
あかりちゃん
トンプソン―トちょうちょうのきょくです

左手からよくれんしゅうして下さい

はじまっているおへやがおおいけど、2はく目にアクセントがつかないように
きをつけてね

りょうてであわせてれんしゅうして、らいしゅうしあげましょう

おもいで―もうすこしれんしゅうがんばろうか


左手のわおんはいちばん下の音からかんがえておゆびをじゅんびするように
してね

なるべくレガートに、やさしい音でひきましょう

りのちゃん
トンプソン―クリスマスのほうは、みぎてのうえのおとをもうすこしだしてメロディーが
きれいにきこえるように、5ばんゆびさんがんばってね

いちばんさいごのおとをあわててひかないように、じゅんびができてから
ていねいにひきましょう

つぎのきょくは、みぎてはわおんのアルペジオなのでなるべくしずかに、
ひだりてがメロディーなので、はっきりとアクセントをつけてよくひびかせてね

ギロック―5しょうせつめからは、2しょうせつずつレガートなフレーズなので、ひだりても
そろえてきるようにしましょう

ちゅうかんぶは、クレッシェンドをはっきりつけて、ひだりてのおとも3ばんゆびで
しっかりアクセントをつけてね

ダンスのきょくらしく、たのしくげんきにひきましょう

かぜ―リズムれんしゅうは、テクニックのようにずっとつづけてください

まいにちがんばってつづけると、3れんぷがとてもきれいにひけるようになるよ

りょうてであわせたときにはやくならないように、ゆっくりかぞえながられんしゅうしてね

あみちゃん
パレード―左手は1しょうせつぜんぶの音を3ついっしょにひいてれんしゅうしてみてね

1しょうせつの音が「和音」になっているので、まずその和音がとれるように
しましょう

できるようにれんしゅうしてね

シング―おゆびの番号だけでひかないように


音がわかったら、その音を書いてあるゆびづかいでひくようにしましょう

進めるところまで進んでいいんだよ

れなちゃん
パレード―ぶんぶんぶんは、ずいぶんはやいテンポでおゆびをよくうごかしてひくことが
できたね

してみてね

いいながらゆっくりれんしゅうすると、きっとらいしゅうはきれいにひけると
おもうよ


トランペット―2ページめのメロディーのところは、1だんめと3だんめはまったくおなじ
メロディーなので、きょうれんしゅうしたとおり、かたてずつれんしゅうしてから
りょうてでひいてみてね

2だんめはひかなくていいから、なんのおとからはじまるのかかんがえて
みましょう
