小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

5/16(金)のレッスン♪

2008年05月16日 | Weblog


 N子さん
  バーナム―二つ目の練習の方が難しいかも
       片手ずつでいいので、指を見ながら挑戦してみて下さい
       一音ひくごとに肘や腕の力を抜くようにしましょう。
  バスティン―ヘ音記号の方から、まず音符を読んでみて下さい
        滞りなく読めるようになったら、リズムに注意して弾いてみましょう
  ギロック―3拍子
       右手は突然弾き始めるのではなく、最初に数えて拍子を作ってから、
       2拍目から始まります
       慣れるまでは、1,2,3と拍子を数えながら、1拍目に極端に
       アクセントをつけて練習してみて下さい



 あまねちゃん
  きょうは、いろんなおんぷのおなまえをおぼえました
  ピアノをひくときに、「このおとはなにおんぷだったかな~?」っておもいだして
  みてね
  ピアノランド―つぎのきょくは、2ぶおんぷがたくさんでてきます
         きょういっしょにやったように、かぞえながらおててでトントンと
         たたいてリズムのれんしゅうをやってみましょう
         4つめのおへやのさいしょのおとはみぎてなので、きをつけてね
         おとをつけてひくときも、1,2,3,4とかぞえながられんしゅう
         してみてね
  トンプソン―「おやすみなさい」のほうかられんしゅうしてね
        ひくまえに、おとのおなまえをさいしょからよんでみましょう
        スラスラよめるようになったら、こんどは1,2とかぞえてひいて
        みましょう



 K子さん
  ハノン―36は、折り返しのところを要練習
      連続のト長調も、たまには付点のリズムでやってみて下さい。fisの
      音が弾きやすくなると思うので…
  エチュード―④もう長く弾いている曲なので、たくさんの練習時間は必要ないと
         思いますが、1回の演奏に集約されるように、細心の注意を払って
         100%の演奏ができるように集中しましょう
        ⑥ハノンの付点練習のように、長い方の音にしっかりアクセントを
         付けるようにして下さい
         次回こそ、両手で付点のリズムで
  おはよう―「おはよう」の歌詞の部分が強くなり過ぎないように
       テンポに気をつけて、左手はもう少し軽くした方がいいと思います
  さよなら―右手のメロディーの付点の長さに注意して下さい
       特に後奏の部分、鋭い付点にならないようにしましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする