今日、納豆を買ったら、賞味期限が1月2日だった(@_@)。
もう、今年の残りはそんな少ないの?
秋からバタバタしていたら、もう今年も残りあと10日ほど。
月日が経つのが、どんどん速くなります
長崎では、航平君のスペシャルなインタビューがOAされたようで、とってもうらやましいなあ~(^^)。
吉井アナが、ブログでその時のことを書いてくれて、とってもありがたい(#^.^#)。
吉井アナブログ
こちら
ツボがいっぱいなインタビュー(#^.^#)。
ゾーンを超えたゾーンの領域。
予選6種目、団体決勝6種目をやって、疲れ切った体で、その領域に持って行ける精神力。
いや、だからこそその領域に達することができたのかな。
アップの時から、これはほんとにやばいかもしれないと思ったからこそ、航平君の「どんな時でも失敗をしない練習」が、最大限に発揮されたのかも。
航平君はいつだって、団体金メダルのために技を磨き、精神力を鍛え、ただひたすらそこだけを見つめて練習を重ねてきたわけだけど、それが、個人総合では敵なしの航平君のレベルをさらに引き上げた。
あの疲労困憊の状態で、6種目ミスなくやりきるって、ほんと、神がかっているとしか言いようがないけど、でも、それだけの練習を毎日毎日積み重ねてきたんだろうなあ~。
サイヤ人が、スーパーサイヤ人になった感じ、というたとえが、ほんと、まったくわからないけど(笑)、その、まったくわからなさが、航平君の異次元の世界を表しているようで、ご本人が言うだけあって、ピッタリなたとえだなあ~って(#^.^#)。
やっぱり、漫画みたいなキングなのでした
2017年は、
「世代交代の年になると思う。若手が出てくる中で
自分がどう絡んでいけるかが見所ではないか。
何をすればオレグ選手や他の若い選手と渡り合えるか年が明けたら見えてくるのでは…」
もう、2017年が楽しみすぎる(*^。^*)。
年明けの代表合宿で、まずおっきな矢が飛んでくることまちがいなし。
やっぱり、期待しなきゃね。
その期待を伝えなきゃね(*^。^*)。
で、「航平クンおめでとうケーキ大作戦!2016」は、いつ書いてくださるのかな(^^)。
あ~。しかし、この写真に書いてるサイン、いいなあ~(^^)。
昨夜の、深イイ話、もう、大爆笑で見ました(^^)。
周子ママ、かっこいいね
航平君は、周子ママの遺伝子を、受け継いでいるなあ~。
それを見守るパパも、とっても素敵
金メダリストの母ということで取材されているわけだけど、航平君の映像はリオの場面くらいで、周子ママだけでしっかり番組が成立してる素晴らしさ
またキングに、「僕より目立ってるし。」って言われちゃうかな(笑)。
もう、今年の残りはそんな少ないの?
秋からバタバタしていたら、もう今年も残りあと10日ほど。
月日が経つのが、どんどん速くなります

長崎では、航平君のスペシャルなインタビューがOAされたようで、とってもうらやましいなあ~(^^)。
吉井アナが、ブログでその時のことを書いてくれて、とってもありがたい(#^.^#)。


ツボがいっぱいなインタビュー(#^.^#)。
ゾーンを超えたゾーンの領域。
予選6種目、団体決勝6種目をやって、疲れ切った体で、その領域に持って行ける精神力。
いや、だからこそその領域に達することができたのかな。
アップの時から、これはほんとにやばいかもしれないと思ったからこそ、航平君の「どんな時でも失敗をしない練習」が、最大限に発揮されたのかも。
航平君はいつだって、団体金メダルのために技を磨き、精神力を鍛え、ただひたすらそこだけを見つめて練習を重ねてきたわけだけど、それが、個人総合では敵なしの航平君のレベルをさらに引き上げた。
あの疲労困憊の状態で、6種目ミスなくやりきるって、ほんと、神がかっているとしか言いようがないけど、でも、それだけの練習を毎日毎日積み重ねてきたんだろうなあ~。
サイヤ人が、スーパーサイヤ人になった感じ、というたとえが、ほんと、まったくわからないけど(笑)、その、まったくわからなさが、航平君の異次元の世界を表しているようで、ご本人が言うだけあって、ピッタリなたとえだなあ~って(#^.^#)。
やっぱり、漫画みたいなキングなのでした

2017年は、
「世代交代の年になると思う。若手が出てくる中で
自分がどう絡んでいけるかが見所ではないか。
何をすればオレグ選手や他の若い選手と渡り合えるか年が明けたら見えてくるのでは…」
もう、2017年が楽しみすぎる(*^。^*)。
年明けの代表合宿で、まずおっきな矢が飛んでくることまちがいなし。
やっぱり、期待しなきゃね。
その期待を伝えなきゃね(*^。^*)。
で、「航平クンおめでとうケーキ大作戦!2016」は、いつ書いてくださるのかな(^^)。
あ~。しかし、この写真に書いてるサイン、いいなあ~(^^)。
昨夜の、深イイ話、もう、大爆笑で見ました(^^)。
周子ママ、かっこいいね

航平君は、周子ママの遺伝子を、受け継いでいるなあ~。
それを見守るパパも、とっても素敵

金メダリストの母ということで取材されているわけだけど、航平君の映像はリオの場面くらいで、周子ママだけでしっかり番組が成立してる素晴らしさ

またキングに、「僕より目立ってるし。」って言われちゃうかな(笑)。