goo blog サービス終了のお知らせ 

「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

北海道の復活。

2018年09月08日 15時29分03秒 | 社会


【今日の写真】 
今日の写真は、過日の散歩のときに目に留まった光景です。
杉林の道路端に、美しい花が咲いたような一隅がありました。近づいてよく見ると、赤く熟れたピーマンでした。中にはまだ青い青果市場にでも売っているような緑色のも混じっていました。
栽培農家の方が毎年この時期に、ここに廃棄しているようです。


【身近な話題と体調】
 今日は、朝から、うすら寒い気温でした。雨が降り、今は曇り空です。
とうとう「タブレット」が破損してしまいました。以前から、電池の具合が悪く膨脹して液晶画面を押し上げ、中身が見えるくらいになっていたのをだましながら使っていました。電池交換を考えてみたので、完全に分離しましたが、それから前に進めませんでした。まあ、スマホがあるので不便は感じません。
 本日のコンディションは、体重が76.8(-200g)、体脂肪は23.4(-1.5P)です。


【北海道の復興】(ANN)9/8(土) 5:52配信 テレ朝 news
『北海道の停電は約99%解消 政府は節電呼びかけ』
 北海道の停電ですが、8日午前4時に全体の約99%で復旧しました。

 北海道電力は、午前4時に全体の約99%で復旧したと発表しました。
 安倍総理大臣:「一部地域を除き、北海道全域において停電が解消される見込みとなりました」
 安倍総理は7日にこのように述べ、「需要ギリギリの綱渡りの供給体制が続く」として、節電を求めました。世耕経済産業大臣は、平常時よりも1割程度の節電を呼び掛けました。計画停電も準備していますが、回避したい意向です。一方、新千歳空港は、8日から国内線の大部分と国際線の全便が運行を再開する予定です。また、防衛省は、救助活動や被災者の支援のため、自衛官のOBで構成する「即応予備自衛官」を200人程度招集しました。


【私見】*一時は一週間くらい「電力復帰」にはかかるだろうと伝えられたのですが、もう99%の回復というのですから、素早く回復したものです。空の便も回復、鉄道も元に戻ったようですね。やればできるものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする