goo blog サービス終了のお知らせ 

小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

7/12(木)のレッスン♪

2007年07月12日 | Weblog


 cozyさん
  バーナム―新しいグループに入ります
       指使いに気をつけて、最初はゆっくり片手ずつ練習して下さい
       「元気いっぱい~」の方は、少しテンポを速めに仕上げましょう。
  トンプソン―次の曲も3拍子 和音の伴奏が強くならないように、
        軽く弾きましょう
  パレード―本当はもう一回、最初から通して聴きたかったですけど…
       次の曲はユニゾンで、一人で弾くと「?」という感じの曲ですが、
       伴奏を付けるととてもきれいな曲です
       スラーに忠実に練習してみて下さい

 N野さん
  洗濯物、間に合いました?
  ハノン―アクセントも正確に、とてもよく弾けていました
      次の練習は、1拍目のアクセントをしっかりとつけて、休符の後の
      音が強くならないように気をつけて下さい。
  トンプソン―次の曲は、短音階が2種類出てきます。右手は「タンタタ タンタタ」
  や「タタタン タタタン」というリズム練習もやってみて下さい
  カバレフスキー―左手だけで弾くと易しいですが、とても大切なパートなので
          よく練習して下さい。
          右手はスタッカート、レガートを正確に弾くように気をつけて、
          よく片手ずつ練習して下さい

 そうやくん
  こんしゅうはレッスンノートにたくさんまるがついていたね
  よくれんしゅうしてあったので、どのきょくもとってもじょうずにひけて
  いました
  ゆびのたいそう―いよいよぜんぶのおゆびがでてきます。
          きょうやったように、ふてんのれんしゅうのときは、ながい
          おとにアクセントをつけてひきましょうね
  トンプソン―3びょうしのアクセントをじょうずにつけてひけました
        1はくめにアクセントをつけてれんしゅうできたら、こんどは
        メロディーをよくきいて、アクセントがあんまりつよすぎないように、
        やさしくひくれんしゅうもしてみてね
        つぎのきょくには「タイ」がでてきますよ~
  ピアノランド―れんしゅうをがんばったから、とってもじょうずにひけていました
         つぎのきょくはとってもたのしいきょくだよ
         8ぶおんぷがかるくひこうね

 ゆいちゃん
  おんがくドリル、らいしゅうからあたらしい本にすすもうね
  ゆびのたいそう―あたらしいきょくが、とってもスムーズにひけるようになったね
          らいしゅうはふてんのリズムでれんしゅうしてみてね。
  パレード―すこしむずかしいリズムのところがあったけど、楽しくれんだん
       できました
       つぎのきょくはよく知っているメロディーだけど、いろんなばしょへ
       手がひっこしするので、サッといどうできるようにしようね

 IKU
  ハノン―つぎは72までつづけてがんばりましょう
      ☆のついたところはゆびづかいにきをつけて
  トンプソン―第1の位置、第2の位置にそれぞれパッと手が移動できるように
        引越しの練習をしましょう。
        アウフタクトの前は切って入るようにしてね。
  パレード―むずかしかったけどがんばったね
       つぎのきょくもよーく知ってるメロディーだよね
       片手ずつ、特に左手をよ~く練習して下さい