goo blog サービス終了のお知らせ 

「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

立民代表人事。

2021年11月06日 21時33分54秒 | 政治に物申す
2021.11.6 【今日の写真】 今日の写真は、毎年ほぼ同じところで咲いている「アケボノソウ」です。この写真を撮ったころはまだ満開の状態には少し早かったようです。私も亡妻も好きな花の一つです。家内も生きていたら今頃「アケボノソウってかわいいねー」と秋を堪能しているころです。  【身近な話題】 今日は、朝からの曇り空、どんよりとして降り出しそうな気配が感じられます。そして「カメムシ」が越冬のため今、続々と襲来してきます。お隣の「秋本さんの奥さん」が毎度の差し入れで、家庭料理が食べられます。感謝しています。コープの買い物の、注文は週に一回ですが、なんだかすぐに来るように思うのは私だけでしょうかね~。分厚いカタログからの品定めと注文データの作成など結構忙しいです。 今日の体重69.5(+500g )  【話題】11/6(土) 10:18読売新聞配信 『立民代表選「情勢は混沌」、各グループが動き活性化…「推薦人20人」の壁』  立憲民主党(所属国会議員140人)の各グループが枝野代表の辞任に伴う次期代表選をめぐり、動きを活発化させている。グループの規模は最大でも30人足らずで、出馬に必要な推薦人20人を確保して支持を広げるためには、グループ内の結束を図り、他のグループと連携・協力することが不可欠となる。  【私の意見】*あまり、人事でごたごたするのは見たくないですね。唐突な辞任だったからかもわかりませんが、立民にも有力有能の人材がいるはずですから、ある程度後任の人事は勧めてから「辞意表明」すべきではなかったのか? 内部の人事のごたごたは「党」のイメージダウンにつながってしまいそうだ。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする