goo blog サービス終了のお知らせ 

小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

9/10(水)のレッスン♪

2008年09月10日 | Weblog


 おかあさん
  音ちゃんの具合はいかがですか?
  シンディングの譜読みもできたら始めてみて下さいね



 黒ちゃん
  初見で弾ける程度で、色々な拍子の曲をご自分で弾いてみられると良いと思います
  視唱でもOK メロディーから拍子感を感じ取る練習を積んでいきましょう
  ドビュッシー―譜読みは片手ずつ丁寧にみていって下さい
         肘の力を抜いて、手首を上下させないように注意しましょう



 あかりちゃん
  ゆびのたいそう―3ばんゆびさんがペッタンコにならないようにきをつけてね
          レガート、スタッカート、ふてんのリズムは2かいずつくりかえして
          れんしゅうしてね
  ラーニングトゥプレイもトンプソンも、♯や♭をわすれないようにね
  トンプソンは、リズムのれんしゅうをおうちでもしっかりがんばって、かぞえながら
  れんしゅうしましょう



 りのちゃん
  トンプソン―おへやのとちゅうからはじまるアウフタクトのきょくは、さいしょに
        しっかりひょうしをかぞえようね
        でだしは3はくめだから、アクセントがつかないようにきをつけましょう
        すこしテンポをあげてしあげようね
  ピアノランド―2しょうせつずつおててがずれていくよ
         じゅんばんにつながっておりてきているおとは、なめらかに、
         だんだんしずかにひくようにしましょう



 あみちゃん
  ゆびづかいだけじゃなくて、おんぷをよく読むようにしようね
  バスティンは2しょうせつずつれんしゅうしましょう
  1だんめと2だんめはまったくおなじだからだいじょうぶだよね
  トンプソンは、さいしょに手をおく場所はどちらも「ソラシドレ」のところだから、
  わすれないようにね



 りょうくん
  パレードはもう少し右手をよく練習してから、りょうてで合わせて練習してみましょう
  発表会の曲は、16分音符が続くのでよく数えてふよみしてみてね


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
レッスン楽しかったです♪ (黒ちゃん)
2008-09-11 06:18:30
昨日は、レッスンありがとうございました
楽しかったです♪
私が質問をした時も、わかりやすく答えてくれて助かっています
視唱と初見奏いろんな曲弾いてみます
発表会の曲もがんばりま~す


返信する
是非♪ (こたにくみこ)
2008-09-11 13:38:46
課題は、なかなか難しい出題の仕方が多いので大変ですが、
共にがんばっていきましょう

視奏のテキストは、今楽器店の人に探してもらって
いますが、子供向けのが多くてなかなか丁度良いのが
少ないみたいですねぇ
私も探してみますね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。