサラッと入れてね
  ソナチネ…フレージングに気をつけてていねいに弾けています
       1楽章は強弱をはっきりつけて、テンポを上げましょう
       勢いを持って、めりはりをつけるように意識してね
       2楽章も譜読みを始めましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする