
(わ)まなちゃん
ゆびのたいそう―アクセントもしっかりつけてひけました

つぎはしあげなので、りょうてですこしはやいテンポで
ひけるように、1はくめのおとにアクセントをつけてれんしゅう
してみてね

トンプソン―4ぶんの3びょうしが、リズムただしくとってもきれいにひけました

つぎのきょくも3びょうしです。2,3はくめはかるく、やさしく
ひくようにしてね

三わおんはひきにくいかもしれないけど、ゆっくり、よわいおとで
いいので、がんばってひいてみてね

ピアノランド―タイがおおくて、リズムのむずかしいきょくだったけど、がんばって
ごうかくできましたね

3にはいるまえに、すこしパレードのほうをがんばりましょう

パレード―とちゅう、ぬかしたきょくはすぐにひけちゃうとおもうので、おうちで
じぶんでひいてみてね。
プーさんのきょくは、とちゅうでひょうしがかわるのできをつけましょう

りょうくん
ゆびのたいそう―もっとじしんをもって、どうどうと元気にひいてね


らいしゅうはテンポを上げて、りょうてでしあげましょう

ピアノランド―♯をふたつ、わすれないようにね


スラーのさいごの音はやさしくひいてね。
らいしゅうは両手で合わせて練習してみましょう

K子さん
ハノン―なるべく指を落ち着かせて落ち着かせて



連続の練習は、最後で電池切れにならないように、順番を入れ替えて
練習してみて下さい

バイエル―右手、フレーズの最後の音は、弱く短く

アウフタクトで次のフレーズに入る場合の移動を素早くできるように
部分練習を

トンプソン―自分で1,2,3と数えながら右手だけで弾いてみて下さい

シンコペーションでタイが続くところは、2拍目だけでなく、
1拍目もしっかりとアクセントをつけましょう
