
しおりちゃん
ピアノランド…かたてずつのれんしゅうがしっかりできていたので、りょうてで合わせても
よくひけていたよ

でだし、左手が1オクターブひくくならないように、右手と左手がくっついたじょうたいで
はじまるからね

さいごにひいたとき、テンポもリズムもとてもよくひけていました

そのリズムをわすれないようにおうちでもしっかりかぞえながられんしゅうして、
らいしゅうはれんだんしてみましょう

トンプソン…せんしゅうのポイントに気をつけて、やさしい音でとてもきれいにしあがりました

つぎのきょくは、3ぱく目だけスタッカートがついていないので気をつけることと、
とちゅうで転調して♯が二つにかわって、手のばしょもひっこしするよ

おくれないでサッとひっこしできるように、かわりめのぶぶんをよくれんしゅうしましょう

さなちゃん
すべりだいでのケガのショックが大きかったかな、こんしゅうは

れんしゅうきょく…和音でひくれんしゅうをつづけましょう

がくふどおりのゆびづかいでひくことがたいせつなので、一つ一つたしかめながらひいてね

バラバラでひくときは、8ぶおんぷの二つ目のほうをよわくひくように気をつけましょう

らいしゅうのしあがりをきたいしています

インベンション…もっとテンポを上げて、元気よくしあげましょう

2だん目の左手のように、1ぱくごとにきゅうふがある4ぶおんぷがながくのびないように、
2はく目と4はく目ではパッと手をはなしてね

ブルグミュラー…ぜんはんは左手をもっとよわくひいて、右手の1ばんゆびでひくメロディーの音が
ひきながら自分でもよくきこえるように気をつけて

右手の1ばんゆびの音は4ぶおんぷなので、もっと長めにのばしながらひいてください

こうはんは左手のゆびづかいをなおしてレガートにひいてね

かおちゃん
ツェルニー…しっかりリズム練習ができたので、レガートにひくときには強弱や、左右ぴったり
合わせることをいしきしてひいてみてね

フレーズがかわるときに、うでや手首の力がぬけているか、自分でよくたしかめてなるべく
むだな力をぬくようにしてね

インベンション…かたてずつの練習をつづけてね


リズムも音もふきそくなので、かんたんそうに見えて、1ぱく1ぱく音をよく
たしかめないとなかなかなめらかにひくのはむずかしいからね

左手がスムーズにひけるようになったら両手で合わせてみましょう

ブルグミュラー…かたてずつひくときは正しいゆびづかいでひけているんだけど、両手になると
1,2しょうせつ目の3,4はく目の8ぶおんぷがちがうゆびになってしまうので、
よくたしかめながらひきましょう

こうはんは、アクセントの音をもっとはっきりとめだたせて、左手の3はく目のゆびづかいに
気をつけてね

ななみちゃん
グローバー…正しいゆびづかいでとてもなめらかにひけていました

強弱をつけるともっとよくなったね

つぎのきょくは、左手はしっかり4はくのばしながら、右手はかるくスタッカートで
ひきましょう


最後の2小節だけレガートなので、ここは思いっきりなめらかに、さいごの音はしずかに
終わりましょう

トンプソン…ト長調もヘ長調もよくひけていました

つぎのきょくは、下りの音階の曲だよ

2だん目は音がつながってないけど、1だん目と同じようにレガートにひくようにしてね

さいごはピアニッシモで、タイのぶんも5はくしっかりのばしてね
