
中野さん
ツェルニー…次の曲も、16分音符はまず付点のリズムから、くれぐれも両パターン練習するように
して下さい

バスティン…最初のフレーズは2小節をレガートに、ひと息で弾くために4拍目の左手の音が
強くなって飛び出さないように気をつけましょう

ももちゃん
ピアノランド…とてもよくがんばってれんしゅうしたね

リズムをおゆびいっぽんでよくれんしゅうして、こんしゅうはおとのおなまえを
いいながらひくれんしゅうをしてみてね


グローバー…つぎのきょくも、ファの♯がでてくるからね

ふたつあるので、1だんずつなめらかにひくようにしましょう

ばんりくん
バスティン…やっと、何とか終了してよかった~


臨時記号がたくさんあるように見えるけど、左手は伴奏のパターンが決まっているので
パターンをつかんでテンポをくずさずにひくようにしてね

トンプソン…こちらはもうひといき、がんばれ


りのちゃん
どの曲も、かたのじゃぐちをひねって、おゆびのさきからお水がストレートにいきおいよく
出るように、おゆびのかたちに気をつけてひくようにしてね

インベンションとギロックはとてもよくひけているので、どちらも音がかすれないように、
ピアノでもおゆびのさきにしゅうちゅうして、よくとおった音をだすように気をつけましょう

ギロックはテンポがはやくならないように気をつけてね


ワルツ…左手の1ぱく目を、長めにしっかりとひくことがポイントだよ

右手はゆびづかいをかえてみてね

ななちゃん
インベンション…次の曲は3拍子のレガートなテーマなので、ゆったりとおちついたテンポで
かたてずつ気持ちをこめてひくようにしてね

ワルツ…さいごまでふよみしなくてもいいので、できるところまでかたてずつさらってみてね

右手も左手も、1拍目の音が目立つように、かろやかにひきましょう
