goo blog サービス終了のお知らせ 

「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

悲惨な結末。

2016年03月13日 15時34分54秒 | 訃報
</venter>


【今日の写真】 
 今日の写真は、ぐんぐんと伸びだした「山シャクナゲ」です。二本の芽が競い合うようにどんどん伸びています。両方ともに花のつぼみをしっかりと抱いています。
咲くまでが楽しみです。しばらくこの話題が続きそうです。


【私的な出来事と体調】
  今日は、砥部迄買い物に降りてきました。久万高原とは違ってもう「春」になっている松山平野でした。しかし、意外と気温はあまり変わらないくらいでした、「砥部の七折梅林」近くへいきましたが、もう梅の盛りは過ぎていました。
今日の体重は76.9g(+200g)、体脂肪率26.0(+0.5P)です。


【学校が犯人だ】朝日新聞デジタル
『なんとも悲しい出来事』
昨年12月に自殺した広島県府中町の町立府中緑ケ丘中学校3年の男子生徒(当時15)の両親が12日、弁護士を通じて朝日新聞が尋ねた質問に答える手記を寄せた。
息子はみんなと一緒に卒業したかったはずです。私たちも息子も、クラスメートに支えられてこの日を迎えることができました。悲しいですが、息子にとってこれが最後の卒業式となります。入学式も卒業式もこの先はありません。息子は確かに中学校で3年間過ごしてきました。しっかりと見届けてあげたかった。
卒業式を終えて、クラスメートの温かさが本当にありがたかったです。みんなの協力があったから一緒に卒業できました。


* この事件は、なぜどうしてどのように発生したかを徹底的に調査検証してもらいたいものです。なぜ本人が「万引き」を否定しなかったのか、など謎ばかりです。教師からの冤罪ともいうべき事件で「学校」が殺したといっても過言ではない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする