goo blog サービス終了のお知らせ 

庭先の四季

庭先や近隣の四季の変化や歳時記、自然観察、動植物等を中心に
綴ります。

秋の字の付く秋の花

2017-10-07 09:53:58 | 日記・エッセイ・コラム

このところすっかり肌寒くなってきて、秋の深まりを感じる日々です。。

きょうは散歩などで撮ってきた、秋の字の付く秋の花を集めて
アップします。

秋に咲く花は、どれも風情がありますね。。

最初はいつもやや下向きに咲くピンクの花と、真ん中の黄色い
花弁も可憐で、
独特の和の風情があって好きな花。
秋海棠(シュウカイドウ)。

 

しっとりとした風情で咲く花、
秋明菊(シュウメイギク)も代表する花ですね。。


次は、秋風に揺れる秋桜(コスモス)。

秋を感じる花といえばやっぱりこの花、秋桜ですね。。

黄花秋桜(キバナコスモス)。

 

最後は秋の野に咲く、秋の田村草(アキノタムラソウ)。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色付く赤い木の実 | トップ | 十六夜(いざよい)の月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事