goo blog サービス終了のお知らせ 

「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

「レトロな展示」です。

2005年08月24日 19時34分58秒 | Weblog

今日も、台風11号の影響でしょうか、雨が降りました。
台風11号は、次第に「東寄り」に進路を変えて、四国は、余り影響がなさそうです。
明日の25日あたり近畿東海そして関東地方に接近すると予報しています。

「一寸先は闇」といわれる「政界」も新党において生死を賭けた動きが活発ですね。

それはさて置き、
先日19日の「大洲」の旅の模様です。
昨日の続きで、「おおず赤煉瓦」の展示品を紹介します。
「アンティーク」な展示品も数多くありました。。
チャップリンの活躍した時代のものが多くありました。
現代のように「テレビ」などと言うものもなく、「映画」がもっぱらの娯楽の時代ですから、当時は、庶民の唯一の楽しみだったのですね。
そのため、「映画界」は全盛でした。

今日の写真は、その会場の一角です。「チャップリン」の山高帽子のトレードマークのステッキ、ドタ靴にチョビ鬚、ノスタルジーを感じます。

そんな熟年層が結構押しかけてくるようです。

当分この旅の写真がしばらく続きます。明日は引き続き、大洲のレトロを紹介する予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする