goo blog サービス終了のお知らせ 

「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

冬の「桜」です。

2006年11月23日 17時30分40秒 | Weblog

 
今日も、冬空の「雨」の一日でした。
松山に給油と買物に下りてきました。
峠の紅葉もなんだかくすんできていました。
やはり、「冬近し」の風情は何処と無く感じます。

今日は「勤労感謝の日」、我々の「古希」を過ぎた人間には、日々の生活そのものが「勤労」といえるような気がします。
スーパーには、子供づれの客が大勢見られました。
砥部の「大池のそば」に車を止めて、お昼をしましたが、「風」が強く水鳥たちの姿もありませんでした。
「カイツブリ」が、6羽、水に潜ったり顔を出したりしているのが見えました。

また、嫌な事件がおきました。愛知県岡崎市の河川敷で、「少年と見られる」グループに襲われて殺害された「女性」(69歳)です。
ここでは、過去に7件の「ホームレス」障害事件が発生しているとのこと、「弱者」を狙った卑劣な事件には、言語道断です。

今日の写真は、三坂峠に咲いていた「桜」です。ここでは、毎年このように季節外れの「桜」が咲きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする